2022.04.04 登録
[ 香川県 ]
朝から豪雨で高速前が見にくく危なかったです。
ラッキーなことに高松に着いたらやみました🙌
朝うどんを食べて10時に入館。豪雨のためか空いていました。いつものように塩サウナ1セットドライ3セット
オートロウリュも時間があって、たっぷり堪能しました。おやつも食べてお昼からも同じように塩サウナから、
なんだか混んできてサウナも外気浴も一杯になりました。外気浴の時間が長くなって来て渋滞してました😆
ぼんやりしてると、流してから椅子やベットを使う人が今日はものすごく少ないような(--;)マットやタオルを引くこともなくべたっと寝っ転がり、そのまま😥
サウナのなかもマットにべたっと座る。もっと酷いのはびしょびしょに濡らしてきたタオルをマットにべたっと敷いて座る。😫空いてる時には気が付かないけど今日はなんだかなぁ~??のサ活でした。
[ 徳島県 ]
久しぶりに来ました。12時過ぎに入館。さすがにGW明けは空いていました。今日は薬湯とポイント3倍Dayでした😆
前回から発汗が凄くて湿度の設定?でも変えたのでしょうか??12分を3セット
オートロウリュの噴射は短いのですが、後からポタポタ落ちるのが結構きます😁
気温が低めなので風も冷たくて直ぐにととのいました。ボートレースもなくて静かにゆっくり寛げました。
[ 香川県 ]
私は2日間のGW😆
この間、回数券を買ったので張りきって朝うどんを食べて10時前に入館。
割りとお客さんは多めでした。
炭酸泉からいつものように塩サウナ15分1セット、外気浴はお天気が良くて気持ち良く風はまだ冷ためでした(笑)ドライも15分で出てきたら何故かガラガラになっていました。??と思いつつ2セットしておやつを食べて後半は同じように塩サウナ1セットドライ3セットゆっくりペースで堪能しました。4時近くになるとさすがにぞくそくとお客さんが増えて来たので退館しました。
やはり、お天気の良い長期休みの4時までは空いてて寛ぎます。
[ 石川県 ]
朝ウナ
6時に起きて朝食迄時間が無くて2セット。雨が降ってるので外気浴は諦めて浴室内でまったり♨こちらも朝風呂の常連さんは沢山いらっしゃいますね😁
今朝も気持ちよく蒸されました。
[ 石川県 ]
今日はここで宿泊
お風呂は年季を感じますが、作りは良いですね。広々としてすべて腰掛けれる湯船。低温のサウナは故障中でしたが高温1つで十分満足できます✨
ここも湿度が良くて凄い発汗しました。天然水の水風呂は気持ちいいし整い椅子やベッドは一杯あります。
夕方着いて12分3セット外気浴もゆっくり出来ました。夜も同じように3セット、明日の朝も早起きして2時間位入って帰りたいです。
[ 富山県 ]
朝ウナ
6時に起きて朝風呂
入れ替わりでドライサウナ
狭いけど、発汗が凄い!
温度も低めなのに湿度がいいのかなぁ🥴
12分3セット水風呂は温度高めで手足を伸びしてゆったり入りました。外気浴も程よく満足満足💕
[ 富山県 ]
ドラマを観て来たかったホテルに500キロあまり走って来ました。(運転してないけど)
アルカリの温泉はもちろん最高💕夜はナノスチームサウナなのでゆったり3セット
まだ山には雪が残っているんですね〜
遠いけど来た甲斐が有りました。
[ 香川県 ]
小春日和
早起きして有名店の朝うどん食べて9時にインする予定が…
お目当てのうどん屋さん臨時休業(^_^;)2軒目も臨時休業(¯―¯٥)
坂出迄ってしまいやっと朝うどんにありついて10時過ぎに入館しました。
15分塩サウナ1セットドライ3セット、おやつを食べて同じように塩サウナ1セットドライ3セット
外気浴は外気温は高いけど、風が強くて冷たくてウトウト出来ませんでした😆
ゆっくり堪能して帰り際、精算機のシステムエラーで現金のみのお支払いしかできない状態に😵💫車にお財布を取りに行って現金払い😅
寛いだけど珍しいアクシデントだらけの1日でした🙄
[ 徳島県 ]
寒い雨
女湯の露天がリニューアルということで確認に来ました。
外壁の塗装とグリーンのオブジェ(徳島あらたえと同じもの)の設置、シャワーヘッド、椅子、洗面器の取替
が施されていました(^_^;)
入浴料が値上がりして精算機が新設されました。
いつものようにドライ4セット
オートロウリュは2回あたりました。寒いので浴室内で休憩
今日は湿度が良かったのかすごく発汗して気持ちよかったです。ゆったりのんびり
寛ぎました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。