2022.04.02 登録
[ 長野県 ]
サウナは4人程度しか入れないほど狭い。水風呂は2人も入れないほどもっと狭い。
なのになんでこんなにも気持ちよく整うのだろう、、中毒性がある瑞祥を私は辞められない。
露天のささらゆの所に、整い椅子と畳が一畳置かれていた!そして露天風呂も色んな種類があって大好き!1時間かけても通う価値あり!
[ 長野県 ]
2度目の訪問。
サウナは5.6人入れるスペース。
テレビ付き、チャンネルのチョイス良き✊🏻
温度は85~95℃。ボタンでため場にアロマ水が溜まり、セルフロウリュ可能。
外の整いスペースは決して広いとは言えないが、それが逆に体の熱を奪いきらなくて私的にはツボだった😳温泉内に流れている音楽もどことなくリラックスさせられる雰囲気で…にやにや…とこの時間がずっと続いたらいいのに〜となりました。
そしてサウナの後に食べる素朴ながら無駄のない夜泣きそば(無料)が美味しすぎて大優勝でした😭🙏🏻
[ 長野県 ]
入ってすぐに「ここはホームになるかも…!」と感じさせられた🤩
ロウリュの匂いを自身で選べるサービスやアメニティの充実さといい、サウナだけでなく内風呂と内気浴ベッドがあるという他のプライベートサウナにはない贅沢さ。
サウナももちろん良かった。ちょっと狭め?ではあったけど、2人でいくには十分✊🏻
温泉もあったからか旅館に泊まりに来たような気分になり非日常を味わせてもらった!
[ 長野県 ]
気温は0℃、吹雪の中での初訪問⛄️
バレルサウナも入ってすぐにはちょっとした荷物置きがあり、その奥がサウナ。
奥行きもあり窓も大きいため圧迫感を感じさせないのが良かった!
水風呂は5℃以下でシングルだー!なんて喜んでる余裕もないほど冷たくて痛かった、、!
この日のためにポンチョを用意したので、凍えずちゃんと整えて最高でした😊
また夏にもキャンプがてら行きたい!
[ 長野県 ]
2度目のしましまサウナは夜サウナでした。
遠出の帰りで、疲れも溜まっていたので最高に整いました。そして整いすぎて更に疲れた記憶が強い🤣(これは完全に計画性の無さのせい)
そしてしましまサウナはなんといってもサウナ飯がうまい!
今回はキーマカレーを頂きました🙏🏻
[ 長野県 ]
あぶらや燈千に新しく出来た4つの「新客室」に泊まらせて頂きました。
なんと言ってもここは客室内にサウナ、水風呂があり、実質チェックインからチェックアウトまでサウナし放題!!!!!
なんて贅沢なのでしょう、、、
ベランダのソファ、ベッド、畳(タオルは敷きます)など好きな場所で何度でも整える、、
これ以上の幸せはありませんでした🥴
人に教えたくなる、、でも教えたくない、、
そんな最高の空間でした🧡
もちろんお料理やサービスも含めて満点でした。今年もお祝い事で利用する予定です!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。