佐賀の湯処 KOMOREBI
温浴施設 - 佐賀県 佐賀市
温浴施設 - 佐賀県 佐賀市
来ちゃいました…皆さんのサ活を見てたら、我慢出来ず😅
とにかくサ室が広い、水風呂も広い、イスも沢山ある。少々人が多かろうが難なくセットをこなせました😍
サ室はサウナマットが置いてある前室があり、しかも暖かい前室なので、少々人の出入りが多かろうが、サ室の温湿度にはあまり影響がなく、水風呂は15.5℃で安定の冷たさで気持ち良く、インフィニティチェアは人気があるものの、イスは沢山あるので休憩難民にはなりにくく、近くにあったら通うだろうなぁと思った施設でした。
苦手なプール臭もせず、源泉掛け流し、炭酸風呂などお風呂の方も良く、今なら入会無料ということで会員になりました。回数券はひとまず見送りましたが、初訪問の記念にサウナハットとMOKUタオルを購入し、明日からのGWサ活を楽しみに、🚗家路に着きました🏡
男
初めましてワニ子さん😊いらっしゃってたのですね<((≧◡≦))>ホントはワニ子さんも絶賛されている南風楼でセルフロウリュをと思ってたのですが、会議等入ってしまい叶わず、こもれびさんに予定変更したのでした😅
男性サ室はHPに約2/3くらい写ってますが、ホントに50人は入れるようで、熱波師さん3人が舞ってても全然平気な広さでしたね🥳サウナハット🎩やMOKUはAmazon等で買えば安いんですが、ご当地ものなので買ってしまいますね🤤
南風楼のサ活、お読み下さってたんですね😮✨ありがとうございます❤️島原は確かに日帰りには不便かなぁ…私は日帰り経験もありますが、やはり堪能するなら一泊です🥰実は穴場で、南風楼から歩いて5分程の場所にはかなりリーズナブルなビジホ在り👍此処に泊まれば更にお得です❤️
実は昨夜、チェックアウトの際、このグリーンのハットとタオルをご購入なさっている方をお見かけしまして🥰ゎ~コーディネートだ、お洒落だなぁ、私もあのセット欲しいなぁと思ったのでした❤️もしかしたらミントさんだったのかも✨だとしたら何か嬉しいです💕
トントゥとお泊まり情報ありがとうございます😊ワニ子さんのサ活を見て、行かない選択肢があるはずも無く(笑)、高速使って2時間くらい、帰りは下道だけで3時間くらいかかったけど、行って正解でした🥰
目撃したのが22:40頃(レシートの時間です)、黒いadidasのマスク、茶系の髪(地毛)のオジさんだったら、その人はシャレオツ ミントちんです🤣本人曰く、サウナグッズが整ってれば(色が揃ってれば)、サウナで整い易いのではないだろうか、とほざいています(苦笑)
ゎ〜残念💔ではあれはミントさんではなかったんですね…私はその1時間後にチェックアウトしています😮💔じゃあミントさんと同じセンスの方やったんや…でも私、色コーデに感銘を受け、真似したいと思い、このサ活に行き着きましたので、その方に感謝です🥰
モスグリーン、しかも同じ買い方する人が居るんですね😊ハットは天拝の紺、佐賀ぽかのコンテックスのオレンジを持ってて、この色が欲しかったんですよね🤤MOKUも同じ色があって、即買いでした🥰次は、この色のマットを買わねばと👌
おぉっ✨✨色だけで申しますと、私もコンテックスのオレンジ、紺を持ってます(ネーム入り)次はグリーンのマットですか?🥰見つけるの、楽しみですね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら