2022.04.07 登録

  • サウナ歴 12年 11ヶ月
  • ホーム 湯来楽 内灘店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール ただのサウナ好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こーじ

2025.01.31

117回目の訪問

今日はテルメ金沢にチェックイン

金城温泉コラボイベント
今日は金城のアウフギーサーがテルメに勢揃い

20:00
担当は高温さんと岡田さん
今日の高温さんはネタなどはなし。
しっかりと風を送ってくれました。
メインは高温さん、岡田さんがタオル、新アイテムの巨大🪭(←黒いやつ)でサポート

22:00
LTC
24:00
後で更新します。

おまけ
ついにあの伝説の黄色いヤツが復活!🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
28

こーじ

2025.01.30

86回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日は金城温泉元湯にチェックイン

チームテルメのイベントに参戦。
19:00過ぎに到着
19:30に間に合いました!

19:30
担当は岡田さんとのじおさん
1セット目は岡田さんが例の赤いヤツを装着して登場🤣
タオルで風をいただきました。

2セット目は岡田さんがラドルにアロマを汲み何度もそのまま桶に戻すじらしロウリュ。
ロウリュせんのかい🤣
と何度も思わせる🤣
結局自分でかけた😎
のじお師がやるのかと思いましたよ🤔

松山千春の「長い夜」の振付で踊る岡田師😂
恥ずかしさがありましたね。
◯温さんに要弟子入りです🤣

ラストはミニブロワーの2丁拳銃。
楽しかったです。

20:30
担当はのじおさん
テルメとは広さも違うサ室に苦戦も見られましたが素晴らしいかった。
特に立膝でタオルを回す姿はカッコよかったです。
ラストは以前テルメでも見せたマツケンサンバ
🪭×2で風を運んでくれましたよ。

21:00前
20:30回に入れなかった方向けのエクストラステージ。
のじおの弟子さんが登場。
私は受けたので外から見学。
直後にサ室イン。
一度もロウリュしなかったらしいが、サ室の完成度にびっくり😳

21:30
担当はのじおさん、のじおの弟子さん
1、2セット目はのじおさん。
金城では「なんちゃらベリー🫐」のアロマを使用。
Nベリーじゃないんですね🤔
3セット目は弟子さん登場!
久しぶりの金城だったと思うのですが関係なしですね😂
キレキレでございました。
素晴らしい。

チームテルメのみなさん、ありがとうございました。

最後は金城のモール泉を楽しみ名水ハントして終了。

今日もありがとうございました。


おまけ
ロビーに置いてあった月間サウナに熱波師名鑑が載ってました。
普通の銭湯やさんに熱波師4人🤣
さらにダンナ師とヨメ師もいるし😎

金城の名水

名水ハンター

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
29

こーじ

2025.01.29

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は満天の湯金沢店にチェックイン

月末までのざるそば無料券、そしてこの日は奇数日の戸室の湯側
6のつく日のイベントに参加することが多いので奇数日にはあまり来ないんですよね😂
ということで久しぶりにこちらに。

券売機で会員の入浴券を購入。
受付で
「この券はどうやって使えばいいのかね😎キリッ✨」
と確認😎
「し、食堂に直接提示してください✨」

食堂のラストオーダーが迫っていたので最初にサ前飯。
提示するときに
「この券は課金すれば大盛などできるのかね?」
と確認。
「これはできません😎キリッ✨」
か、返された🤣
ということで普通のヤツを注文。
おいしかったです😊

そしてやっと浴室に。
洗体→水通ししてサウナに。

あ、サウナ入口に15分おきにオートロウリュが動作するというポップが貼ってありました。

こちら側の方がサウナが熱くて好みでございます。
こちら側もオートロウリュはやっぱり「ピュッ」と出るだけ🤣
ただ最上段に座ってるといい感じに熱気が上がります。
いいですね😊

そして15分とインターバルが短いので毎回オートロウリュ🤣
しっかり楽しみました。


もちろん温浴も楽しみます。
今日の露天薬湯は「甘草」もちろん◯袋モミモミ
炭酸泉におつかりしながらテレビ
最後に光明石温泉も楽しみ終了

今日もありがとうございました。

ざるそば

思ったよりだいぶ小さかった😎

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
18

こーじ

2025.01.28

122回目の訪問

サウナ飯

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

今日はゆらら内灘店にチェックイン

諸事情で久しぶりの火曜日ホームに
回数券使用でイン。

受付には久しぶりにお会いするキレイなお姉さん。
「久しぶりです😍」
とご挨拶。

浴室に移動
まずは洗体してジャグジー
ん🤔

先客は1人で若者が玉座を堪能してる!
なかなかやるな😎
これも流行りつつあるのでしょうか🤔

サウナに移動
今日も安定の84℃
水風呂は15.7℃とキンキンです。
水風呂短めで外気浴もしっかり😊

2セット目のサウナから出るとなんか見覚えのある大きい方🤣
俺たちの◯朗さんと偶然偶然。
ご挨拶して少しお話し。
岩盤浴に消えて行きました🤣

私はそのまま数セット楽しみます。

ラストは露天炭酸泉と源泉を楽しみ終了

今日もありがとうございました。


おまけ
4月から閉店時間が30分早くなるようです😂
帰り際にヨ◯さんとも偶然偶然。

マックスバリュ 内灘店

国産鶏肉のチキンボール

火曜市の限定メニューをフードロスハンター🤣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.7℃
22

こーじ

2025.01.26

85回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日は金城温泉にチェックイン

日曜日は高温サンデー
そして14:00回はニシオカミチオ登場!

行くしかないですね😎
ということで高温サンデー初参戦!

13:30過ぎにイン
朝早かったがなんとか間に合いました!
この時間にはあまり来たことないけど結構人が多いですね😂

受付
今日は26日だったので思わず安くなってた回数券を買ってしまった🤣
さっそく1枚使用。
サウナ代170円をお支払い。

浴室に移動して洗体
サ室前には行列。
ニシオカさん人気はすごいですね。
なんとか行列に並んでる人は全員入れました。

14:00
担当はニシオカ師
なんと金城サ室でバイキングリチュアル
岡見くんがバッカでやってたやつですね。

ホワイトセージのお香のからスタート。
🪭を使いながらしっかりと香りを届けます。

ロウリュのアロマは白樺、ミルさんのコーラ
こちらもいい香り。

途中サ室のドアを開けフレッシュエアーを取り入れてながらしっかり。

ラストはタオルでの風で仕上げ。
白樺のウィスクも使用して20分
気持ちよかったです。

16:00
初高温サンデー
テーマは「大体、橙」
詳しくは他の方のサ活を参照。
「半分、青い」🤣

18:00
テーマは「コラエさん」
アロマは白樺とスパイス系のブレンド

ニシオカ師の隣で受ける。
これは🤔
真骨頂かもしれませんね。

なんかよくわからないが楽しい🤣
毎回違ういろいろなテーマで楽しませているんですね。
さすがでございます。
これは高温サンデーファンが増えるのも頷けます。
またタイミング合えば受けたいと思いました。

今日はだいだい湯
水風呂とバイブラにネットに入っただいだい🍊がたくさん。
いいですね。
しっかりと楽しみポカポカになり終了。

今日もありがとうございました。

かつや 金沢示野店

トリプルカツ丼ヘビー(さらに大盛)

初売り限定メニュー。 思ったより小さかった😫

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
61

こーじ

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

今日はアパスパ小松にチェックイン

ハカセ活
「小松の北欧」と噂されるこちらに。

もう少し早めに行く予定だったんですが諸事情で遅くなってしまいました😂
20:40頃到着。

やはり目の前の駐車場、建物の駐車場は🈵😫
2枚目写真の下の三日市駐車場に駐車。

忘れてしまっていたのでホテルに入ってフロントのキレイなお姉さんに確認。

こ:お風呂に入りたいのだが😎キリッ✨
👩‍🦰:4Fに上がってそこで受付してください🥰
こ:駐車券はどうすればいいのかね🤔
👩‍🦰:それも4Fに出してください
こ:ありがとうございます。
  丁寧な説明ありがとうございます😍

4Fに上がり受付。
券売機で券を購入します。
ん🤔
「温泉博士ボタンがないのだが😎」
「あ、子供の券を購入してください」

タオルセットを受け取りまずは脱衣所に。
荷物をロッカーに入れパトロール🚓
広い休憩スペースはいいですね。

やっと浴室に。
まずは洗体→水通し
🤔

冷た〜🥶
数秒しかムリですね🤣

サウナは102℃
結構広く20人以上は軽く入れそうです。
もっとカラカラなイメージがありましたが、今日は湿度もあり。
すぐに玉汗滝汗💦

そして水風呂に。
キンッキン🤣
伊坂式水温計では計測できず😂(10℃までしかない)
ベビー湯温計を持って来ればよかった😂
すぐに足先が痺れてくるやつです🤣

その後、露天のプラ椅子💺で外気浴。
最高でございます。

これは気持ち良すぎますね。

途中、常連さんと思われる方とサ室で2人になったので少しお話し。
このサ室のベストポジションを教えていただきました。
ありがとうございます🙇‍♂️

夢中でたぶん5セットぐらい堪能。
あまみガッツリでしっかり楽しみました。

ラストは光明石温泉
ポカポカになりました😆

やはり良き施設。
特に冬場の水風呂は最高ですね😎

今日もありがとうございました。

ドン・キホーテ 小松店

カップ焼きそばのかやく丼

ドンキさん買っちまったよ😫 かやくがペヤングなのか気になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 9℃
46

こーじ

2025.01.24

116回目の訪問

サウナ飯

今日はテルメ金沢にチェックイン

風の◯でのセクシー祭りの任を完了後、光速移動😎
22:45頃到着。

駐車場、受付をすんなり突破。
すでに下茹で完了のため軽く洗体して炭酸泉に。

LTCに間に合いました😎
誰かいるかと思いましたが今日はソロ活
SBCにはたくさんの若者😂

今日も安定の冷たさでした😊

LTCもメンバーがすでに15名
かなり大きな団体になってきましたね。
やはりそろそろ大物を顧問に迎え入れねば😎

少し休憩。

24:00
担当は岡田さん
アロマは◯◯+ミント+バニラ🤔
1セット目は巨大ブロワー
しっかりと熱と香りを広げます。
気持ち良き。

2セット目は新アイテムの巨大🪭(あ、色は黒です)
熱子さんも小さい方使ってました。
これはいいですね😊

ここで終了。

最後は少しおまけでタオルの風もいただきました。
ありがとうございます。
今回も楽しかったです。

最後は露天源泉も楽しみ終了

今日もありがとうございました。


おまけ
イベント終了して退館しようとしたらイルジャン岡田師。
つかま。。。いや、いろいろお話しさせていただきました。
ありがとうございました😎
岡田さんも2次元になった🤣

ローソン 金沢弥生店

サッポロ銀座ライオンビヤホール

帰ってSGBを堪能🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
21

こーじ

2025.01.24

32回目の訪問

サウナ飯

今日は風の森にチェックイン

HATのイベントのためやってきました。
今回は俺たちのGさんが担当。

20:00過ぎに到着。
受付は今日は見たことない方🤔
LINEクーポン550円で入館。
ありがとうございます。

20:20頃浴室にイン
光速洗体。
間に合いました🤣

20:30
サ室はほぼ満席
担当はもちろん俺たちのG部長
アロマはマウンテンパイン、オレンジ
しっとり、まったりとサ室を作っていきます。
ラスト3セット目は愛のメモリーのカバー(女性が歌ってた)
気持ち良かったです。

炭酸泉などでまったりして。

21:30
担当は再び俺たちのG部長と見習いセクシー前川さん
アロマはシダーウッドとベルガモット
1セット目はG部長
時の流れに身をまかせの音楽に乗りしっとりと。

2セット目はセクシーさん
COMPLEXのアレが流れてブロワー
セクシーTシャツに身を包み、セクシーキャリー、セクシーステップと今回もセクシー祭りでした🤣

3セット目は「前川」きよしの「そして、神戸」🤣
前川さんがタオルで「セクシーパラシュート」🤣
G部長とのダブルで風をいただきました。
楽しかったです。
ありがとうございました。

最後は変わり湯と露天源泉も楽しみ終了
確か変わり湯はシャンパンの香風呂だった気がします。

今日もありがとうございました。


おまけ
終了後、水風呂さうなさん、金城ご夫妻がいたので少しご挨拶。
時間がなかったのですぐに退館となりました。
失礼しました😂

ローソン 金沢諸江町店

氷見うどん

フードロスハント後目的地に。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
29

こーじ

2025.01.22

121回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

今日はゆらら内灘店にチェックイン

水曜サ活
諸事情でなかなか行けなかったホームにイン

今日は回数券で入館
実は年明け初だったりします。
受付で久しぶりと言われる😂

浴室に移動
まずは洗体→ジャグジー
浴室に人は少なかったです。

久しぶりに玉座を楽しめると思ったのですが、なぜかここには3名の先客😂
オジさんが気持ちよく利用中😫
端っこに潜入して楽しみました。

その後内湯源泉→水通し後にサウナに。
今日も安定の84℃
水曜日のダウンタウンを見ながら蒸されます。

水風呂は15.9℃
こちらも変わりなし。

外気浴は露天スペース。
以前はプラ椅子が6台ほどありましたがなぜか2台に🤔
寒いからでしょうか。
誰も使ってなかったので問題なかったですけど😎

そのまま数セットして最後は露天炭酸泉、源泉と水風呂の交代浴で終了。

今日もありがとうございました。


おまけ
少し前からドライヤーが有料になり全てのドライヤーが5分100円の高級ドライヤーに。

それほど混雑はしてなかったのですが、ドライヤーが有料になった件について苦言を呈してる人を5人も見ました😂
やはりスパ銭でこれはキツい。

いろいろな事情があり有料になるのは仕方ないですが、姉妹店の楽ち◯の湯のように少し安価な3分20円ぐらいのやつも設置して欲しいなと思いました。

マックスバリュ 内灘店

照焼チキンマヨ太巻

安定のフードロスハント

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.9℃
20

こーじ

2025.01.21

8回目の訪問

サウナ飯

今日はアパスパ金沢駅前にチェックイン

ハカセ活で久しぶりの訪問
今日も3時間無料の駐車場に駐車。
ありがとうございます。

受付で
「温泉博士を使いたいのだが😎キリッ✨」
と言いたいのだが、券売機に「温泉博士」ボタンがあるので言えない😫

券売機で券を購入し温泉博士を差し出します。
「これを使いたいのだが😎キリッ✨」
って、同じでした🤣

タオルセットとロッカーキーを受け取り。
今日のロッカーは77番
なんかいいことあるかもです😎

まずは洗体→内湯で湯通し→水通ししてサウナに。
こちらのサウナはカラカラ系
温度は104℃、座るとそこまで熱くないのですが、立ち上がると顔が焼けるぐらい熱い🔥
アウフグースすると良さそうです😎

水風呂は18℃ぐらい。
やはり以前より冷たい😊

2階露天で外気浴。
誰もいなかったので💃と思ったがすぐにオジさんが来たので断念😫
が、JALホテルの方にはいつもよりサービスしときました🤣
あ、2階露天に今までなかった手桶が増設されてた。
これはいい改善ですね😊

最後は露天風呂でポカポカになり終了

今日もありがとうございました。


おまけ
今日も少し駐車場時間があったので駅方面をパトロール。
めんたいビーバーって初めて見たのだが😎

ローソン 金沢新神田店

カレー坦々麺風おにぎり

フードロスハンター発動🤣

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
14

こーじ

2025.01.19

41回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

今日は陽だまりの湯にチェックイン

熱子さん北陸ツアー2025
アディショナルラウンド

ついに最終日を迎えました🥹
駐車場難民を避けるため12:00前にイン

受付で全回予約の黄色のバンドを渡されそうになったが、サッ→🫱差し出す🤣
「巻いた方がいいですか?」
からマキマキしてもらいました🥰

少し早めに着いたのもありまだみなさまの姿は見えないですね。
ちったんがいたので少しお話し。

今回は30分前から並んでもいいよルール
12:30過ぎから谷さんとポールポジション🤣

13:00
もちろんほぼ満席
初回からキレキレの熱子さん。
やはりすごい五塔熱子😎

15:00
この回はTheクラシック回
そのため派手な技はしないですが、しっかりと室内を攪拌、素晴らしい風。
これも感動しました🥹

この後少し入浴
16:00のサウナオートロウリュを受ける
やはりスタッフロウリュの方が好みですが仕方ないですね😂

17:00
ハーバル回
なんとちったんとコラボ
富山の自然を感じる構成。
気持ち良すぎます。
ハーバルは汗の出方もハンパないですね。
素晴らしかったです。

18:00
わっしょい🤣
アロマはレモン
「お客様のリクエストで、、、」
誰だ🤔
アチアチに蒸されました😎
完走者は5人ほどになってたような🤣

19:00
北陸でのラストダンスはディズニー回
途中で「俺たちのTZ」さんがキューゲルを置く任務🤣
完璧なパフォーマンス。
やはりこの方はすごい!
最後の口上も胸に刺さります🥹
今度こそ本当に感動のフィナーレ😭

熱子さん、おつかれさまでした。
そしてありがとうございました。

最後は陽だまりの湯で温浴
今日の炭酸泉はしょうがの湯
ポカポカになりました!

今日もありがとうございました。


おまけ
北陸ツアーからアディショナルラウンドまで完走させていただきました。
同じく完走された「熱子クレイジー受け師」は縞りんごさん、TZさん。
連日の偶然ありがとうございました。
って、2人とも北陸に住んでないし🤣
クレイジーでした。

しかしこれだけ毎日受けると熱子ロスがハンパないですね😂
激しいロスに襲われております🥹

きときと食堂

まかないづけ丼(大)とかけ中

ゴンザレスセット改🤣 少しアップデートしてみました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.8℃
34

こーじ

2025.01.19

51回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日は泊まり明けのスパアルプスで朝ウナ

お泊まりのお楽しみの朝ウナ

サウナは夜よりも少し温度低めの96.4℃
その後、朝の新鮮な水風呂も堪能。

退館時に名水ハント
次の目的地に出発🚙

今回もありがとうございました。


おまけ
ガチャしてみたが安定のアレでした🤣

アルプス天然水

いつも通り名水ハント!

続きを読む

  • サウナ温度 96.4℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
57

こーじ

2025.01.18

50回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日はスパアルプスにチェックイン

フロバッ◯での楽しきイベントの後は宿泊先のこちらに移動。

到着時間も遅かったので渾身の1セット

サ室は98.4℃と熱い🥵
水風呂は相変わらずまろやか🤤

バッカでしっかり水風呂を堪能しましたが全然違います。

どちらも素晴らしい水風呂ですね。
すぐに入るとその違いがはっきりわかります。
やっぱり富山の水風呂素晴らしい!

温浴で体を温めて就寝💤

今日もありがとうございました。

湯屋 FUROBAKKA

BBQ

寒かったがやはり外で食べると美味いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 98.4℃
  • 水風呂温度 17℃
26

こーじ

2025.01.18

9回目の訪問

サウナ飯

今日はフロバッカにチェックイン

熱子さんの北陸ツアーから中1日。
フロバッカの1日支配人イベントに参加

北陸ではこの時期にしては珍しく快晴😎
さすが五塔熱子イベントですね🤔

16:00回のコンテナを予約済み。

今日は15:00頃イン
いきなり水越さんとお会いしてご挨拶
受付で「予約しているのだが😎キリッ✨」
お姉さんに緑のテープをマキマキしてもらいます🥰

まずはイベント前に下茹で。
やまごや、あなぐらサウナを1セットづつ。

16:00
熱子さんと再会
この回はほぼ見たことある方ばかり🤣
なんかみんなでテントサウナに来たような雰囲気
10人が2グループにわかれます。

まずはインフュージョン
ドイツの白樺水や392農園のスパイスなどを使用した香りの実験😊
おもしろいですね。
個人的には特に花椒の香りが気になりました。
換気なども入れながらしっかり20分

次はハーバル
たくさんのウィスクを使用してこちらも香りを楽しむ。
極上空間でした!
下段に座っていましたが、気持ち良すぎてもったいないと思いながら、リラックスしすぎて眠くなるぐらいでした。
最高でございました。

その後は交流BBQ
タコバッカと焼肉、みなさまとの交流もでき楽しい会でした🍺


その後男性サウナでトルネード🌪️降臨の情報。
21:30過ぎ
あなぐらサウナ
デカいバケツ2つと中ぐらいのバケツに氷水🪣
大量ロウリュであっちぇ🔥
ブロワーを使ったところで離脱🤣
万全の体制で受けないとキツいですね😎

22:10
やまごやサウナでスタッフサイトウくんによるロウリュ
ロウリュしてしっかり攪拌、熱風を送ってくれます。
何よりもお客様ファーストな気持ちも見えて素晴らしい😊
バッカスタッフも層が厚いですね。

楽しいイベントの開催ありがとうございます。

今日もありがとうございました。

たべ処 ちゃぼん

チキン南蛮定食

なんかすごいの出てきた😎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃,85℃
  • 水風呂温度 13℃,12℃
40

こーじ

2025.01.17

115回目の訪問

サウナ飯

今日はテルメ金沢にチェックイン

定例の金曜爆風に参加
昨日は岡田さんの誕生日🎂
来ないわけにはいきません😎

20:00に参加するべく到着したのだが久しぶりの駐車場難民😫
停めれたのが19:50

高速受付、高速館内着ゲット、光速脱衣で19:55頃浴室に。

イキナリサウナンは絶対しません😎キリッ✨
ハイパー超絶全力光速洗体🤣
間に合いました。

20:00
担当は岡田さんとドゥ師
アロマは聞こえなかった😂
音楽は「魅せられて」
最初に赤のちゃんちゃんこと帽子をかぶって🪭で🤣🤣🤣
還暦ロウリュ😆
途中で暑くて脱ぎ捨てる。

そして2セット目はまた「魅せられて」🤣
ドゥ師がまた赤いの持ってきた🤣
次は大きい🪭

3セット目もまた「魅せられて」
また赤いの持ってきた😆
還暦ブロワー炸裂でございます。
おもしろすぎました🤣🤣🤣

22:00
担当は同じ。
アロマはローズゼラニウム
岡田さんブロワーからスタート。
ドゥさんのタオル
3セット目の音楽が「LOVE PHANTOM」長いイントロの間に岡田さんが誕生日とのお話。
また赤いの持ってきた🤣
歌が始まり歌詞のとおりいらなくて捨てた🤣🤣🤣
いろいろ考えてくれますね😎

24:00
この回も担当は同じ
アロマはラベンダー+レモン
ドゥ師のタオルは今日もキレキレです。
この回は私が先日サインしてもらった五塔熱子さん北陸ツアーのTシャツを着ていました🥹
こういう細かいネタを取り入れる柔軟さはさすがでございます😎
岡田さんのタオルの風もいただき終了。
気持ちよかったです。

最後はテルメの源泉も堪能して終了。

今日もありがとうございました。


おまけ
岡田さん、お誕生日おめでとうございます🎂
最年長の女性熱波師目指してください!
あと◯十年は行けそうですね😎

ローソン 金沢北塚町店

カルシウムが摂れるしらすの菜飯

今日はおむすびの日なので思わず購入。 安定のフードロスハンター

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
48

こーじ

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナタロトヤマにチェックイン

熱子さんの北陸アウフグースツアー2025
ラストはこちら

15:30
イベントの様子を外から見ようと思ってサ室前に。
なんと!
あと3人入れるとのこと。
「黒い三連星」の3人でイン🤣

サ室は3段
各段6人でパンパン。

残りの2名はサ室の前方の左右の床にマットが敷いてありそちらで。
3人とも同じ↑に着座。

アロマはマウンテンハーブ、アイスミント、もみの木とクランベリー
すべてタロのアロマを使用

これはなかなかレアな体験
熱子さんがタオルを振るそばに座って受ける🤣
いつものようにいろいろな技を繰り出してましたが、これを下や後ろから見る😎
特にオープンやダブルを別の角度から見れたのは楽しい。
あ、もちろん下でもちゃんと熱いです。
さすがでございます。

あ、3セット目のアロマはテル◯を思い出しました🤣

少し時間が空くのでみんなで談笑。

そしてついにこのツアーのラスト

19:30
この回は予約済み
先ほど座れなかった正面の最上段に座る。
ラストの口上。
「このツアーでは22回目のアウフグース」
おつかれさまでした。
そのうち何回受けたかなと🤔

今回もアロマは同じくタロのアロマ。

当たり前ですが席で受けるのもやはりいいですね。
こちらでは全然別の角度から2回受けさせていただきました。
結論はどこで受けても最高ということ😎
完全に出来上がりました🤣
ありがとうございました。

もちろんサウナタロも楽しみました。
今日は露天がない方。
ピエニサウナは以前よりも熱い🥵
でもアチアチではないのでゆっくり。
水風呂も深くて水質も良く気持ちいいです。
アウフの後にはピエニ奥の外気浴スペースも堪能。
良き施設ですね。

今日もありがとうございました。



まとめ
熱子さん、北陸ツアー2025おつかれさまでした。
移動距離も長く大変だったかと思います。
そんな中、私もフル参戦できてよかったです。
最高のツアーでした。
企画してくれた各施設のみなさま、そしてもちろん熱子さん、本当にありがとうございました✨

これだけ連日受けるとすぐに熱子ロス😂
あ、明後日よろしくお願いします🤣

夢を語れ富山

汁なし(400g)

久しぶりの富山店。 同額だと麺多めを注文してしまいます🤣 うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
47

こーじ

2025.01.15

84回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日は金城温泉にチェックイン

熱子さんの北陸アウフグースツアー2025
5日目はこちら

壮絶な予約争いの末に22:00回を予約済み
ただ19:30のロビーショーは見たい😎

ということで19:00前にイン

受付で「予約しているのだが😎キリッ✨」と言おうとしたら高温さん!
すぐにバレる🤣

19:30
ロビーでのショーアウフグース
金城温泉のおかゆ夫婦とコラボ。
テーマは赤ず◯ん
3人での演劇まじりのパフォーマンス。
久しぶりの金城ロビーリュ
楽しいイベントでした。

それから写真タイムやみなさんで談笑。
ここでついに!
敦賀のサ活で触れたTシャツにサインが復活!
ありがとうございます😭

21:30頃
浴室で22:00回の抽選
当日枠は6人だったようです。
約2.5倍だったらしいです。
私はそばで見学してました😎

22:00
予約者→当日枠の順にサ室入場
参加者は9名

音楽は糸(誰かのカバー)→XXX→中央フリーウェイ

やはり金城で受けるのは特別感がありますね。
コンパクトなサ室ですが、しっかりと風と香りを届けてもらいました。
最高でございました。
運良く予約が取れてよかった🥹


今日もありがとうございました。

ビリヤニ

帰ってSGBのお伴に。 うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

こーじ

2025.01.14

31回目の訪問

サウナ飯

今日は風の森にチェックイン

熱子さんの北陸アウフグースツアー2025
4日目はこちら。

午後半休で14:00過ぎにイン
受付で
「予約しているのだが😎キリッ✨」
と言うと
「もしかしてこーじさんですか?」
え🤔
なんでわかったんですか?
「15:00予約でまだ来てない人がこーじさんだけだったので😎」
な、なるほど🤔

受付で無双の赤いテープを3枚マキマキしてもらいました🤭

そしてすぐにキーホルダーゲット!

15:00前に岩盤コーナーに行くとさとみさんと偶然偶然。
少しお話し。
キーホルダー買えることをお伝え😊

15:00
このツアー唯一の岩盤浴でのパフォーマンス。
ディズニー回
岩盤でまったり見る熱子さんも最高でございます!
横長のこちらの岩盤で超ロングタオル投げもあり大歓声😆
最後は松た◯このアレでフィナーレ
終わってからもずっと部屋から出れない人たち🤣
終了後にまた少し風を送ってくれました。
最高です。
あ、こちらの岩盤にしては結構多くロウリュしてるなという印象もあり。

少し間が空くのでみなさまと談笑。

18:30
予約順で入場。
このシステムいいかもですね。
並ばなくてもいいので🤣
敢えて中央最上段で。
上から見下ろす感じもいいですね。
この回は満席ではなかったせいもあるのかみなさま中央に集まってる感じでしたね。
そこで部屋の壁に向かって壁打ちのような感じでの風も浴びれました。
これはなかなかおもしろいかも。
サ室によっての違いも楽しめました。

20:30
今回も予約順。
私は6番目ぐらい😂
みなさま予約するの早いですね🤣
今回は中央2段目のいつものポジション。
やはりこちらのサ室の熱子さんのアウフは映えますね😊

どの席でももちろん素晴らしいのですが、2回受け確定だったので2箇所で受けれました。
やはり感動しかありません🥹

ラストはaikoの「ボーイフレンド」が流れボーイフレンドのセクシー前川師登場。
ちょっとした寸劇も見られ「風の森最高!」で締め😊
素晴らしいフィナーレでした。

最後に素晴らしいデザートサウナ、変わり湯、源泉と楽しみ終了。

今日もありがとうございました。

スギドラッグ 七尾南店

キリンラガービール

最高のアウフグースから帰宅後ビール🍺 うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
43

こーじ

2025.01.13

9回目の訪問

サウナ飯

今日はほっとらんどNANAOにチェックイン

熱子さんの北陸アウフグースツアー2025 
3日目はこちら。

予約開始日に19:00回を予約済み。
やはりこちらの方が時間が有効に使えていいですね😊

今日は少し早めにイン
受付で19:00を予約しているのだが😎キリッ✨

リストバンドをゲット。
そしてカウンターに置いてあったキーホルダーをゲット!

15:30頃
こちらのサ室は外がガラス張りになっているので16:00回を外から見ようと下茹でと見学。
予約者入場の後に後数人入れるとのこと。
いてよかった🤣
ということで入れました。

16:00
担当はもちろん熱子さん
アロマは覚えられず😂
音楽は、
島谷ひとみのyume日和

やさしさに包まれたなら
トップオブザワールド

まず最初に
こちらのサ室はいいですね。
ただ風の流れや特殊な型なのもありいろいろ工夫も見られました。

もちろん素晴らしいパフォーマンス。
入口の広いスペースで大技も😳
最高でした。

ここから少し時間が空くので休憩とパトロール

19:00
17:00回と同じく予約順に入場。
こーじ→TZさん→谷さんの順番だった🤣
黒い三連星(ゴンザレス師談)

中段中央のベストポジションをゲット!
曲は美空ひばりの愛燦燦→平原綾香のいのちの名前→TOMMROWのカバー

2回目なのもあり完璧なセッティング
やっぱりこのサ室は素晴らしい。
能登への気持ちの入った口上。
本当に感動しました。

昨年、震災のため延期となっていたこのイベント。
震災の影響が大きかったにも関わらず近隣の方をあたためて続けてきたこの施設。
こちらでのイベントはまだ早いという人もいるかもしれませんが、私個人としては実施してくれてよかったと感じています。

そしてもちろん能登に元気を届けてくれた熱子さんには感謝しかありません🥹
本当にありがとうございました。


今日もありがとうございました。

魚がし食堂 東力店

特盛てんこ丼

これで1200円はコスパいいですね。 刺身を大量摂取🤣

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
43

こーじ

2025.01.12

3回目の訪問

サウナ飯

越のゆ 鯖江店

[ 福井県 ]

今日は越のゆ鯖江店にチェックイン

熱子さんの北陸アウフグースツアー2025
2日目はこちら。

こちらの店舗も昨日と同じく先着予約。
しかも開店の7:00から開始とのこと😂

近隣に宿泊したとはいえそんな時間に行くのはおじさんには厳しい😫
今日も例のお2人に状況確認🤣
敦賀店よりも予約受付人数が多くて焦りました😂
10:00頃到着して無事19:30回予約完了✌️

昨日と同じく外でランチして戻ります。

今日は浴室中で見学しようと下茹で。
すると15:30回入場開始。

なんとあと2人入れるとのアナウンス
希望者を確認されたのでもちろん🙋‍♂️
3人で2枠を争うチャンスに無事1抜けでサ室イン😊
最上段でした。

15:30
こちらのサ室は熱いですね。
湿度もあるのでこの回はロウリュは少なめ。
どんどん素晴らしいサ室を作っていきます。
なんなんですかね🤔
熱子さんは受けた時の幸福度が段違いです。
運良く入れてよかった。

18:30
北野さん、ウィングさん、バケツ運びの凡愚さん
北野さんはいつもどおり。
やはりこのサ室を知り尽くしています😊
そしてウィングさん。
うまいですね。
まだデビューして半年とは思えません。
さらにバケツ運びの凡愚さんも最後に登場。
こちらもすごい!
やはり毎日のようにこちらの素晴らしいサウナで振ってるからですかね😊
正直2人ともびっくりしましたよ。
越鯖近隣のみなさま、この3人が定期的に受けれるのはうらやましい!
まだの方はぜひ一度訪れて欲しいです。

19:30
メインイベント
受付順番に入場。
野人さんとともにベストポジションゲット!
詳細はT◯さんのサ活参照。

例の曲からスタート。
1段目の空けたスペースもうまく使いながら風をしっかり送って行きます。
正規で取れた予約のせいもあったかもしれませんがこの回はキレキレ✨

もちろん最後の口上は胸にささります🥹
熱子さんの素晴らしさ。
たまに聞かれますが、言葉では説明できません。
みなさまにも一度体験してみてもらいたいですね😊

あ、もちろん越鯖も愛でる。
今日の変わり湯は岩下新生姜の湯
赤いお湯でポカポカになりました。
前回来た時にはなかったセルフロウリュサウナ
小さいながらも湿度もしっかりで素晴らしい設定。
ロウリュするとあっちぇ🔥
水風呂も実測15℃ぐらいで気持ちよきです。

今日もありがとうございました。

8番らーめん 本店

唐麺(2玉)

熱子さんと言えば🤭 唐麺最高!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
39