サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

京都の銭湯サウナ巡り、2軒目はサウナの梅湯さんへ。
昔懐かしい佇まいがとても特徴的に感じますね。
「サウナの梅湯」の壁看板が個人的には刺さりまくりました。

浴室・サウナともに純・銭湯を感じさせられるような雰囲気。
海外のお客さんの訪問を見据えてか、英語表記での案内板も見受けられました。

軽めのジャズが流れるサウナ室。
あまり広くはないので譲り合いの精神はより欠かせません。
温度は100℃をやや回ったぐらいの熱さ。程よい。
水風呂はこちらも地下水を使っており、白山湯さんと同じような水質感を感じました。

比較的混んでいる時間帯に足を運んだので、長居は控えておきましたけども、また足を運んでみたい素敵な銭湯サウナでしたね。

歩いた距離 0.7km

あおばたさんのサウナの梅湯のサ活写真

新福菜館 本店

中華そば

麺とスープのバランス最強。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!