蘇傳寺温泉
銭湯 - 熊本県 菊池市
銭湯 - 熊本県 菊池市
8/3(日) その1
🏖ビーチサンダルの日
ビーチ「B(8)each」サ(3)ンダル🤣☀️
ビーチサンダルって日本発祥らしいですよ😳
今日は2時間弱のドライブなので,流石にビーサンじゃなくてスニーカーでした👟💦
🏖🌿.•*¨*•.⛱️🌿•*¨*•.🌴🌿•*¨*•.🩵🌿
昨日行こうか迷った蘇傅寺さん♨️
草活予定で初動が遅れたので諦めて,昨日は硫黄泉で行き先決めたのでした☺️
そしたら,ここをホームとする*なおこさん*の投稿が上がってる😳
しもた😩初志貫徹やった😭
もう頭の中は蘇傅寺オンリー😆
とか何とか言ってるけど,実はその2の方に行こうとしてたのは秘密です🤫
お昼前にIN
前半担当のおばちゃんに「こんにちは」😊
シャンリン,ボディソはないけど,¥350でサウナに源泉かけ流し温泉に入れるなんて,ありがたいより申し訳ない感じです😅
浴室内には5名くらいの平均年齢高めで,ミントくんが少しだけ下げました🤣💦💦
相変わらずカランとシャワーの出が悪い😆
ただ,温度を下げて水だけにすると普通にシャーと出るようです😊
自前のシャンプー,めちゃくちゃ泡立つので,ついでに身体も全部シャンプーで済ます✌️🤣
ここのところ,洗体したら直ぐにサウナに移るのだけど,今日は露天風呂から😊
ややぬるめで,暑い日でも入っていられ,トロトロの湯なのも温泉好きにはたまらない🤤
時折サルスベリの花が散り,水風呂がサルスベリ風呂になるのを見届けてサ室に🔥🚶🏻
二重扉のおかげか,熱いのだけど苦しくなく,直ぐに滝汗💦
常連さんが「10分おられん」というくらい,下茹でしてたのもあり10分くらいで退出💧🚶🏻
ミントくんの温度計のミント計,この前落として割ってしまったので,新しい温度計🌡の初おろし😊
世間はDX(デジタルトランスフォーメーション)の時代なので,アナログからデジタルに😆
名付けてミント計DXꉂ🤣𐤔
ただ...早速壊れた😭
表示が正しくなさそう😭😭
アナログに戻そうっとꉂ🤣w𐤔
水風呂は地下水でとても気持ち良いが,寒がりミントくんでも長い時間浸かってしまうので,最初で最後かも知れないけどミント計DXに表示された23℃なんだろうなぁ🤔
🔥・🔥🔥 3セット
人は少ないけど,皆さん水風呂が長くなってしまい,ペースが取りにくいので3セットで止めて,最後に露天風呂でサルスベリを鑑賞してお終いです😊
サ室は申し分ないので,水温が下がる頃にまた来ようと思います✋☺️
🏖🌿.•*¨*•.⛱️🌿•*¨*•.🌴🌿•*¨*•.🩵🌿
男
シャワーはある程度で止めて,かけ湯で流しましたよ😆💦 目が悪いので見えてないかもですが,網はなかったと思います☺️水はどんどん追加されて,浮いてる分は流れて行くし,気になったら手でどかすしで,自然のものなら男はあんまり気にしてないかもꉂ🤣𐤔 スイカ味はGWこどもの日に行った時にセブンイレブンで買えたので,未だ置いてあると思ってたけど売って無かった😭 しれっと楽しみに✋😆
一度値上げして¥350になり,それでも苦しくて値上げする予定だったのを,シャンプー等を無くすことで料金据え置きになったそうです☺️回数券だと1回¥300😳殆ど儲けは無いのかも😌
300円から値上げを検討する時にシャンプーたちなくす事で300えんのまんまで頑張ってやんなはったとですよー✨️ んで今年元旦いきなりスタッフおばちゃん達にも知らせずいきなり350円になったとです笑笑
ちょっと違ってましたね😅常連さん達は高くなったと感じるだろうけど,普段¥1,000円近くになってる施設に行ってる者としては,¥350でも安すぎますね☺️
はじめまして☺️300円でも350円でも素晴らしいです🥰ミントさんがおっしゃる通りで、こちらではその金額で入れる施設はありません!私のホームなんて約3倍のお値段です(笑) 銭湯でもサウナ代で200円くらい😭羨ましいです☺️
なおこさん✨あり㌧です🙇♂️
ん?🤔それだとビーサン持ってるから,挟まんでもクリアじゃんꉂ🤣𐤔 🍄は目盛りが入ってないんで何度か分からんとꉂ🤣w𐤔
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら