2022.04.08 登録

  • サウナ歴 3年 6ヶ月
  • ホーム アーバンスパ
  • 好きなサウナ ◎スカイスパ、アーバンスパ、巣鴨湯 【サウナ室】95℃前後、適度な湿度がありカラカラすぎない、やや暗め 【水風呂】15℃前後 【外気浴】大の字で横になれる整い椅子があると最高!
  • プロフィール 97’、マイペースにサ活してます! ◆サウナスパ健康アドバイザー有。 ◆サウナスパプロフェッショナル有。 新規開拓するのが好きで有名どころの制覇を目標にしています。 文章を書く練習も兼ねてサ活投稿しています。 よろしくお願いします✋
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

天ぷら

2025.02.15

1回目の訪問

駅から遠いので中々行けていませんでしたが、サ道好きとしては一度は行かないと!ということでLUUPを使って永福町駅から8分ほどで到着!こうゆう時に便利やねんな。

サウナは上段2セット、中段1セット、下段1セット実施。ストーブが意外と近めで奥側は熱々ですね。入口手前側の下段でゆっくり蒸されるのが1番気持ち良かったです!

水風呂はバイブラありで18℃。体感もっとキンキンに感じました!これは気持ち良い!

休憩スペースも充実しており、人数制限かけているのでととのい難民になる可能性はほぼないと感じました!

銭湯にしては全体的に広々していて、それが快適さに繋がっている気がしました!露天スペースは本当にレベル高いです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

天ぷら

2025.02.09

1回目の訪問

KAMAKURA HOTEL

[ 神奈川県 ]

念願の宿泊利用できました!
記念日ということで彼女と利用。

サウナは評判通りのクオリティーでした!
ロウリュしないと温度的には物足りないですが、ロウリュすると一気に体感温度爆上がりです。コンパクトなサウナ室なので、一気に発汗しました。

水風呂は16℃設定とのこと。深夜利用だったので結構キンキンで、がっつり温まっていないと勇気いるやつです笑

休憩スペースは外気浴、内気浴両方できるのがありがたいです。バスタオルを身にまとって外気浴するのが気持ち良かったです!

非常にホスピタリティも良かったので、ぜひまた利用したいです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

天ぷら

2025.02.05

9回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今年初のスカイスパ。
平日昼すぎだけどさすがの混みようでした。

メインサウナの湿度やっぱり気持ちいいです!
アウフグースも3回受けられて大満足でした。

第2サウナも下段でゆっくりしましたが、こっちはこっちで別の特徴があっていいですね。メインサウナと比べるとややカラカラ気味です。

水風呂も安定のキンキンさですが、無理なく入っていられる心地良さでした。また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

天ぷら

2025.02.01

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2月もさっそく新規開拓!
15:00からなの知らずに14:30に到着してしまいました。マックで時間を潰してイン!

お風呂の種類が多いですね。風呂好きも楽しめそうです。
サウナは95℃ですが、上段は結構熱いです。
下段でしっかり10分蒸されるのがいいかな。
サウナマットはないので、ピンクのタオルをお尻に敷くのを忘れずに。

水風呂は12℃とかなり冷ためです。
これはサウナでよく蒸されないと覚悟要りますね。露天スペースにも真緑色の水風呂?らしきものがありました。そっちに入ってる人も多かったですね。

休憩スペースは露天に休憩椅子が3脚。
洗体用の椅子はたくさんあるので、それを使っても良さそうです。自分はタイミングがよく休憩椅子を3セットとも使用できました。

空いており落ち着く雰囲気だったので、良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
9

天ぷら

2025.01.27

1回目の訪問

サ道観てからずっと行きたかったのですが、ようやくイン!
インフィニティプール最高でした!

お目当てのサウナは正直、高温サウナ1つしか満足できず。他は岩盤浴用ですね。
温度は90℃。長方形のサウナ室に対してサウナストーブも8割くらいの長さがあり、カラカラで10分入ればしっかり発汗できました。

水風呂は18℃と冷たいですが、意外と長く入れました。しっかりサウナで温まっていたので、この季節でも外気浴は快適でした。夜に星を観ながらの休憩もここならではでした!

