湯処 ゆの花 (長湯温泉 かじか庵)
ホテル・旅館 - 大分県 竹田市
ホテル・旅館 - 大分県 竹田市
9/17(土) キュートな日
キュー(9)ト(10)な(7)日です🤭
キュートなサ友さん いっぱい いますよね😆
🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽
ダルダルなハズなのに
今日も往復200Km超 遠出デー‼️
昨日の西とは真逆の東へ
大分県竹田市の長湯温泉にミント号でGo🚗³₃
全国 セルフロウリュ出来る施設が増えてきてますが 山手にある温泉街の施設なのに 随分前からセルフロウリュが出来てたのです(日本で1番目か2番目です)
温泉は炭酸水素塩泉 加温 循環 消毒一切なく 少し温度が低めで 湯の花びっしり 鉄分多めの茶色の源泉かけ流しです
吸収されるかは分かりませんが 貧血気味のミントには たまらない
見た目に泡は付きませんが 高濃度炭酸泉なのです
さて 11時-13時の滞在でしたが お客さん少な目
ほぼ ソロでサウナに入れるので 今日も自分のタイミングでロウリュ出来ました
サ室は2段 ふかふかサウナマットが敷いてあり 定員5,6人くらい
ビート板(ジグソーパズル型)あります
ロウリュ水はおそらくほうじ茶
香ばしく 良い香りが充満します
1s目は 前の方のロウリュのお陰で
3分で脈拍数160超え 早っつでした
水風呂はサ室出て左側
2,3人くらい入れて 湯の花は浮いてませんが 鉄分のにおいがし 良い水です
露天に3つ湯船があり 2つはやや深め 湯の花半端ないです
内湯もそこまで湯温は高くないですが 露天はさらに温度が下がってるので 今の季節にはもってこい
残りの1つは浅めの寝湯タイプで ほぼ水の温度
内湯の水風呂を加えて 温度が微妙に異なる冷冷冷交代浴も楽しめます
外気浴...ここにもコールマンのインフィニティが3つ
1つは故障で倒れませんが 私が居た時間は誰も使わない
今日もまた 真っ裸をさらけ出し 開放しました
そして復活の兆し 最終4s目についに来たー
トトノイ波です
もう感動しました 顔もニヤケてます
はるばる2時間かけて来て良かったー
最後はルーティーンになりつつある
内湯と露天の温度が異なる交代浴を 少しクラクラする程度まで繰り返し
最後に髪にトリートメントし シャワーで流し〆ました
遠いけど また来たい施設が1つ増えた 遠征2日目でした
🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽
男
良い施設だと思うんだけど お客さんは少な目...めっちゃ湯の花で 温泉好きにはたまらないと思うし こんな山の中で静かにサウナに入れるって幸せだと思う🥰街のオシャレな施設じゃないと って方だと抵抗あるかもだけど この後のラムネ温泉とセットで 満足して貰えるんじゃないかな😊サ飯...基本1人で行ってるし 家に帰ったら家族も居る ご飯別々ってのも嫌だし 食べ過ぎるとサウナに入れなくなってしまう(お腹痛くなってしまう)のもあって 食べないようにしてるんだ😅ソフトクリームは好きだし 時間も取らないので 丁度良い食べものかな😋今回もそうだけど 移動中に道の駅があると休憩ついでに寄って ご当地ソフトがあると 投稿もし易いので 最近のマイブームかも🤭
復活のための遠征先は 大分と長崎(島原)の両方行こうと決めてました✨ただ 天気の関係で 綺麗な海を見たかったので 行く順番と施設は変えたんです😊「かじか庵」はセルフロウリュの先駆的施設で 最近女性側にも小さいサウナが出来たそうで HPには写真付きでセルフロウリュ出来るとあるので 女性サウナーさんにも推せる施設かなと思います🤗さっとは行きにくい場所ですけど💦
サウナに行く時だけ2つします😊🍎⌚は温度が高いとフリーズするのでロッカーでお留守番 サウナはXiaomiだけ👍サ室に座り ワークアウトのフリースタイルを選ぶと 時刻 ストップウォッチ 消費カロリー 心拍数が1画面で見れて便利ですよ🤗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら