東京浴場
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
サウナ:5分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:「ソロサウナは突然に」
本来は横浜のスカイスパに行く予定がまさかの残業でなくなく断念。新生湯に路線変更しチャリで向かうも、西小山を通った際、ふと東京浴場の存在を思い出し予約制のサウナが空いてないかとググったところなんとジャスト空いてるではないか💡
とのことで再度路線変更して東京浴場へ。
#おこもりサウナ
思わぬ形で初ソロサウナとなったが、料金は入湯料とは別に1020円、8月からは1600円とかなりの値上げ。その前に行けてよかった。バスタオル、サウナマット、内輪、三種から選べるセルフロウリュ用のアロマスプレーはユーカリをチョイス。
加えてスマホや音楽プレイヤーをサウナ内のスピーカーにつなげられる嬉しいオマケつき!
1セット目 藤井風「きらり」
本当に1人しか入れず、サウナストーンは目の前。もともと110℃あるなかセルフロウリュすると一瞬で熱風が。砂時計の5分が限界。
2セット目 コーネリアス「サウナ好きすぎ」
この曲は外せないでしょ笑。今回はロウリュなし、それでも5分。
3セット目 LUNA SEA「RECALL」
我ながら渋いチョイス。サウナーで知ってる人いるかな?
恐る恐る後半にロウリュするも予想どおりの熱風で安定の5分。
#水風呂
1人用の樽風呂が2つ。お客が少なかったので好きなタイミングで入れた。サウナは熱すぎる割には水風呂はおそらく20℃超え。長く浸かれるが少々物足りない。
#休憩
内気浴のみで椅子が5脚ある。可もなく不可もない感じ。
お風呂は熱めの温度設定で長くは入れず。
ここのもう1つの売りは銭湯内にある書店。マンガ、雑誌読み放題に加えてスペースを借りて本を売ることができるらしい。
サ活の雑誌したか読まなかったが、かなり個性的な銭湯でした。
好きな音楽を聴きながらのソロサウナは最幸のひとときだが、来月から入浴料合わせて2000円越えとなると…
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら