2022.04.03 登録

  • サウナ歴 3年 3ヶ月
  • ホーム コロナの湯 豊川店 (ホテルキャッスルイン豊川)
  • 好きなサウナ テレビ無し  小さめ音楽
  • プロフィール サウナに行き始めたのは2021年11月ごろにからです。 サウナ始めて5ヶ月ぐらいから水風呂に肩まで入れるようになりました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ギョーザ・スカイウォーカー

2023.05.13

1回目の訪問

13時20分チェックイン

サウナ遠赤外線ストーブ2台稼働で92度
二重扉でスタジアムサウナと呼ばれている
水風呂は11度後半から12度前半
ととのい椅子は水風呂の横に2個、露天に10ちょっと
デッキチェアは多分4つ
ととのいはしなかったけど気持ちよく外気浴できました

続きを読む
15

ギョーザ・スカイウォーカー

2023.05.05

4回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

#サウナ いつもどおり、空いてる~

#水風呂最近は15度後半から16度前半

#休憩スペースガラガラで使いやすいけどいつもの場所へ~~

お風呂にあひるが浮いている。
しかし、そのあひるを誘拐するチビッ子ギャング達が数名・・・
荷物置き場のタオルに隠している子供。親はああ、という感じで注意もしない。
一人の親は、子供が隠したあひるをさらに見えないようにタオルで包む。
熱湯から丸見えなんだけどな。親も犯罪に加担している事に驚き。
一人の子どもを睨みつけ目で追ってみた。睨み返す子供。

続きを読む
10
ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

#サウナ
最近、サウナが混んでいる日が増えてきたような。。

#水風呂
しかし水風呂は14.2度でした!

#休憩スペース
サウナ、水風呂のあとにしっかり外気浴する人は
まだまだ少数なのでイスなどはいつもガラガラです



少し遅めに行くと、高校生くらいのグループがいる時があって
かなりうるさい(ㆀ˘・з・˘)
脱衣所でも足を踏み鳴らしながら大笑いしたり
外の炭酸泉の手すりに足をかけて話し込んでいたり。。
手すりがないと不安な他のお客さんのこと考えた方がいいんじゃないかな。。
脱衣所のスマホもチラホラいて、施設側に言っても注意するすると言っているけど
まだ見たことないかな。
LINEアンケートがきたら、また書くことにしよう。

続きを読む
9

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.10.04

1回目の訪問

#サウナ
リニューアル後、初めての訪問

熱い!熱い!

#水風呂

11度後半のしびれる水風呂、水深90センチと
20度のゆっくりできる水風呂、水深60センチ

#休憩スペース

デッキチェア1
インフィニティ2
イス3


リニューアルしましたが
女湯は抜けそうだった天井が直ったぐらい

シャワーヘッドがおかしかったり、
使用禁止の洗い場もチラホラあるし
露天の床の石が剥がれていたり
露天からアカスリに行けるところにも
床石が無造作に積まれている謎のエリアがあったり

替り湯すぐ後ろの洗い場を使ったが
シャワーが熱いから調整したけど
水の方に調整しても全く温くならず、熱いままだったり。。
あの熱さは子どもには無理よ。。

後からきたおばあちゃんは
どれがシャンプーで、ボディーソープか
わからないから
教えて(^^)と話しかけてきた

みんなにわかるような物がいいですね

水風呂前にある飲料水から水を飲んだら
ヌルっとした変な味がするものが口に入ってきた!
ウワッ!っと思った瞬間に何かわからんけど
飲んでしまった!(ToT)

サウナ室のテレビ、音が変に聞こえてくる
画面も黒くなっている部分があり
リニューアル前と同じ

サウナは熱くていいけど
リニューアルではなく、プチリニューアルだなと思った

続きを読む
47

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.09.25

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

#サウナ

喜多の湯から引き継いだ遠赤外線のストーブと
新たに導入したikiストーブの二本柱

ikiストーブには30分に一度のオートロウリュと
時間でオバチャンのデラタメアロマロウリュがある

せっかくロウリュしてくれるなら
デタラメではなく、プロまでとは言わないけど
少しだけ勉強してくれたらなぁと思う


上段90度
下段80度


#水風呂
15度後半から16度ぐらい

だけどサウナがしっかり熱いので
満足度はあると思う

#休憩スペース

東屋ではないが似たような屋根のしたに
イス4つ

炭酸泉の前に一つ

サウナ室前に一つ

続きを読む
14

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.08.06

1回目の訪問

#サウナ

新型コロナ、7波真っ只中で
やっていないとホームページのAI犬が言っていたので期待はしていませんでした。

ついでにですが、、
こちらのサイトの口コミに
ホームページにサウナのことどこにも書いていないと投稿がありますが
ホームページにサウナありますと、書いてありますよ。



ホテルのサウナなので
狭いです。

だけど狭いながら温度は90度をさしていました。

ストーブ(熱源)については知識不足でわかりませんが
ストーンが何個か置いてありました

もちろん、テレビなし
時計なし、少し湿度がある感じがしました。
本当に僅かですが。。

メトスの砂時計はありました

#水風呂

ぬるいです
20度台だと思います
低くみても18度とか。
表示がないのでわかりません。

#休憩スペース
ありません。
でも頑張ればととのえるかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.07.23

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

#サウナ

6段サウナ
一段、一段が少し広め

上段90度
下段70度

中段でも充分あつい

テレビあり

#水風呂
18度と8〜9度の2種類

#休憩スペース
内湯にイス6
露天にイス8?
デッキチェアタイプ8?
インフィニティ3ぐらい
ベンチ8ぐらいある

夜は四日市の工業地帯の夜景も見られるかも!!

続きを読む
21

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.07.16

1回目の訪問

あらたまの湯

[ 静岡県 ]

#サウナ

温泉がヌルヌルですごくいいので
よく行きますが

サウナに入れるようになってから
2回目の訪問です

男女入れ替えがある施設だけど
サウナ室のマット数でいうと同じでした
(共に15枚)

ロウリュなどはありませんが
湿度があって汗がよく出ます
上段で80度

テレビあり
今日はNHKでした

マット交換の時間は決まっていないかと思います
(時間が書いていない)
おばちゃんが覗きにきて、都度交換だと思いました

#水風呂

表記はないけど
地下水を使用しているようです
今日は19度ほど

#休憩スペース

ベンチ2
椅子2
デッキチェア2....だったような気がします

どこでもそうですが
女性サウナ室は空いていることが多いです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
19

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.07.10

1回目の訪問

#サウナ

広い
3段
マットは9人分
#水風呂

なんと!!

脅威の!!

26度!

どこかの誰かの投稿と同じですね

#休憩スペース
デッキチェア4つ
内風呂に椅子2つ

時々アブ🪰が飛んでくるので注意

景色が良すぎて
ととのわなかった🤣

写真撮影は禁止ですが
レストラン横の展望窓からの景色と
露天風呂からの景色は同じです

続きを読む
19

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.07.09

1回目の訪問

#サウナ

男女入れ替えで
狭い方と広い方がある

今日は狭い方に当たった
上段に座ると下段は座れないから
6〜7人が限界かも

上段は90度
下段は扉が開くと寒い

#水風呂
狭い
長方形
最大4人までだと思う

#休憩スペース
景色はいい!

外にベンチ1
白いリゾートチェアみたいな足が伸ばせるのが4つ
サウナ室前にもベンチあるけど
カビカビなのでオススメしない

続きを読む
20

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.06.26

1回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

#サウナ
ストーブ2台で
珍しいと言われている湿式サウナ
テレビあり

ストーブのところでチョロチョロロウリュが
頻繁に起きている

サウナ室は広くて、入ると湿度で
お風呂メガネが曇る

湿度が高いから汗も出る感じはあるけど
従業員がやる一日数回のロウリュで
サウナ室に湿度が残っている施設の方が
ワタシは好みかな。。

#水風呂
サウナ室前にあり水風呂横に、かけ水がある
深さは1mぐらい
階段で降ります
水温は忘れちゃったけど

#休憩スペース
あずまやと
インフィニティチェアみたいな椅子が3つあるところがあった
樹脂製の椅子は2つ

駐車場はいっぱいで
待っている車もチラホラ

続きを読む
3

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.06.05

2回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

#サウナ
今日はいつもより汗がでた

#水風呂
混んでいたからか、水温17度でした

いつもは15度前半


今日は17時過ぎに
カラン、シャワー、かけ湯が出なくなるというトラブル発生!

