大垣天然温泉 湯の城
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
今日は大垣天然温泉 湯の城にチェックイン。
★もちろん初訪問★
ツアー2日目はこちら。
五塔熱子さんのアウフグースイベントに参加してきました。
事前に施設に確認。
イベント時間は14:00、16:00、18:00の3回。
岩盤浴での開催とのこと。
予約方法は先着順で12:00から予約開始。
ということで11:30頃イン。
全員で岩盤浴込みで受付完了。
少し待機し受付に備える。
11:50頃放送が流れ行列に🤣
準備していたので全員14:00回の予約完了😊
そして14:00回
13:50ぐらいから行列に😳
行列に並んで岩盤浴コーナーに。
入場時に全員発見され、熱子さんに「おー!」と言われる🫢
こちらは真ん中に巨大ストーブがあり囲むように座ります。
向かって真ん中左側の上段をキープ。
テーマは夢の国。
下段に人が座ってると意外とスペースはないですね。
入口近くのスペースでまずはロウリュと攪拌。
このストーブにロウリュするためにはだいぶ高い位置からロウリュする必要があります。
長いラドルを利用してロウリュ。
なんかカッコイイ🥰
その後、ストーブをぐるっと廻りながらのアウフグース。
やっぱり無双!
が、スペースがないせいか、めずらしくオープンを振る時に少しうまく行かず😅
ということで次の16:00回の前に練習するとのこと。
現場にいた人たちも岩盤に移動し練習も観戦。
貴重でした。
1人1回しか受けられないと書いてありましたが、確認すると16:00も枠が空いてるとのこと。
もちろん予約。
16:00回のテーマは、「昭和、平成、令和」
各時代の移り変わりを表現。
選曲のせいもあるかもしれませんが、この回はすごく楽しくタオルを振っているように見えました。もちろん感動🥹
うまく言えませんがいつも何かをもらってる気がします。
練習の成果もバッチリでしたよ😊
最後に。
もちろんお風呂も楽しむ。
サウナはイズネスストーブが鎮座。
毎時00分のオートロウリュも堪能。
水風呂は14.8℃とキンキン。
しっかりクールダウンできます。
たくさんの浴槽があり楽しいです。
特筆すべきは美泡風呂と源泉ぬる湯。
美泡風呂は床下から細かい泡が常に放出。
お湯の表面にもたくさんの泡が出ているのがわかります。
気持ち良き。
源泉ぬる湯はホームの加温なし浴槽とほぼ同じ31℃。
トロけました🫠
総じて素晴らしい施設と思いました。
今日もありがとうございました。
男
2回受けれたのは幸運でした。 デラ盛り、次の金城のサ飯の件がなければチャレンジしてたかもです🤣 爆食どらさまのチャレンジに期待です。キリッ✨
大人の遠足は楽しかったですね😊 遠足の最後に熱子さん、こちらも広い岩盤浴での開催だったのでゆっくりと堪能。 またまた感動をいただきました🥹
熱子さんのアウフグースは何度受けても最高でございます。 今回は真ん中ストーブを囲むような編成。 練習回もありレアでしたね。 あ、サ飯、バレましたか、時間がなく無理やり写真撮っちゃいました😂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら