2022.04.04 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 湿度が程よいサウナ
  • プロフィール お休みの日は温泉に浸かりサウナでととのってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くん

2025.02.01

13回目の訪問

サウナ飯

1ヶ月ぶりのぽかぽか
10時に入館して午前は塩サウナ1セット、ドライ3セット
ゆっくり15分蒸されて、今日は苦手な電気風呂に入ってみようとトライしたら、トントンやモミモミ等マッサージ効果のある電気風呂で今まで損したな〜と思いました。サウナ同様、水風呂を組み合わせるとリラックス効果が有るとTVで観たので、早速サウナと組み合わせて寛ぎました。午後の部は、雨が降ってきたので外気浴は浴室内の椅子にしました。塩サウナ20分1セット(TVが面白かったので)ドライは2セット混んてくる16時に退館しました。今日も満足満足

うつ海うどん

釜揚げうどん小アスパラ天とアジフライ

今日は空いてて釜揚げも待ちなし、アスパラ天もあってラッキーでした。

続きを読む
8

くん

2025.01.26

7回目の訪問

サウナ飯

お昼過ぎに入館
寒いので少し混んでいますが岩盤浴のお客さんはお風呂に長居しないので、サウナもお風呂もゆっくり入れました。
塩サウナ12分2セット、ドライサウナは温度が低かったので15分3セット。外気浴は控えめに2、3分。
風が冷たくてシャキッとしますね。

大阪王将 徳島田宮店

天津飯と餃子のセット

卵はトロトロで美味しかったのですが餃子が冷たかったです。

続きを読む
12

くん

2025.01.19

10回目の訪問

サウナ飯

今日は鳴門
今日はボートレースがあるので割と多かったです。壺湯は薬湯じんわりと温まりました。ここの気泡風呂は気泡が小さくて気持ちいいので順番待ちです😁
3セット
今日は風がなかったので外気浴→のんびりととのい夢のんびり源泉露天→サウナ→水風呂→外気浴→壺湯→サウナとのんびりととのいました。

さぬき手打うどん 丸亀

カレーうどんとハモ天

大好物のカレーうどん

続きを読む
14

くん

2025.01.18

6回目の訪問

サウナ飯

いいお天気で山からの冷たい風も清々しい
私は徳島ではここのサウナが1番体に合います。玉のような汗が出るのでとても気持ちいいのです😁
スチーム1セットドライ3セット、露天は替わり湯でゲルマニウムの発汗湯で大人気でした。
寛ぎました。

お好み焼きdining ゴチッス。

エビ玉チーズ

やっぱり美味しい〜

続きを読む
12

くん

2025.01.12

6回目の訪問

サウナ飯

三連休中日ですがお昼のお風呂は空いていました。ゆっくりと塩サウナ1セット ドライサウナ4セット12分 外気浴は寒くて2分  でも寒くても気持ちいいですね〜源泉はよく湧いていて気持ち良かったです。昨日、明日仕事なのでリフレッシュできました😊

肉小煮卵入り

安定の美味しさ

続きを読む
17

くん

2025.01.05

8回目の訪問

サウナ飯

お正月休みも終わり、明日からいつもの毎日が始まりますね。
今年もお正月はサ活とダラダラで終わってしまいました😁
お昼前に入館
いつもより少し多いくらいのお客さん。まだ県外ナンバーが多かったです。
熱めのドライ12分4セット
しっかりと蒸されました。外気浴は風がなかったので5分ゆっくりしました。
ここは、いつも
マットがビシャビシャの時もないしお掃除もしっかり若い店員さんが年中クルクルと回ってきてくれます。
でも、毎回思うのですが数人の常連さんのマナーが悪いので(女湯)残念な気持ちになります。他県の温浴施設にもサ活に行きますが、当然のようにサウナ室に体に巻いていたビニールのシート?干している所はありません。それが何人も干すのです。座席の上に広げて干しているときもあります。
最近になってやっと水風呂の排水口にジュースを冷やすのは禁止になりましたが、なぜ悪いのかと、突っかかっていた時もありました。ほぼほぼマナーを守って気持ちよく入浴してるのに、今年こそ気がついて欲しいものです。

中華そば 大河

チャーシュー小

トロトロチャーシュー お出汁も飲み干してしまいました😁

続きを読む
15

くん

2025.01.03

12回目の訪問

サウナ飯

明日は仕事初めなので朝から張り切ってやってきました。9時半過ぎに入館
既にかなりの賑わいでした。
朝は塩サウナ20分を1セットとドライサウナ15分3セット、お昼を食べて午後は塩サウナ20分を1セットドライサウナ15分3セット
3時前にはかなりの混みようになってきたので早めに切り上げました。今日もお天気が良かったので真っ白な雲が流れていくのを眺めながらの外気浴となりました。
あっという間のお正月休みでした。

豚ロースのトンテキ定食

ガッツリ美味しかったです。お肉も柔らかでした。

続きを読む
12

くん

2025.01.02

5回目の訪問

サウナ飯

明けましておめでとうございます。
今年のサ活始めに来ました。お昼前に着いたときは空いてたのですが3時前には一杯になってきました。空いている間に高温スチーム1セットドライサウナ3セット
お天気が良くて山の風もそよそよで外気浴気持ちよかったです。

アジフライ定食

熱々ふわふわで美味しかったです💕

続きを読む
12

くん

2024.12.31

5回目の訪問

今年のサ活納めは久しぶりのあらたえ♨
お昼に着いたので年越しそばも食べました。
ここのお蕎麦美味しいんです😋
天気がもう一つで風も強かったので、塩サウナ15分1セットで、まず温まってからドライ15分4セット 外気浴は2分が限界でした。
お昼は空いていましたが3時を過ぎると混んできたので慌てて退室。
今年も元気にサ活できました😊来年も色んなサウナに行きたいな♨
皆様も良いお年をお迎えください。

続きを読む
11

くん

2024.12.29

9回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの鳴門
年末のお昼は空いてますね〜
イスが凄く増えててビックリ!浴室8個と露天が6個
寒いので外気浴は人気ないけど、真っ青な空とひんやりした海風は気持ちいい〜
15分3セット
しっかり温まりました。満足満足

ニュー白馬

ピザ風焼き

これが食べたくて来ました。

続きを読む
17

くん

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

宮島の帰り道、気になっていたコロナの湯に寄ってみました。女湯はいい感じに空いててのんびりできました😊サウナは広くてふわふわのマットも気持ちよかったです。オートロウリュで温度も湿度もグッと上がるし寒いけど外気浴も気持ちよかったです。なかなか来れないけどこちらに旅行したら立ち寄りたいです。前回の尾道旅行の時はグランの湯に立ち寄りました😁

おやつ

ホテル朝食食べ過ぎたのでおやつだけ

続きを読む
17

くん

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日はお誕生日プレゼントしてもらったホテルで宿泊しています。宮島は10年ぶりくらいです。
細長〜いサ室はゆっくりと座ってやや低め(85度位?)で湿度があまりないので汗が大量に出るほどではありませんが混むことなくゆっくりできました✨水風呂も17度位で丁度良かったです。ドライ3セット
また夜中に入るかも😁

ディナーバイキング

ハーフバイキングで飲み放題でした😁

続きを読む
12

くん

2024.12.15

11回目の訪問

サウナ飯

今年最後?のぽかぽか温泉
今日も朝から張り切ってやってきました。朝は塩サウナの温度が低いので
塩サウナ20分1セット ドライ15分3セット
水風呂は1分外気浴は寒かったので2分〜3分
お昼からは塩サウナ20分1セット、ドライ15分2セット
滞在は6時間
師走のお昼は空いてますね〜
ゆっくりできました。
ぽかぽかに来れるのは今年は最後になります。来年も月2ペースでくつろぎに来ます。

うつ海うどん

釜かけうどん小と大きな穴子天と鶏皮天

初めて釜かけうどん(釜から出したばかりのうどん)を食べたのですがモチモチで美味しいですね〜

続きを読む
15

くん

2024.12.08

7回目の訪問

サウナ飯

今日はえびす
ここ、毎回めっちゃ熱く感じる。今日は湿度が低いからか汗がなかなか出なかった😁
けど、空いてたし水風呂も独占やし風が強いけど気持ち良かったし、満足満足
ドライ3セット外気浴は3分😁

七福うどん

ぶっかけうどんとゴボウの天ぷらトッピング

昔懐かしいおうどん🍜 でも、しっかり手打ち しかし、本当によく流行っています。

続きを読む
14

くん

2024.12.07

1回目の訪問

お誕生日プチ贅沢💕
バースデイクーポンが来たので大好きな芦屋水春に久しぶりに行って来ました。今回は入浴と岩盤浴とお食事のお得なセットにしました。めったに来れないので7時間余り滞在しました♨
漢方薬草塩サウナを2セット(泥パックもしました)ドライは4セット
岩盤浴は2時間半、休憩はテラスで外気浴しながら入りっぱなしでした。お天気が良くて風は強かったですが、外気浴は寒くても気持ちいいですね〜
お客さんのマナーもいいのでゆっくりのんびり寛げた1日でした。

続きを読む
17

くん

2024.12.01

2回目の訪問

朝風呂で12分2セット
昨日からはトータルでドライサウナ8セット
満足満足
ここは又泊まりに来たいです。

続きを読む
30

くん

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

初めての訪問です。プチ旅行で併用のホテルで宿泊します。
ここの泉質は素晴らしいですね〜特に露天風呂のトロトロ感はなかなか巡り会えません。サウナはオートロウリュで、しっかり湿度があり、ものすごく発汗します。温度はそんなに高くないのでゆっくり入って一杯汗をかくことが出来ます。外気浴も広々としてゆったりととえます。
かなり気に入りました。
道後温泉のような華やかさはありませんが、いい施設です。
宿泊者は入り放題なので後2回は入りたいと思います。

鳥恋家(とりこや)

焼き鳥、じゃこ天、里芋の煮物など

女の方3人で営業されてる炭火焼き鳥でした。アットホームで美味しかったです。

続きを読む
19

くん

2024.11.24

6回目の訪問

サウナ飯

割引券が末迄なので慌てて来たら一杯でした。(男湯は芋洗い状態)200円引いて貰って600円で入館出来ます。イオンウォーターも大塚さん提供で頂けました。
今日もアチチで12分を3セット
晴れたり曇ったりでしたが女湯はのんびりとととのえました。

ミックス焼きとイカ玉モダン

初めてのお店に来ました。広島焼きに近いキャベツたっぷりの美味しいお店でした。ママさんが焼いてくれます

続きを読む
14

くん

2024.11.23

10回目の訪問

サウナ飯

今日も頑張って9時半に入館しました。出足が遅いのか凄く空いていました。気温が低いので、
塩サウナ2セット、ドライサウナ5セット サウナ15分水風呂1分外気浴5分でお風呂にもたっぷり入りました。今日は風も冷たくてつぼ風呂でウトウトしてしまいました😁

うつ海うどん

釜揚げ小とアジフライとちく天

少し並びましたが、釜揚げうどんが待ち時間なしで注文出来てラッキーでした。

続きを読む
16

くん

2024.11.17

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに御所
駐車場は一杯ですが中は混雑なしでした。
ここの泉質はお肌すべすべになるのでじっくり温泉も楽しんでスチーム1セット
トライは12分を4セット 外気浴は風が吹くと、もう爆睡はできませんね。いつもここのサウナはローリューも無いのに玉の様な汗がでます。疲れが取れました。

🍜小と餃子とご飯小

ラーメンはもちろん美味しいのですがここの餃子も美味。ご飯が欲しくなって注文しました。

続きを読む
13