やぎ

2022.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

瞑想サウナ:10分 × 3
高音サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
最寄り駅から徒歩1分という立地。階段を上がって2階が受付なのだが、階段横には白樺がありサウナへの期待感が上がる。

ロッカーは縦型で幅狭。リュックなどだと少し入れるのに苦労するかも。

瞑想サウナは92度程度と入りやすい温度。二段式で定員は7名程度。室内は暗くなっており、テレビはあるが常にたき火の映像が流れている。さらに白樺の幹やヴィヒタが設置されているため香りも良く、名前の通り、瞑想するのに良い環境といえる。
しかし、毎時0分に実施されるオートロウリュの時にはその姿を変える。サウナストーブに光が当てられロウリュが始まるのだが、この時に発生する蒸気の温度が常軌を逸する熱さ。複数回にわたって実施されるのだが、上段だと2回耐え切るのが限界だった。

高温サウナは118度程度とまさに高音。室内は広めなので頑張って20人近く入れそう。こちらに設置されているテレビは通常放送を流している。

1つ目の水風呂は18度程度で入りやすい温度。
2つ目の水風呂は30度程度でバイブラ。冷冷交代浴ができるようになっている。

休憩場所は横になれる椅子が2つとととのい椅子が8脚くらい。ととのい椅子の近くに扇風機が設置されているため風を感じることができる。

施設内には食事ができる場所があり、テレビを観ながら食事が可能。オロポもあり、アルコールもひと通り揃っている印象。

生姜焼き定食

シーザードレッシングが別添えなので生姜焼きをディップして食べることができる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃,118℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!