2022.04.04 登録
[ 香川県 ]
小春日和
早起きして有名店の朝うどん食べて9時にインする予定が…
お目当てのうどん屋さん臨時休業(^_^;)2軒目も臨時休業(¯―¯٥)
坂出迄ってしまいやっと朝うどんにありついて10時過ぎに入館しました。
15分塩サウナ1セットドライ3セット、おやつを食べて同じように塩サウナ1セットドライ3セット
外気浴は外気温は高いけど、風が強くて冷たくてウトウト出来ませんでした😆
ゆっくり堪能して帰り際、精算機のシステムエラーで現金のみのお支払いしかできない状態に😵💫車にお財布を取りに行って現金払い😅
寛いだけど珍しいアクシデントだらけの1日でした🙄
[ 徳島県 ]
寒い雨
女湯の露天がリニューアルということで確認に来ました。
外壁の塗装とグリーンのオブジェ(徳島あらたえと同じもの)の設置、シャワーヘッド、椅子、洗面器の取替
が施されていました(^_^;)
入浴料が値上がりして精算機が新設されました。
いつものようにドライ4セット
オートロウリュは2回あたりました。寒いので浴室内で休憩
今日は湿度が良かったのかすごく発汗して気持ちよかったです。ゆったりのんびり
寛ぎました。
[ 徳島県 ]
世間様は三連休ですが私は今日だけお休み😁
混んでるかなぁと思いましたが12時半頃に入館しました。まあまあ空いてました。
12分を3セット 風は少し冷たいですが青空が気持ち良くて外気浴は気持ちよかったです。ただ大好きな気泡風呂は大人気で入れませんでした(1人用の壺風呂)
寒いからか体が痛いので電気風呂でほぐしたり源泉でストレッチしました。満足満足
[ 徳島県 ]
今日は体調がもう一つなのでサウナは10分2セット
今日も電気風呂に入ってみようと思い初めてここの電気風呂にトライしました。
初めはキツかったのですがマッサージタイプで、慣れてくると体がほぐれて気持ち良かったです。。サウナの前に入ると汗がよく出る様な感じがしました😁
[ 徳島県 ]
お昼過ぎに入館
寒いので少し混んでいますが岩盤浴のお客さんはお風呂に長居しないので、サウナもお風呂もゆっくり入れました。
塩サウナ12分2セット、ドライサウナは温度が低かったので15分3セット。外気浴は控えめに2、3分。
風が冷たくてシャキッとしますね。
[ 徳島県 ]
今日は鳴門
今日はボートレースがあるので割と多かったです。壺湯は薬湯じんわりと温まりました。ここの気泡風呂は気泡が小さくて気持ちいいので順番待ちです😁
3セット
今日は風がなかったので外気浴→のんびりととのい夢のんびり源泉露天→サウナ→水風呂→外気浴→壺湯→サウナとのんびりととのいました。
[ 徳島県 ]
三連休中日ですがお昼のお風呂は空いていました。ゆっくりと塩サウナ1セット ドライサウナ4セット12分 外気浴は寒くて2分 でも寒くても気持ちいいですね〜源泉はよく湧いていて気持ち良かったです。昨日、明日仕事なのでリフレッシュできました😊
[ 徳島県 ]
お正月休みも終わり、明日からいつもの毎日が始まりますね。
今年もお正月はサ活とダラダラで終わってしまいました😁
お昼前に入館
いつもより少し多いくらいのお客さん。まだ県外ナンバーが多かったです。
熱めのドライ12分4セット
しっかりと蒸されました。外気浴は風がなかったので5分ゆっくりしました。
ここは、いつも
マットがビシャビシャの時もないしお掃除もしっかり若い店員さんが年中クルクルと回ってきてくれます。
でも、毎回思うのですが数人の常連さんのマナーが悪いので(女湯)残念な気持ちになります。他県の温浴施設にもサ活に行きますが、当然のようにサウナ室に体に巻いていたビニールのシート?干している所はありません。それが何人も干すのです。座席の上に広げて干しているときもあります。
最近になってやっと水風呂の排水口にジュースを冷やすのは禁止になりましたが、なぜ悪いのかと、突っかかっていた時もありました。ほぼほぼマナーを守って気持ちよく入浴してるのに、今年こそ気がついて欲しいものです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。