福知山温泉 養老の湯
温浴施設 - 京都府 福知山市
温浴施設 - 京都府 福知山市
アパから 福知山に向けて出発🚗³₃
途中 レトロな自販機等のお店により
懐かしんで(笑)
滝や神社等の観光名所巡って 汗だくに💦
という事で やってきた
(↑初めから 来る気だったんですけどね💦)
駐車場から見える施設は "武家屋敷?"笑
中に入ると フロントのおじちゃん(笑)
めちゃくちゃ 元気いっぱい!😄
サウナ前に 遅めの昼ごはん🍚
あ~ 美味かったよー😋
浴場に🚶♀️
汗を洗い流してからの 露天風呂♨️
おぉ〜 檜のお風呂 風もソヨソヨいい感じ✨
みなさん ゆっくり 茹だってます🐙
露天にある ミストサウナ
足元に 足湯ありますね(どこかと 一緒だね)
奥の壁側に 着座...結構蒸し蒸しあちぃ🥵
しばらくして 出よーかなって思ったら
突然 "シャーッ...…💭…💭"
めちゃくちゃ蒸気出てきた🤣
(オートミスト?笑)
ま、前が見えない🫣出よーにも出られない
ん?誰か入ってきた?
「なんじゃ~前見えねぇ~」
そっこーで 出て行ったみたい🤭
しばらく 蒸気も落ち着いてから 脱出
もう ヘトヘト 😰
水風呂 ちょいと冷たく イイ気持ち~
露天の 寝る板スペース結構あるので
そこで うとうと😪
目が覚めて 高温サウナに
90度くらいだったかな🌡
奥に長〜い 3段造り
2段目でも 結構アチアチ🥵でしたね
お決まりの 水風呂→寝るスペース(笑)
3セット~ 楽しかったー😊
ここも 日曜日だからか
お子ちゃま多いので バタバタ ドタドタ🏃♂️
まぁ 子供達は 楽しくて 楽しくてしょーがないからね😆
ジェットバスで 身体をホグして END!
ぼちぼち 帰路に🚗³₃
帰り道 綾部の所で 1時間超えの事故渋滞😵💫
(人身事故らしい💦)
みなさん 運転🚗 ³₃ する時
事故には気をつけましよーね
"お土産は 無事故でイイよ お父さん"
↑昔聞いた事ある 標語です(笑)
男
こーじさんコメントありがとうございます👀...せっかくここまで来たので 何か観光して帰らないと笑...レトロ自販機は 懐かし~(笑)...滝は 涼しいしね😇...お風呂上がりは 気持ちいいので 少し休憩してから 帰路に...途中の渋滞で 更に 眠気upしちゃいました🤣
ミントちんさんコメントありがとうございます😊...亭主元気で留守がいい(笑)←タンスにゴンのCMに使われてましたね😅...養老の湯も よーろしく✋...レトロ自販機 このうどん販売機で 昔よく食べてたんです(笑)...今食べると そこまで 美味いくはないんだけどね💦
ばんたむさんコメントありがとうございます😆...コーラの瓶の方が "炭酸"強い感じがしますね🤩...瓶の形も 独特だし(←女性の形だとか🤔)...家に帰るまでがアレ!...小学校の時の 遠足に 先生が言ってましたね(笑) 家に帰るまでが遠足だって!🤭
ハニューさんコメントありがとうございます😆...ハニューさんも なかなか来れない(たぶん)北陸地方に来たんですから 何か見て帰ってください(笑)...富山だったら なんだろーなぁ🤔..."蜃気楼"とか(笑)←多分この時期 見ることできないと思いますけどね🤭
ピルクルさんコメントありがとうございます😳...私ら世代には すごく 懐かしい自販機でしたね✨他にも インベーダーやパックマンのゲーム機がありました😊...ピルクルさんには そこまで懐かしくないかも💦... お子ちゃまは "滝行"してました(笑)
TZさんコメントありがとうございます☺️...レトロ自販機は ほんと懐かしいです🥹...ハンバーガーも よく買ったし うどんは 行く度に食べていた気がする🤔...あの当時 一体いくらだったんだろう💰...全然記憶ない😭...滝は 飛沫がかかって すごく気持ちよかったです😇
37さんコメントありがとうございます🫣...滝は マイナスイオン出まくり(笑)...お子ちゃまは 滝壺まで行って 滝行してたし(笑)...夏の滝は良いですよ お金も掛からないし🤭...蒸気サウナで "オートミスト"(←勝手に名前付けてます)初めて 体験しました🥵
こーじさんコメントありがとうございます☺️...川柳と標語って 同じ 5・7・5で作るけど 決まり事や啓発などの意味を込めたのが標語みたいですね🤩...滝行してるのは ヨシさん!ではないです(笑)どこかの お子ちゃまでしたね😅 めちゃくちゃ大喜びしてました😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら