こーじ

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日は古墳の湯にチェックイン

2025年の初サウナはこちら。
帰省途中に久しぶりにやってきました。

実は最後に来たのが数年前であまり覚えてないんですよね😂
ということで

★★★ほぼ初訪問★★★

建物は少し坂を上がったところにあります。
上がったところと下に駐車場あり。
結構人が多く、建物横の駐車場が運良く1台だけ空いてたのでそこに駐車。

下足箱に靴を入れ券売機で購入。
サウナ込み500円の高コスパです。
券と下足キーを受付に預けるスタイルです。

脱衣所に移動
結構広いです。
少なくとも2、30人ぐらいは入れそう。
給水機もあり(冷たいがなぜか水の出方は弱い😂)

浴室に移動
入口左手前から水風呂→サウナ→洗い場、洗い場は全部で15席ほど。
中央に掛け湯の浴槽。
右側にシャワー→4席ぐらい洗い場→露天入口→巨大な浴槽
露天は出てすぐ右にテラスのようになっててプライス🪑2つ、左には巨大露天風呂
という編成。

まずは洗体。
これは覚えてた!
全席シャワーが左側に付いてる。
これ何気に珍しいですよね🤣

水通ししてサウナに移動。
定員6人ぐらいですかね。
L字の2段のサ室
もちろん上段に座ります。

温度は96℃と高めですが、カラカラ系
少し汗は出にくいかもですね。
2セット目以降は源泉ブーストして楽しむ。

水風呂はキンキン。
今日は15℃でした。
井戸水らしく水質も良きです。

そして何気によかったのが外気浴スペース
屋根があるので天気悪くても問題なし。
これは気持ちいいですね。

最後は内湯、露天の源泉を楽しみ終了。

やはり記憶どおり良き施設。
地元と思われるお客さんも多く賑わってました。
しかし、残念ながら3/31に閉館となるそうです。
悲しい😂
閉館前に来れてよかった😊
タイミング合えばまた来たいと思いました。

今日もありがとうございました。

こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真
こーじさんの志乎・桜の里温泉 古墳の湯のサ活写真

JJ BURGER 津幡店

JJバーガー

昨年は助けられました🥹 ということで今年も購入。 何も起きなくてホッとしました😮‍💨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
6
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.02 11:16
3
あけましておめでとうございます🌅 ここの外気浴は自然豊かで最高ですね☺️ 無くなる前にまた行ってみます🙌
2025.01.06 14:27
3
ゆーすけさんのコメントに返信

あけましておめでとうございます。 確かに外気浴スペースが素晴らしかったです。 確か春にはお花見もできるスポットだったかと思います。 それを待たずして閉店😂 寂しいですね。
2025.01.02 17:05
3
あけましておめでとうございます🙇‍♂️...今年は 無事に帰省出来たみたいで よかったです😊能登復興の為にも お金を沢山使ってきてください😊💸💸💸笑
2025.01.07 17:41
2
どらさんのコメントに返信

あけましておめでとうございます。 今年は何も起きなくてホッとしました。 ボンビーサウナーなのでお金はありませんが、少しでも力になれればとは思います。
2025.01.03 12:47
2
明けましておめでとうございます🙇‍♀️✨里帰りですね✨飲泉も可の温泉なのですね♨️☺️お正月ご家族とゆっくり過ごせますように✨今年もよろしくお願いします😊
2025.01.08 01:15
1

遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。 はい。輪島に帰ってました☺️ こちらは飲泉可のようです。 ただスタッフさんによればごくごく飲む感じではなく料理などに使って欲しいと言ってましたよ。 今年もよろしくお願いします😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!