smokysoapy

2023.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

ロッカーボックス4段と3段と縦長2段
サウナ室92℃
水風呂15.5℃/22℃
外気浴あり
お風呂3つ
サ飯なし

一言:遠征先てサウナ。有名なサウナを知っていると遠征も楽しい。
サウナ室前にちょこっとポカポカエリアがあるのが嬉しい。サウナ室待ちの間でも寒くなく苦痛でない。
サウナ室はお茶の香りが満ちていて👍。ロウリュでお茶が追加ロウリュされるのは嬉しい。オートロウリュもサウナストーンに熱せられている急須から溢れ落ちる熱湯のおかげで気温を下げずに湿度が上がるシステム。
水風呂は2つ。外気浴のご存じ160cmの低温水風呂と内部の地下水掛け流しの常温水風呂。どっちもそれぞれ趣きが違い好きです。
外気浴は言わずもがな、都内であのクオリティは素晴らしい以外ないでしょ。

smokysoapyさんの堀田湯のサ活写真

オリジナルミネラルウォーター

ミネラルかどうかなんて関係ない

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃,15.5℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!