天然温泉 べんがらの湯(八女市健康増進施設 べんがら村)
温浴施設 - 福岡県 八女市
温浴施設 - 福岡県 八女市
新規オープンした佐賀のこもれびで昨日購入したサウナハットとMOKUタオルをサ活バッグに入れ、先週リニューアルしたばかりのべんがらにやって参りました🚗
数年前に福岡のプロレス団体 プロレスリング華☆激の興行観戦で来て以来、何処がどう変わったのか覚えてないのですが、そんなことは兎も角、券売機でチケット購入し、青コーナーからミントちんの入場です🤼♀️(リングアナ風に言ってみました。赤が王者(ホーム)、青が挑戦者(アウェイ)です。)
皆さんの情報通り、サ室手前がiki、奥がボナで、全体的に温度・湿度が保たれていて、私が見た時は85℃でしたが、体感的にはもっと熱く🔥感じました🔥2分とかからず汗噴出です💦💦手前と奥では熱さのタイプが違う様に感じ、1室で2室分楽しめるかなと思いました🥰
水風呂のところにぬるめのかけ湯があるのはウレシイ😊💖水温も こもれびと同じくらいの15~16℃くらいでしょうか?!私は体育座りできるここの深さが落ち着きます。
外気浴も十分スペースがあり、申し分ないかと思います😘
肝心のサ活は5セット。申し分ない施設で整った〜!!と言いたかったのですが、サ室内でのとある出来事が気になってしまい、完全燃焼ならず、次回リベンジしたいと思います(๑•̀ •́)و✧
あ、訪問は開店から2時間くらいでしたが、マルシェなどのイベントはなかったためか、広い駐車場も半分より少ないかなぁという感じでした🖖
歩いた距離 1.4km
男
今朝は雨模様だったので、きっと少ないハズと迷わずべんがらに向かいました。新しい施設で新しいグッズ、ウキウキです🥳カフェはやってましたよ^^*サ活終わった12時過ぎには抹茶スムージー、🍺、🍶(絵文字が違うけど)を味わってる方々がいらっしゃいました🤤
サ室の出来事...私にダメージはないですョ。ご心配かける様なサ活文になってしまいすみません🙇サ室内で地元の年配のおじさんの声が大きくて、それを注意された恐らく私と同じアウェーの方がいて、少しの間イヤな雰囲気になったんです。
確かに声は大きかったのですが、地元の人にとっては憩いの場でもあって、もう少し地元の人、年配の人を敬う言い方はあったのかなと。おじさん 少し悲しそうでした...
よかった🥰ミントさんにダメージなくて😌こもれび、早番仕事帰りで20時から23時までいましたが女性側は貸切の事もありました。お店には申し訳ないが、私は堪能できました😆
分かりますよ〜八女のサウナは、ベンガラもグリンピア八女も、マダムたちの社交場でした。そうそう、南風楼もだっけ。でもそこそこで暗黙ルールありますしね。衛生上云々はあろうが、少し大らかに捉えたいですよね💦
お仕事お疲れ様でした🙂貸切...イイですね(^^♪男性側は若者ドラクエ集団で溢れてるでしょうね。でも、それでもセットは回せてたので、そこはこもれびさんの凄いところかなぁと思います👏
ミントさん、お心遣いありがとうございます❤️過去サ活拝読しても、同じ様な施設に伺ってらして、なんだか感動〈笑〉私も筑紫の湯大好きやから又行きたくなりましたもン🥰あ、天拝も久留米♨️も〜✌️又これからもよろしくお願い申し上げますネ💕😆
寝落ちしてました。おじさんなので深夜は弱い😅いえいえ、こちらこそよろしくお願い申し上げますm(*_ _)m三男さんにはお会い出来たので、近いうちに長男さんを訪ねに行こうと思ってます(笑)游心サウナデビューです👍
いえいえ、そんな返信にはお気遣いなく🤗皆お仕事なさっているんですもの✨さて!游心デビューお考えとは、感動❤️我が准ホーム🏠いや、最近は湯らっくすよりも回数多くなっちゃった位の游心✨是非是非🥰親指姫は10時くらいにはフロントにいらっしゃいますよ😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら