こーじ

2022.05.31

2回目の訪問

サウナ飯

今日は美川温泉ほんだにチェックイン。

到着した時、前の駐車場がいっぱいで停めれませんでした😅
通りを挟んだ向かいの駐車場に。

やはり平日の夜なのに混んでました。
前回来た時にもお会いした常連さんとご挨拶。
「今日はめずらしく平日の夜なんにいっぱいや。でもこんな日もなかったらつぶれてしまうし、それが一番困るわ」
とのこと。ごもっとも☺️

最初の1セット目は人の出入りも多かったせいなのか、今日は温度が低く75℃ぐらいでした😰
が、2セット目からはどんどん人が減っていき温度も90℃まで上がり通常モード(?)になりサ室貸切になりました🤣
相変わらずここの水風呂、冷たくて水質もいいです。体感15℃ぐらいかな。
気持ちよかったです。

そして帰りにるいさんのサ活にあった「蓮池の水」を汲んで帰ってきました☺️
情報ありがとうごさいます!
この水うまいです。今度はもっとでかいペットボトルに😆

温泉博士で130円入館。コスパ最高です🤣
ありがとうございました。

こーじさんの美川温泉元湯ほんだのサ活写真
こーじさんの美川温泉元湯ほんだのサ活写真

平成の名水百選 蓮池の水

蓮池の水

真っ暗で写真撮れず😅 汲んで来た水のみですが、冷たくてうまい🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
2
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.01 03:51
1
わぁ〜蓮池、夜行ったらほんと暗そう😂なんてことないけど冷たくて清くて気楽に汲めて、美味しいお水なんです。手取川の伏流水!美川の水風呂ですw
2022.06.01 13:50
0
るいさんのコメントに返信

真っ暗で最初どこだかわかりませんでしたが、あの時間なのに人が1人いたので、その人に聞いたらわかりました。 美川の水風呂(笑 美味しくて最高でした😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!