絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SAUNA K

2022.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

絶対に行ってほしい千葉県のサウナ!
竜泉寺の湯は、埼玉の施設は行ったことがあるが、ここまで進化した竜!さすがは、ととのい親方プロデュースだけのことは有る素晴らしき施設!細かなことをいくつか紹介。
①下足キーでそのまま受付なしのチェックイン
②施設内広いし、もちろん綺麗
③ロッカーにも棚があり配慮されている
④ととのいベッド しかも自分のすきなやつが20個もある!他にチェアーも多数。ととのい難民にならずにすむ。
⑤更にベッド専用のシャワーが有り。
⑥サウナ内の混雑状況が分かる窓がある。
⑦ととのいを紹介するわかりやすい看板がある。
⑧駐車場が無料 などなど…

本命のサウナは
ドラゴンロウリュ3セット🐲
メディサウナ2セット
ソルトサウナ1セット
の計6セット!
オートにセルフに、楽しくロウリュを味わえる!

水風呂は贅沢に3つ!
グルシン8℃
関東トップクラスの深さのある水風呂
16℃!露天と内湯に!

外気浴
来てみてビックリ⁉️嬉しくなりすぎる数のチェアーやベッド!

温泉
名物炭酸泉を中心に、熱湯や不感の湯も。
壺湯は、バイブラ付きで、ここより良き壺湯を知らない…

朝、3時に起きて6時の開店からインした甲斐があり、値段もお得!

まだまだ伝えたいことが多くあるが
久しぶりに充実したサウナだったー🧖‍♂️ありがとう🐉🐲最高です!

カレーうどん

器がハンパなくデカい

続きを読む
30

SAUNA K

2022.06.05

4回目の訪問

出張で前橋来た為に毎日サウナへ!

今回は時間があったので、120分コースで!
毎回、アウフグースがアララライさんだったので、時間をみると90分から120にすればようやく念願かなっての、ねっぱやしさん!
^_^

受付で時間を調整させてもらい!

玉座2セット
アララライ熱波1セット
ねっぱやし熱波1セット
計4セット

やっぱり格が違いますね、専門店。

そして…
アララライさんのサ道BGMからの心地良い熱波と
エブァ 残酷な天使のBGMからのNPフィールド全開!爆風ロウリュにやられ…

サ道もエブァンゲリオンもたまたま自分の大好きな曲に恵まれて
あまみバッチリ👌

オロポじゃなく、自分で持ってきたアクリを呑みながら帰路へ!

今回もありがとう!毎日サウナ!

ねっぱやしさんの気さくな人柄にも感謝!

続きを読む
24

SAUNA K

2022.06.04

6回目の訪問

知人から、ゆらぶ招待券を貰ったので、仕事後にチェックイン。
90度サウナ×2セット
セルフロウリュサウナ×2セット
の計4セット。

室内の水風呂はチラー工事されて?冷たくなったので、グッド👍

せっかく桐生市にロウリュのできる施設が再開された訳なので、
前橋の毎日サウナの良いところを真似て、改善に取り組んでほしいなと。

もう一歩、つめがあまい感じがしてならない。桐生、足利地区あたりは、
太田の湯楽部と桐生のゆらぶは、スーパー銭湯の代表的な施設かと思うので、是非、皆さんで文句ではなく、建設的なアイディアを投稿してネクサス代表に想いを届けたいと感じた本日のサウナ!

続きを読む
14

SAUNA K

2022.06.03

4回目の訪問

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

すっかり昨日の投稿を忘れ…
そのくらい、ととのいの
との字も感じられなかった今回のサ活。
ポイントカードで、岩盤浴の無料チケットもらっていたので、有効期限前に使おうと、来店したのも有るが。

サウナでの発汗は問題なかったものの、水風呂がやはりぬるいせいか、あまみも出ずに3セット。

湯ノ庵初の岩盤浴を1セット。
15人から20人くらい?のスペースがあり、すだれがかかっている奥は女性専用スペース。
専用タオルを敷いて横になり、眼を閉じる。気がつくとウトウト寝ていたようで、サウナ一回分の汗が出ていた。

サウナを信じるな!
サ道お決まりのフレーズを、思い出す^_^

ととのいを感じないのは寂しいが、サッパリしたから良しとしよう!

続きを読む
8

SAUNA K

2022.05.30

3回目の訪問

なんででしょー!今日は4セット!
全てのセットで気持ちの良いととのいが訪れた太田湯楽部のサ活でした!

こんな言い方は失礼ですが、ここ湯楽部も安定というか、このレベルと勝手に決めつけて、当初は佐野やすらぎの湯に行こうかなと思っていたが、近くの湯楽部でいいかーと、湯通しして入ったら、外気浴が気持ちいい時期になったのか、サ室の温度が以前と比べて熱くなったのか、体調なのか
ハッキリした理由は分からないが、とても良かった。

水風呂が17.8度なので、いつもより気持ちながめに入った?からかなーとも。

奥深し、交代浴の効果を実感した本日でした。
ちなみに本日も常連さんとの素敵な会話!

続きを読む
17

SAUNA K

2022.05.28

5回目の訪問

サウナ飯

家族とゆらぶへ!
子どもと、ロウリュサウナに入り、サウナストーンに一杯!
ドラマ サ道で、子どもたちもロウリュやら3セットのルーティーンは知っていたが、実際にセルフロウリュはお初!
長男と三男は3分くらいでリタイアするものの、次男は自分とほぼ同じ時間の、更に4セットを平然と入る。
将来は、父を超えるサウナーに⁉️なってるかなと、ふと思いながら、
ご飯をいただいて帰りました!

ソースカツ丼

桐生名物

続きを読む
17

SAUNA K

2022.05.26

1回目の訪問

仕事の帰りに、今日は七福の湯へ!
源泉の露天風呂は最高でこの色と匂いがとても好き!
スチームサウナの扉に貼ってある、迷惑行為をした方は警察へ通報という、意味深な張り紙が少し怖くも感じたが…^_^

17時からのロウリュを3セット目に受けて、水風呂からの、休憩。外のフラットチェアーが満員だったので、仕方なく室内のチェアーに座り、、、
あっ、やっとこ心臓がバクバクのととのいが!そー思った後に、久しぶりに追いととのいが3度くらいやってきて、そのままウトウト。こんなととのいかたは、なかなか無い!

水がもう少し冷たかったら、さらにあまみが増すだろうなと思いながら、

2セットまでは、ととのいがこなかったものが、ロウリュ後に、あれほど変化するとは!やはり熱くて冷たい交代浴の方が、ととのいやすい!と言うことを再確認!

続きを読む
19

SAUNA K

2022.05.24

3回目の訪問

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

上司にいただいた回数券で
サクッと3セット!

今日はととのいが感じられず^_^
ただ、サッパリのサ活でしたー!

こんな日もありますね!

続きを読む
16

SAUNA K

2022.05.23

2回目の訪問

身体を清め
湯通ししてからの
サウナ1セット目!

3段目奥に座ると、ここゆらぶ太田店の常連さんと遭遇!
この方、人相はとても簡単にお話できる雰囲気では無いが、ちょうど一年前に幸の湯でお逢いして!
あー、ゆらぶに来ている常連さんだ!と思った瞬間、向こうもあー!と言った具合で、
今日はこっちのサウナ?と軽い挨拶を交わす仲になった方。

久しぶりの再会をした直後に、もう1人、サウナを通して知り合った方とも挨拶をかわす。

こーいうの、とても良き!

続きを読む
13

SAUNA K

2022.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

足利健康ランド

[ 栃木県 ]

午前中に仕事をして、午後から翌日の日曜にかけて久しぶりの休みの為、足健でゆっくりのサ活。深夜2時までは、料金が一緒でいられるために、普段は、なかなかない時間でのサウナを楽しんでみる!

確か、高校生の頃から、ここ足利健康ランドは訪れていた懐かしき想い出の場所!昔は館内着も、ハワイアンであったが、今は紺一色に代わっている!

檜風呂があった昔の場所も、今や露天スペースになり、お風呂が充実!最近は炭酸風呂がこの辺の施設でも当たり前となったが、ここ足健は昔から強めの炭酸風呂が名物の一つだったように記憶している!

施設も広く、脱衣所のロッカーは水族館のデザイン!何となく、この広い空間と香りも好き!

サ室は90度、水風呂は18度で、決して特徴がある訳ではないが、水風呂の後のプール休憩や極冷えサウナで、普段味わえない手段のととのいを楽しんだ!

昔の館内映画館は、独特の雰囲気があって好きだったが、現在は、キッズニンジャトライアルになっている^_^子どもたちの楽しむ声が響いている!
コスパ的には割高だが、たまには一日中、ダラダラと過ごすのも良い!

また、昨日、閉店した幸の湯の常連おじさんがこちらに来ていて…なんか親近感を感じた^_^

カルビラーメンセット

プラス300円で、餃子とライスがセット。ラーメンの後に、ライスを入れてカルビクッパ

続きを読む
27

SAUNA K

2022.05.20

3回目の訪問

幸の湯

[ 栃木県 ]

この日がきてしまった…感慨深い、最後のサウナ。幸の湯!
お湯が無くなってしまう関係から16時から20時までの限定で、お昼にきた常連さん達は、再び夕方に来店したとの事^_^
その限られた4時間を全て、幸の湯に費やした。
兄貴分の先輩と、一つ一つ、一回一回を想いを込めての6セット!昭和スタイルのサウナストーブ。サ室も明るくTVの音も大きいし、常連さんは、おしゃべり。水風呂も潜水有りの、ある意味マナー違反的な要素たくさんだが…そんな幸の湯が最高に楽しく、素晴らしい空間であった事に感謝しかない!
普段、常連さんの中には、挨拶しか交わさなかった強面の方も、最後とあって話しかけてくれ、そんな人情味も味わいながら、やっぱりサウナを通した人と人との繋がりの大切を改めて実感。
サ道のドラマではないが、
またどこかのサウナで!

と、お別れの言葉を交わして、
幸の湯を後にしました!

今まで、有難うございました!^_^
幸あれ!です!

続きを読む
25

SAUNA K

2022.05.17

3回目の訪問

仕事帰りに、やっぱりサウナ専門店!疲れを吹き飛ばしてくれました^_^

90分コースでの4セット!
火曜日イベント 玉座降臨のイスがサ室に用意されており、恐る恐る座ってみる。

16時からのねっぱやしさんは、今回も間に合わず…
17時からのアララライさんの3度目のアウフグースを受ける!

今回はサ室も100度近くになっており、
サ道の曲をBGMに、熱さが気持ち良い熱波を受け、2種類の水風呂からの、休憩。

1セット目から、毎日サウナお馴染みのグラングランととのいがやってくる!最高!

また、今月中に訪問させていただきまーす。

続きを読む
25

SAUNA K

2022.05.13

2回目の訪問

幸の湯

[ 栃木県 ]

ファイナルまで後、1週間の幸の湯へ!
他の地域の各サウナへ、この1ヶ月は転々とサ活してきたので、久しぶりの落ち着く幸の湯^_^
常連さんとの挨拶も気さくにできるこの感覚も、またサウナの醍醐味でもあるように思う。
サ室、水風呂、外気浴スペースも、勿論であるが、各種お風呂場も一つ一つ、残り少ない想いでを作るために味わった。

明日から大事な仕事が続くので、幸Powerを頂いて、明日に臨む!
ありがとうございました。

続きを読む
26

SAUNA K

2022.05.12

2回目の訪問

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

太田に用事があり、ついでにこちらへ!
平日一回の18時からのロウリュを受ける。
東京楽天地スパと同じメトス製ikiサウナ。

スイミングスクールの熱波士が、ビート板をうちわに、サウナスタート。
足先や肩、耳が痛い。
猛烈に痛い。

久しぶりというか初というか…
何と、途中で部屋から断念。

ショック!で、今回は野間スイミングさんの勝ち‼️

続きを読む
12

SAUNA K

2022.05.11

4回目の訪問

1ヶ月ぶりの桐生ゆらぶ!
来るたびに細かいところが修正されているような気がする!
天然温泉、あんなに茶色かった?
屋内サウナ、熱量あがった?
寝湯、竹枕どのように使う?
ロウリュ一杯のみ?
などなど、少しずつ状況をみて変化しているところは、いいなぁーって思う!

仕事終わりで、時間も遅かったためか…
4セット軽くやって、
でも、しっかりと、あまみが出ていたことに気がつく

続きを読む
23

SAUNA K

2022.05.08

1回目の訪問

サウナ錦糸町からの、はしごで!
楽天地スパさんへ!

ビルの9階であることは分かっていたが、エレベーターの入口が分からず、ウロウロと戸惑ってしまった。無印の店員さんが案内をしてくれて、何とか9階受付へ!

サウナ錦糸町のあまみが消えないまま、はしごしたので、軽くの60分コースを。
浴室内は、白をベースとして、清潔感あるつくり!サウナ錦糸町からだから、余計かな^_^

ちょうど、12時にロウリュがあるようなので、身体を清めてから、炭酸泉で調整。
サ室は、サウナセンターのように白樺の木がセットしてあり、広いサ室!
スリムなikiストーブがあり、雰囲気良きサウナ。熱波士がロウリュしてくれたが、もう少しパンチが欲しかった。
90度以上あるが、まろやかさもある感じがした。
水も15度?くらいの安定の水風呂。

休憩は、錦糸町を展望できるスタイル!悪くない!

よもぎスチームも味わってみたが、まぁまぁ満足できる熱さ!悪くない!

60分コースだったので、思いっきり堪能できなかったが、もう一つ、名物の背中流しを受けられなかったのも残念!

12時から予約をされていた方の背中流しをみたが、ご年配のオバ様が、おじ様に対して、念入りにアカスリをされていた^_^

続きを読む
20

SAUNA K

2022.05.08

1回目の訪問

本日は川崎から移動をして
サウナ激戦区の錦糸町へ!ニューウイング、黄金湯は行ったことがあるので、次なるは
漢のサウナ錦糸町!
事前にサウイキで調べていたので、セルフ受付も問題なく脱衣所へ。チケットをロッカーに貼るなんてはじめての経験^_^

施設はお世辞にも綺麗とは言えないが、数々の風情あるサウナを訪れているので、問題なし!
ビックリ⁉️したのは、全身に絵が描かれている方々が多かったことと、予想以上のサ室の熱さ!なんと、140度^_^

最上段に1セット目から座るも5分で限界。
2セット目は、奥に繋がっている暗がりの部屋で、通常はあぐらをかいて座るが、サウナマットも熱くなっているので、体育座り^_^
3セット目は、TV前の下段に座り、やっと気持ちの良い汗をかく。それでも9分…

水風呂は、温泉水との事で、滑らかで2分くらい気持ち良く入る。

階段を登ると外気浴!ととのうというよりも、あまみの身体の自分にビックリ⁉️
赤と肌色の絵が私にも書かれておりましたー!

さすが漢のサウナ!質実剛健^_^

続きを読む
24

SAUNA K

2022.05.07

1回目の訪問

矢向湯

[ 神奈川県 ]

GW最後の連休を使って横浜鶴見区の矢向湯へ!
この場所は、道を挟んで川崎市なので、つい川崎の銭湯かと思っていたら、横浜だった…

もう何年も前から、ここの銭湯サウナが好きで、タイミングがあうとこの場所へ。家の近くであったらホームにしたいくらい落ち着くこの施設。
サ室は、この数年の間にプチリフォームされ?砂時計も⌛️新しいものが3個、ヒノキの香りが吊るしてあり、明るくなった?ような感じがする!BGMもジャズで、昔は常に演歌だったような記憶が!

若い方もサウナを楽しんでおり、サウナブームの影響を、ここ矢向湯もうけているのか!何となく、嬉しくなった!

水風呂は19度ともう少し冷えていると嬉しいが、温泉の水風呂でバイブラも丁度良く、この薄黒い水が好き!ゆっくり入ってられる。

唯一、ととのいチェアーか無いことが残念だが、脱衣所で扇風機の風に打たれて、気持ちが良い!
また、ここのジェットはハンパなく勢いが強く、気持ちが良い!

機会があれば、是非体験してほしい。

続きを読む
20

SAUNA K

2022.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

2年?くらい前に、サウナを愛でたいを観てから、はじめて訪れた時にあまりの広さに感動を覚えたのも束の間。楽しみにしていた低温水風呂が故障中で、仕方なく22度の水風呂に入った苦い記憶!
今回は、しっかりと16度の深さある水風呂と隣にある22度の水風呂での、冷冷浴を楽しんだ!
巨大サウナでそれぞれ高温、中温など座る場所を変えての5セット!
ウェルビーで買ったサウナハットと、サウナセンターで買ったサウナマットを用いて。

お風呂もプールもあって、さすがの施設の充実ぶり。ただ、改善点として、せっかくこの栃木を代表する施設であるなら、サウナハット掛けや、外気浴スペースにも、ととのいチェアーが欲しい!露天の岩風呂があれほど無くて良いので、ととのうための場所が欲しかった!
寝ころびスペースでは、正直ととのわないので^_^

昼には、南大門カルビとタンを美味しくいただく!その辺の焼肉屋よりも数段、旨い!

南大門カルビ

さすが、南大門のカルビ! サウナ後で格別

続きを読む
25

SAUNA K

2022.05.04

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

3回目の宝湯さんへ!
はじめて訪れた時の水風呂の感動がいまだに忘れられず!
今回もバイブラとの相性バッチリの栃木のしきじを、味わいました!

サ室も108度ですぐに発汗して、休憩所もしっかりと、チェアーが用意されている中で、420円のコスパの良さ!

東京等の有名銭湯にも勝るこの栃木の宝!

サクッと3セット決めて、今日は餃子で一杯!
明日は、宇都宮といえば…
南大門さんを!

続きを読む
18