2022.04.02 登録
[ 神奈川県 ]
3セット+水風呂+内気浴
個人的横浜駅方面ナンバーワンサウナ、横浜スタジアムで試合を観る前に/ジムに行った後に入り最高の三連休最終日を。なお試合には負けました
男
[ 広島県 ]
2セット+水風呂+内気浴
広島に宿泊する際に利用、かなり良き。繁華街のど真ん中に鎮座。スペースの関係で内気浴用の椅子が少ないことだけが難点だが、サウナ自体の質は良き。
男
[ 東京都 ]
2セット(水風呂+内気浴+アウフグース)
今年中の閉店を聞きつけたので滑り込もうということで、羽田に早朝行く日に予約してカプセルイン。
昔ながらのサウナという感じで、昭和レトロを感じた。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
3セット
久々にROKU SAUNA。サウナハットの貸し出しやフリードリンクが無くなっており、椅子もインフィニティチェアではなくサウナチェアに変わっていた。冷房もスイッチ入れても動かなかったです。かなりの変化がありました…
前までは好きで何度も行ってましたが、もう行かないと思います…
男
[ 熊本県 ]
1セット(水風呂+外気浴)
ライブ前に宿泊するホテルで1セットだけ、雨が降っていたがそれによって溜まった疲れもしっかり飛ばせた良きサウナ。リフレッシュしてライブ堪能できた、感謝
男
男
[ 熊本県 ]
2セット+外気浴+水風呂+温泉+アウフグース1回+シアターサウナ
シアターサウナのアウフグースショー→ヤマトタケルさんのアウフグースショー
アウフグースショー、とてつもなくエンターテイメントだった、素晴らしすぎた。感動
男
[ 長野県 ]
貸切サウナ(天空のサウナ)3セット(水風呂+外気浴)&森のサウナ1セット(水風呂+外気浴+アウフグースショー)
サウナ「も」目的とした旅は何回かしたことがあったが、サウナ「を」目的とする旅は初。
長野の山奥には至福の空間が広がっており、日頃の疲労からの脱却、デトックスができた貴重な時間になった。こういう場所にたまに来ることが長期的に見て人生の平穏を保つ秘訣だと思っている。
共用
[ 東京都 ]
3セット+外気浴(2回)/内気浴(1回)+水風呂
1周年祭で品川サウナへ。この1年で4回お世話になった場所。相変わらず最高。周年祭で梅昆布茶を置いていた、かなり良きなので常時置いておいて欲しいと思うようなものだった
男
[ 大阪府 ]
1セット+水風呂+外気浴
2日連続朝サウナ
2日間でこんなに連続して入ることはあんまり無いので、満足度とても高くなっている。これこそがQOL上昇
男
[ 大阪府 ]
2セット+水風呂+外気浴
大阪2日目はホテルを移動しこちらへ宿泊
サウナは至ってシンプルで7人程度の定員といったところか、お風呂は外風呂/内風呂それぞれが十分な広さ
最近は下段で長時間入ってじっくり温まることを2セット繰り返すという入り方が定着してきた。
男
[ 大阪府 ]
1セット+冷凍ルーム+外気浴
宿泊後の朝風呂/朝サウナ、大変良き
冷凍ルームはキンッキンに冷える、個人的には短時間で済む分シングルの水風呂より得意
男
[ 大阪府 ]
2セット(セルフロウリュ付き)+水風呂+外気浴
大阪旅行初日はこちらの有名サウナ付随のカプセルホテルに宿泊。
2種のサウナそれぞれしっかり広く、質も良き。外気浴がもう少し椅子があると嬉しいところ。お風呂は露天も含め多種あるのが加点要素。カプセルホテル部分は非常に綺麗だが、サウナ部分は少し古めな印象
サウナ上がりは途中までしか読めていなかった「チ。」を全巻読めたので大満足(関係ない)
男
[ 香川県 ]
高松宿泊の際のホテルが非常に優秀
サウナ自体はとてもシンプルだが、外気浴も3席あり、何よりお風呂もしっかりしており清潔感もある。普通のホテルならこのレベルで大満足、文句なし
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。