3週間ぐらい前にはサウナ上段が60度まで下がるというトラブルもあった

まだ、新しいのになぁ。。

ってかシャワー出ないとか初めて!

タイミング的にシャンプー付けてしまった直後の女の子たちがたくさんいて
炭酸泉の湯で洗い流していました

18時過ぎても改善がないので出ましたが
入浴料は無料でした

続きを読む
16

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.05.15

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

#サウナ

広い

入ったらみなさん寝転んでいたので
ワタシも寝転びました
若干罪悪感あり笑

#水風呂

つめたーい!
水温計がないから何度か知らんけど
つめたーい!

#休憩スペース

大浴場にイス2個
ベッドタイプ2個

そとに2個
大きめのが1個

露天のテレビがうるさい

あと、厨房の油くさい感じ(唐揚げ揚げてるみたいな)
露天に充満している

サウナにチカラを入れているなら
外の外気浴スペースも見直すべきだし

せっかく洗った体や髪が臭くなるよ〜

続きを読む
20

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.05.14

1回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

#サウナ
タワーサウナ

カラカラ系

#水風呂

何回か利用しているけど
汗を流さないで水の中に入ってくる若い子、
水風呂の奥まで進みタオルをつけて、
絞るオバさんがいる

#休憩スペース

椅子やベッドみたいなのはありますが
そもそもサウナ→水風呂→外気浴っていう
正しい入り方する人はどこ行ってもそうだけど、数少ないので椅子が足りないということはない

続きを読む
20

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.05.07

1回目の訪問

#サウナ
広い

カラカラ系かな。

テレビの位置が悪くて首が痛い

#水風呂

少し温め、気持ちいい

#休憩スペース

露天に椅子2脚

泥パック流すシャワー横にベンチあるのみ

温泉が少しヌルっとしていて
座り湯サイコー


脱衣所そとにある貴重品入れ37番を使用。

お風呂出て、貴重品を取り出したあと何気に奥を覗いたらキーが。。
同じ貴重品入れのキーで22番でした。
店員に↑話してキー渡したけど
22番に何入っていたか気になる笑笑
子どものイタズラならいいけど。。

続きを読む
1

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.05.06

1回目の訪問

#サウナ
オートロウリュあり
時間が書いてないから分からない
でも2セットともロウリュがあった


#水風呂
女は14度
男は17度って言っていた

#休憩スペース
露天に出て2ベッド
塩サウナの方に4イス
東屋みたいなテレビのある休憩スペースあり


浴室に入ってまず、臭い。

外の座り湯も臭くて出てしまった。

生源泉も臭い。

サウナはすごくいい!!

水風呂はやっぱり臭かった。

匂いに鈍感な夫も臭いと言っていた。

あれは何のにおいなんだ!?

サ飯は初めて坦々麺を食べたけど
桜エビが入っていたので残してしまった。

続きを読む
19

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.04.10

1回目の訪問

#サウナ広い!
ワッフル生地のサウナマットがいい!!
ハーブ園を営んでいるためロウリュもハーブ
しっかり熱い。

#水風呂
座る位置によって温度差が。
17〜20度。
天然地下水のため、やわらかく
水風呂が苦手な日も入りやすいかな。

#休憩スペース
椅子は全てアディロンダックチェア。
これで整わない訳がない!!
秒でととのう。

露天の薬草風呂が
しきじの薬草サウナと同じ香がした。
配合はもちろんわからないから
全く同じだ!とは言い切れないけど
同じ香がしました。
しきじに行けない人は恵みの湯で雰囲気を味わうのもいいかと思った。

浴室の洗い場の椅子が浜松にある
スーパー銭湯和合の湯と同じ石のベンチタイプだった。
設計士さんは同じ人なのかなぁ?とも思った。

続きを読む
7

ギョーザ・スカイウォーカー

2022.04.03

1回目の訪問

#サウナ まあまあかなぁ

#水風呂 2種類の温度があっていいですね
あと水風呂のところに掛け湯!ありがたい!

#休憩スペース

椅子は四つ でも鳥のフンが(ㆀ˘・з・˘)
畳のスペースあり ベンチあり

岩風呂の横にサクラの木
これはすごくいい( ^ω^ )

脱衣所から自動ドアでベランダに出るタイプの喫煙所
脱衣所も、露天も、浴室の扉あたりまで
タバコ臭が(ㆀ˘・з・˘)

続きを読む
8