翌日の朝風呂も気持ち良かったです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

天ぷら

2025.01.18

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

たかの湯に続いて系列2店舗目!
ずっと来たかったのですが、ややアクセスがめんどうなため来れていませんでした。

浴室はコンパクトですが、反対にサウナ室はめちゃくちゃ広かったです!4段で横にも長いというサウナ特化型ですね。サウナストーブもデカくていかつかったです。

ミュージックロウリュ1発目は、ラルクのhoneyでしたが、大声で歌っている人がおり面白かったです!下段でもしっかり発汗したので、最上段はやばそうですね。

水風呂は13℃とキンキン。かなり広めなので、混んでても大丈夫ですが、問題は休憩椅子ですね。
サウナのキャパに対して圧倒的に休憩椅子が少ないので、休憩難民続出でした。自分はタイミングをずらしていたので、毎回座れましたが、要注意です!

サウナへの力の入れ方はすごいので、迷っている人は一度行ってみても良いかと思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
15

天ぷら

2025.01.11

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 1
    10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室の雰囲気がめちゃくちゃ良かったです!ほどよい暗さにカッコいいサウナストーブ。90℃いってないのに発汗もすごかったです。下段でじっくり蒸されるのが気持ち良かったです!

水風呂は15℃とキンキンで1分も入れば充分に感じました!
休憩椅子はどの席でも頭を後ろの壁に付けることができるので良かったです。

全体的にコンパクトで無駄がない施設でした!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
13

天ぷら

2025.01.03

2回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:炭酸泉以外のお風呂が全部あっつかったです笑 周りのおじちゃんもすぐに出てました笑

サウナは下段もしっかり発汗して良かったです!
水風呂もちょうど良い温度でじっくり冷やしました。

割りと混んでましたが、タイミング的に休憩イスは座れたので良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
13

天ぷら

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新年一発目は父親と初サウナ!
最近サウナにハマったという父親に先日サウナハットをプレゼントしました。
同じブランドのサウナハットを被り、親子で蒸されるのは我ながら感慨深かったです。

サウナ質は思っていたよりも広く、人数多めに座れて、無理せずに10分過ごせる心地良さ。
水風呂も体感20℃くらいでじっくり入りました。
休憩は風が強めだったので内気浴。1セット目にしっかり整いました!

今年もサ活やっていきます💪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
13

天ぷら

2024.12.31

2回目の訪問

去年に引き続き、年末帰省ついでの南大門訪問!
2024年サウナ納めです。

サウナ室は広いので、右側、真ん中、左側と3セットとも場所を変えて汗をかきました。個人的には真ん中エリアが吊るしてある袋からアロマの良い匂いが香ってきて好きでした。

水風呂も25℃、16℃と2種類あるので、冷冷交代浴も楽しめそうです。今回はマイルドに25℃の方でじっくり水風呂を楽しみました。

休憩椅子もたくさん置いてあるので、休憩難民になることはなさそうです。

来年は新規開拓をもっとしたいな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
14

天ぷら

2024.12.28

8回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

今年ラストアーバン!
スチームサウナに完全にハマって今年はお世話になりました。

今日は水風呂が13℃くらいでキンキン過ぎましたね。スチームサウナは安定の熱さで高めの椅子でフィーバータイムを耐えました。
いつ行っても混雑してないという安心感があるので、落ち着いてサウナに入りたい時に第一候補になります!

また来年も行きたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 13℃
14

天ぷら

2024.12.25

19回目の訪問

水曜サ活

先月の勤労感謝の日に貰ったクーポン券があることを思い出してイン!
バイブラ故障中ということですが、基本入っていなかったため問題なし!そのためかいつもより空いていた気がしました!

サウナは安定の発汗具合。仕事終わりにサクッと3セットするにはちょうど良いです。
水風呂も17℃と気持ち良い!内気浴にはちょうどよかったです。

今年のお風呂の王様はこれで終了かと思いますが、来年もまたサクッと行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
13

天ぷら

2024.12.15

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに訪問。ゆっくりぬくぬく砂時計を横に置いて3セット。
長く居られる割に温度は100℃超えててしっかりと発汗しました。下段でじっくり蒸されるのもいいですね。
水風呂は体感20℃ほどでずっと入っていられる水温。
整い椅子がないので、休憩スペースをどこにするかが悩みどころですが、内湯の横スペースで整いました!
相変わらず落ち着いた雰囲気で最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
8

天ぷら

2024.12.07

2回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

久しぶりにゆっくりしたいと思い訪問。
やっぱり値段は高いけど、質も高いです!

4セット。
氷ロウリュに偶然2回遭遇でき、1番上段にいた時はなかなかの熱さでした!広めのサウナ室ですが、タイミングによってはほぼ満員になってました。

水風呂は16℃とほどよく、外気浴時の外の冷たさが心地良かったです!内気浴用の椅子が前回よりも増えており、今後の休業が惜しまれますね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

天ぷら

2024.12.01

7回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

久しぶりにイン!
安定のスチームサウナ最高でした!
やっぱりプールの監視員席でフィーバータイムを耐え抜いた時の達成感は気持ち良いですね笑

水風呂も16℃と中々水温低めで気持ち良かったです!また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
14

天ぷら

2024.11.23

18回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々に行ったらビート板使えるようになってました!でも使ってる人半分くらいでした笑

水風呂は安定の気持ち良さ。ここの水風呂はなんだかめちゃくちゃ気持ちいいんですよね。

外気浴スペースの休憩椅子も昔よりも増えてました!よりサウナーに寄せてくれてありがたいです。

たまたま行ったら勤労感謝の日特典でクーポンとポイント3つ押してくれてラッキーでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

天ぷら

2024.11.17

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

前々から気になっていた山賊サウナにイン!
自然豊かな立地でリフレッシュできました!

サウナは3種類で喋りokなサウナ室(アウフグースも実施)、スチームサウナ、喋り禁止のサウナ室。
アウフグースは途中で換気をしたり、氷をこっちに向かってばら撒いてくれる、ヴィヒタで仰ぐなど他施設にはないような工夫があり、楽しかったです。
休憩時もおでこに氷を置いてくれるなど、この施設ならではの内容を楽しめました。

水風呂が20℃と温かったのが、残念でしたが、自慢の樽水風呂の深さには驚きました。
もう少し冬だとキンキンになって、より気持ち良さそうです。

休憩椅子はめちゃくちゃあるので、休憩難民になることはまずないでしょう!
また行きたいです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

天ぷら

2024.11.10

2回目の訪問

高温サウナ:10分 × 2
メディサウナ : 10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりの竜泉寺横浜にイン!
メディサウナが出来てから初訪問でしたが、ほどよい暗さとコンパクトさが良かったです!

サウナストーブを見下ろせる上段がお気に入りでした。サウナストーン下の赤色の光が、まるで焚き火でも見ているような感じで心地良かったです。

水風呂も8℃のグルシンが追加されており、挑戦しましたが、長くは居られませんね。深さがあってよかったですが!

外気浴スペースは混み混みでしたが、割と回転率よかったので座れるか座れないかはタイミングの問題ですね。

総じて混雑してますが、メディサウナは静かでマナー良く利用されている印象でした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,17℃
15

天ぷら

2024.11.02

2回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにイン!
改めてここのサウナ室は居心地良すぎますね。
無理せずにじっくり長く入っていられる心地よさ。広さも十分でストレス無しです。

水風呂は16℃とちょうど良い水温。
小雨が降る中の外気浴最高でした。

個人的にここの美泡壺湯がお気に入りです。
まじで気持ち良くて、サウナと同じくらい名物だと思います。サウナと壺湯に入るためだけでもリピートする価値ありますね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
14

天ぷら

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

新生湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:大地の湯で3セット。
評判通り遊び心があって良い施設でした!

サウナ室はやや暗めで雰囲気◎
コンパクトですが、銭湯サウナにしては十分なサイズ感です。3段目は100℃超えと熱さもバッチリでした!

水風呂は20℃とマイルドですが、バイブラがあるのでしっかり冷やせました!

休憩椅子が所狭しと置かれていて、サウナーへの配慮を感じました!外の2階休憩スペースも静かでしっかりととのうことが出来ました。

日曜日の昼過ぎに行きましたが、そこまで混んでおらず、個人的に好きな銭湯サウナの1つに加わりました!

伊良コーラ

初めて飲みましたが、スパイス感強めでうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
11