みのわテニス村ファミリーハウス温泉
温浴施設 - 富山県 滑川市
温浴施設 - 富山県 滑川市
今日はみのわ温泉にチェックイン
★初訪問★
年末までと期限が迫ったサウナラリー。
ゴールに向けてスパート🤔
富山に行く用事もありやってきました。
下道を激走しましたが以外と遠い😂
途中で◯ロバッカ行きたくなる誘惑にも負けずに到着。
入口でタバコを吸ってた常連さんから情報収集。
写真の端のベンチに座ってる方です😅
現在は温泉は出ていないこと。
温泉じゃないけどお湯はあたたまること。
など。
「行って来ます」と言って館内に。
券売機でサウナ込み470円の券を購入。
受付で「サウナラリーに参加しているのだが😎キリッ✨」
スタンプを押してもらいました!
が、「この用紙は😳」と驚かれた😂
恒例の館内パトロール。
みなさまのサ活にも上がってた「アレ」がサンタ🤶仕様に🫢
施設のサウイキへの強い思いも感じるポップもありましたが、全然更新されていないようです🤣
浴室に移動。
私を含め3人。
こちらには中央の位置に「からだ」とシールが貼られているボディソープと「あたま」のシールが貼られたシャンプーがたくさん置いてありそれを自由に使うスタイル。
入って左にサウナ、水風呂、浴槽。
右側には壁に向かってグルッとカランがあります。
15席ほどかな🤔
洗体してサウナに。
誰も利用者がいなかったせいかなんと108℃。
メトスの温度計でした。
サ室はコンパクトで頑張って3名ぐらいかな🤔
昭和ストロングスタイルのカラカラサウナ。
マットは敷いてあるもののなんとなく湯楽を思い出しました。
サウナの温度は何度か入ってるうちに100℃まで低下😂
水風呂は15℃で水質もよく最高。
ほぼ1人用ですがこれは気持ちイイ!
あと気になったのは浴室に複数置いてあるととのいイス。
なんか好きなヤツ。
露天はないですが4セット。
最後に内湯と水風呂の温冷交代浴を楽しみ終了。
浴室入口に製氷機が置いてありたくさんの氷🧊が中で作られていました。
これは何に使うんでしょう🤔
今日もありがとうございました。
おまけ
行く途中で以前から気になっていた「麺専門店アラキ」に。
こちらのホルモンは豚バラなどを炒めたものだそうです。
2、30人並んでましたが、回転の早さとスタッフの手際がよくあまり待たなくて入れましたよ。
が、確かに麺が多い🤣
あ、情報多すぎた。
反省です😂
男
天気もよくあたたかかったのでフロバッカの誘惑は強かったですが、予定どおりこちらに🤣 麺はひょっとしたら二郎系より多いかも🤔 でも野菜はないのでサクッと食べれます。 某所でキングブラックを軽々と平らげたTZさんには物足りないかと🫢
店主自らが宣言していましたが、思わず大をセレクト。 そしてライス🍚! 食べても食べても減らない麺でした🤣 ありがとうございます。 ラリーコンプに向けてがんばります💪
ぶっちゃけ新用紙が登場しなかったら諦めてましたよ。 が、これなら行けそうとなり頑張ってみました。 某施設でスタンプ押してもらいましたが、たくさんの用紙は未使用のまま終わりそうです😂
ニセじゃないですよ😤 なるほど、氷はオロポ作成用でしたか。 でも一階にオロポ自販機とジョッキがあったような🤔 動線が。。。🤣
行った時間もあるかもしれませんが、地元の方に愛されているいい施設だと思いました。 確かに水風呂よかったです。 冷たいけどずっと入ってられるやつでした☺️ アラキ、美味しかったです。 冬季限定(?)カレー中華も気になりましたよ。
ひらがなで書いてあるのがなんかよかったです☺️ ホッコリしました。 食べても食べても麺が湧き出してくる感じでしたね🤣 とうふわかめうどんは券売機見た感じ小盛がなさそうなので注意かも😎
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら