古戦場
温浴施設 - 岩手県 一関市
温浴施設 - 岩手県 一関市
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
ふと思い立ち、昨年1月以来の討ち入り。
もともとこの時期に行きたいなと思っていて、スケジュール表に「討ち入り」とは書いていたものの、前夜に降った大雪の影響で一旦はキャンセルの方向に。
幸いにも東北自動車道の除雪がかなり進んだと知ったので行くことにしました。
この日の古戦場は仙台・キュア国分町を招いてのロウリュ交流戦の記念すべき初回。ラストジャーマンさん回で見覚えがある面々もチラホラ。入館時に物販コーナーが設けられてましたが、かなりのラインナップが並べられてましたね。
そういえば、私が足を運んでいない間にかなり変わった古戦場の浴室。
水風呂が広くなったり、漢方サウナが出来ていたりと、すっごい進化されているように感じました。溶岩サウナの安定感も変わらず。
漢方サウナ、すごいっすね。森下仁丹の薬仁湯を使っているとか。祖母が勤務していたサウナ施設のウリだった記憶が近いですが、巡り巡ってこの場で出会えるなんて不思議なご縁を感じます。しきじの薬草サウナほど強烈なセッティングではないものの、優しさと厳しさが同じに感じられる好バランスを感じてました。
そして、その漢方サウナで行われたのがキュア国分町チームによる熱波サービス。アウフグース。ジャーマンJrさん&田村さんのタッグにより醸し出される熱波は本当にたまらんですねぇ。レモンのアロマ水もこれまた良かった!希望者が多く、5人に分けて何度も扇がれていたけれども、施設によっては人数によって抽選で受けられる受けられないがあるだけに、おもてなしに感動しちゃいました。
熱波サービス含め、この日は5セット楽しめました。
日常を忘れたいとき、本当に古戦場の存在はありがたいですね。
歩いた距離 0.8km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら