2019.09.17 登録
男
[ 茨城県 ]
先週消化不良だったので改めて来ました。
木曜日はメンズデーで1000円。
やっぱり空いていて快適です。
高温サウナは変わらず80度位でヌルく感じるギリギリのところだが、湿度か遠赤(放射熱)?のお陰で発汗良好。
水風呂も変わらず15度でいい感じ。
今回は低温サウナにも入れましたが、60度位にしてはきちんと発汗して微かに良い香りもするのでずっと居られる感じ。
塩サウナも70度位で、ちゃんと熱さがありました。
そして蒸し風呂(スチームサウナ)は変わらずすごくいい香り!
施設の方に伺ったところ、男湯は檜のアロマで暫く香りを変えていないそうです。
ヒノキチオールとテルペンの香り大好きです!
ちなみに朝イチでアロマセッティングとのことです。
サ飯はもつ鍋とビールで、メンズデーは中生も350円でお得でした。
先週の電気停止は地下埋設の電線が遮断したことが原因で今週の火曜日まで1週間弱も復旧に時間がかかったそうです。
施設の方のご苦労があってこその快適な時間を頂きまして、誠にありがとうございました。
帰りに水戸駅でネストビールで有名な木内酒造さんのお店、常陸野ブルーイング水戸で追いビール!
サウナも風呂も料理もお酒も大満足な良い休日となりました。
男
[ 茨城県 ]
御老公の湯が想定外の早上がりになってしまったので、水郡線でこちらへ移動。
ココも2回目ですが、なにより空いていて快適です。(施設の方には申し訳ないですが・・・)
高温サウナは90度で湿度も有りしっかり発汗。
塩サウナは低湿でぼちぼちな感じで、室内に水が無いので滴った汗や塩がそのまま残るのが難点です。
水風呂は温度計が無く、投稿で20度となっていますが24度位はありそうです。
その分は外気浴でカバー。前回来たときは野鳥が露天の壁にとまったりして、ここの露天はのんびりした雰囲気が良いです^^
サウナではないですが、御老公もココも炭酸泉が空いていて非常に快適です!
男
[ 茨城県 ]
連休で、昨日に続き18きっぷで来ました。
今日も片道4時間コースだが、グリーン車があるので快適です。
最寄りのバス停から早歩きで5~10分で到着。
今回は2回目で、前回来たときちょっとぬるかった高温サウナ。今回は81度ながら発汗も良好。
水風呂は深くバイブラ有りの15度でいい感じ。
ここの水風呂、個人的に好きです。
そして、ここにどうしても再訪したかった理由が露天にある蒸し風呂!
前回来た時の良い香りが忘れられなかったのですが、なんと同じ香りで感無量です><
その後塩サウナも入ろうと炭酸泉で準備中に突然電気が停止、照明・給湯・バイブラなど全てがダウンし、静寂の中で人の話し声のみが響いていました。
暗闇のサウナへ入ったりしながら復旧を待ちましたが、目処がたたないとのことで、やむ無く退場しました。
暗闇サウナは視界がほぼ無く、貴重な体験をさせてもらいましたw
返金に加え、無料入浴券まで頂いて申し訳ないです。
早く復旧してほしいと願うばかりでした。
男
[ 長野県 ]
18きっぷで4時間半かけてウキウキしながら来ました。
村井駅を降りると、まず空気がウマい❗
駅舎を出て右を向くともう、そびえ立っているのが見えました。
丁寧な受付を済ませて入場。
洗い場はほとんどが1人分づつ前面と背面で仕切られていて、横から座るタイプ。
狭く、背中が壁に当たってしまうけど、後ろへの湯や泡が飛び散るのを気にしなくて良く、非常に気に入りました。
高温サウナは100度前後で低湿、熱風サウナは85度前後で低湿寄りの中湿で、どちらも物足りなく、発汗に時間がかかりました。
熱風サウナのオートロウリュはアロマはいい感じだが、熱風は感じられず。
対して、クリスタルよもぎスチームサウナと塩サウナは48度前後だが、熱さが感じられ良かったです^^
そして水風呂は広さ・水質・温度共に申し分なく、水が滝状に流れ落ちているので最高でした‼
結局高温サウナ抜きで、種類の多い風呂や岩盤浴を組み合わせて満足出来ました^^
肝心の高温・熱風サウナがもっと良ければ、上位クラスの施設だと思いました。
後はゆっくり寝ながら帰ります。
(写真を初めてアップしたら失敗、削除の方法が分かりません><)
男
[ 神奈川県 ]
連休なので、調子に乗ってはしご&宿泊しに来ました。
混雑は苦手ながら、人気の施設はどんな感じか確かめたく来てしまった。
まず受付から脱衣場はすごくいい匂い!
タオルがいい色!
高温サウナ・休憩椅子の一部・寝湯から外の景色が見える!
他、人気があるのも納得です。
15時のエクストラアウフグースは満席で断念、16時のアウフグースには参加できました^^
後はご飯食べて、空いているであろう深夜を狙って一旦睡眠します。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
比較的近所にあったのに初めて来ました。
成城=高級住宅街というイメージがあり、勝手にセレブ感のある施設を想像していたのかもしれません。
場所は環八沿いで、施設も普通の雰囲気でした^^
サウナ室は照明が暗めだがTV有で、雰囲気・広さ・温度湿度・混み具合どれも取り立てて良し悪しが無い普通な感じ。
水風呂は広くて深くて暗めで良い感じ。
自分は暗い水風呂が好きだった事を思い出しました^^
お風呂は東京独特の黒い温泉とジェットバスのみですが、内湯の温泉がとても広くのんびり出来ました。
帰りにユニクロに寄ったら物凄く広かったです。
男
[ 東京都 ]
1か月ぶりにホームへ。
ここは平日の午前中はいつも空いているが、本日はさらにガラガラでサウナ室には誰も居ない。
このまま11時の汗龍が1人きりだったらどうしようと緊張していたら、3名いらっしゃって計4名で一安心でした。(いつも汗龍の時間になると、どこからともなく人が現れますw)
このサイトに登録して他の施設にも行くようになって、ここのサウナは11時の汗龍前は特に低湿で発汗しにくい事に気が付きました。
対して岩盤浴では自分は凄く発汗するので、館内着を返却する直前に岩盤浴をするようにしています。皆さん(特に女性が多い)が岩盤浴のあと休憩スペースでくつろいでいるのが羨ましいです><
男
[ 神奈川県 ]
先週に続き入館。
今日は偶数日なので男性が天晴れの湯、女性が木立の湯でした。
天晴れ・木立共にお風呂の種類とサウナ室の広さ(40人)はほぼ一緒でした。
ただ、レイアウトと露天の広さが違い、天晴れの湯やお食事処は富士山がより見えるように工夫されています。天晴れのサウナ室には外が見える丸窓もありました。
今日は残念ながら曇天で富士山は見えませんでしたが、高座渋谷駅周辺が未発達で、浴場が周辺で一番高いところにあるので雰囲気がとても良いです。
また来ます。(ビールがキンキンで最高でした!)
男
男
[ 神奈川県 ]
初めて来ました。
奇数の日は女性が天晴の湯、男性が木立の湯と掲示してあり、今回は木立の湯でした。
サウナは78℃~82℃を行ったり来たりでちょっとぬるいと思ったが、湿度があるのか発汗はしっかり。オートロウリュは初めてで、前触れなくいきなりだったのでびっくりしました。
さわやかな秋晴れで、露天はもちろん内湯も明るく雰囲気がすごく良かったです。
(帰宅後、爆睡してしまい投稿が遅くなってしまった><)
男
[ 神奈川県 ]
今回は会社の後輩を連れて、昨日の23時過ぎにチェックイン。
サウナに目覚めていない後輩に、以前より良さを伝えようと目論んでいるが、なかなか進まず><ほんの少しだけ慣れたようです。
深夜のサウナの後、飲みに出て夜更かししたせいで、今朝はこちらが睡眠不足で調子が出ず。元気な後輩を恨めしく思いつつ、無理の利かない年齢だと実感する。
チェックアウト前にサウナでリフレッシュ。本日はセルフロウリュの日とのことで、誰も居ないタイミングでセルフロウリュ初体験!
ドラマとかで見ていたイメージで水をかけたら、“ジュワ”ってならず。
拍子抜けした初体験となりました。
男
[ 神奈川県 ]
2連休なので、初めて相模原へ泊まりに来ました。
15時過ぎにチェックインして、早速アメジストサウナへ。炉雨龍の直後のせいか、アメジストの遠赤外線効果なのか、88度にしては熱く感じて発汗良好。サウナ→水風呂→休憩→ととのえ部屋で3セット。外気浴がないのは残念だが、20度のととのえ部屋にはヴィヒタが吊るしてあったりしていい感じ。そして最終セット後には広いプールでのんびり。
黄土サウナも試したが、なかなかのんびりできました。施設は古さも感じるも、昼はマナーの良いベテランの方が多く、JN相模原かなり気に入ってしまいました❗これから深夜の部に行ってきます。
男
[ 東京都 ]
先週に続き10時過ぎから入場。
今回は午前は4セットで、3セット目に汗龍。
1セット目に体が全然温まらず焦るも、汗龍でしっかり汗がかけました。今までこんな経験が無く、最近涼しくなったことや体調の微妙な変化、あるいはサウナ室の温度が低かったのか原因がわかりません><
温度計は90~92度、水風呂は18度。
昼休憩後、岩盤浴15分からサウナ3セットで、2セット目に汗龍。午後は汗もしっかり。
男
[ 東京都 ]
休日に午前10時過ぎから。
空いていて良い感じ。
サウナ9分→水風呂2分→休憩5分で3セット。
4セット目は11時の汗龍に合わせて、休憩は外気でのんびり。
その後寝転び湯でぼーっとして午前の部終了。
竹取の湯にはずっと前から寝転び湯があったが、あまり利用している人を見かけたことがなかった。たまたま寝転んでみたらかなり良い事に気付いてしまった。
みんなが気付く迄の空いている間に堪能しようっと!
1時間半昼寝して、岩盤浴(高温)で汗だくに。
サウナに比べ圧倒的な汗の量に戸惑いつつ、再びサウナへ。
15時の汗龍で〆て、ビアードパパのシュークリームを土産に帰宅。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。