絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2Fkaomaru

2023.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2Fkaomaru

2023.10.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2Fkaomaru

2023.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。大半の時間で利用者・店員がおらず自分一人で過ごす。
座る場所、姿勢を色々試しながら自分のベストを探す4セット。
平日午前中とはいえ、貴重な体験でした。

鯛塩そば 灯花 代々木店

鯛塩そば・チャーシュー丼セット

鯛感は少なめ、外のダクトから出る排気の方が出汁の匂いがしてました。

続きを読む
22

2Fkaomaru

2023.10.18

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

ぶっ豚 仙川店

台湾まぜそば(小)+豚1枚

野菜が別盛りで提供されるのが良い!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

2Fkaomaru

2023.10.10

6回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

半カレー・鳥唐揚げ

続きを読む
19

2Fkaomaru

2023.09.29

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2Fkaomaru

2023.09.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2Fkaomaru

2023.09.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2Fkaomaru

2023.09.01

3回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ぬる湯に浸かりたい。サウナは妥協したくない。費用は抑えたい。
そんな我儘を叶えてくれる極楽湯さん。

金夜は若者で賑わってますが、承知の上で来ていますので問題なし。

今日はぐっすり眠れそうです。

続きを読む
19

2Fkaomaru

2023.08.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2Fkaomaru

2023.08.23

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

昨年の初かるまるは宿泊のチェックイン後に諸事情で無念の帰宅。
パパサウナーには滅多にない宿泊チャンスが起きたので、リベンジ中。

14時過ぎに入ると半分ほどの客入り。
岩/ケロ/蒸を2セットずつ、合間に甲子園決勝を観戦しつつ、のんびり2時間。
最高の夏休みを過ごせてます。
送り出してくれた家族に感謝。

池袋もつ焼きパラダイス富士

肉刺し盛り合わせ

普段は控えるおろしニンニクを体が欲してる。

続きを読む
17

2Fkaomaru

2023.08.19

4回目の訪問

エクシブ蓼科

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

2Fkaomaru

2023.08.10

12回目の訪問

増穂湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分 × 3
水シャワー:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

祝日前の夜でも混雑とは無縁の増穂湯さん。

人気のサウナ施設はととのえるし、スッキリできるけど、気持ちはどこか落ち着かない。

脱衣所のソファで過ごす休憩は、ここだけ時間の流れが少し遅く感じるくらいリラックスできます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
12

2Fkaomaru

2023.08.04

5回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

20時を過ぎればサウナ利用はほぼ無く
セットの半分はソロタイムになる。

下段でゆっくり過ごしつつ、灼熱オートロウリュを浴びれば
身体も気持ちもリフレッシュできました

続きを読む
16

2Fkaomaru

2023.07.25

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

18時のロウリュに合わせて訪問
設備も価格もプチリニューアルして、サウナ激戦区の赤坂でも高コスパになってました。

酷暑にシングルで冷やせるのはありがたい。
内気浴の温度は高めなので、しっかり冷やすといいです。

民度は相変わらず良くない。期待せずに訪れましょう。
店員の方々はしっかりとお仕事されているのに、黙浴ポスターの横で続けられるおしゃべりに寛容なのは何故だろう。

博多ラーメン 和

ネギラーメン

濃厚なとんこつスープがサウナ後は沁みる。替え玉1つサービスも嬉しい。

続きを読む
21

2Fkaomaru

2023.07.21

4回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

19時半に訪問
私は知っている。金曜夜でも夜職の方がはけた新役は空いてると。

オートロウリュに合わせて4セット。
30分と00分とのことだか、サ室の時計で1風呂遅れてちょろちょろとロウリュ。
肩透かしだなと思っていたら、4分後に大量の水が。
100℃近いカラカラ具合からの激アツ熱気のギャップにやられました。

入りやすい水風呂は長めに浸れば、無事ととのい。
このご時世でも3時間¥1,500はありがたいです。

続きを読む
18

2Fkaomaru

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ旅行2日目
最後は信州健康ランドさんへ初訪問
都内のスーパー銭湯が子供に見えるくらい
圧倒的な規模感

高温カラカラと広い中温のサウナを
気分で使い分けたあとは数種類の風呂で旅の疲れを癒す
最後はご当地グルメの山賊焼き定食で締め
次は泊まりたい

この旅を企画してくれた友人・送り出してくれた家族に圧倒的感謝

山賊焼き定食

運転があるのでビールは我慢

続きを読む
16

2Fkaomaru

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サウナ旅行1日目の締めは松川館へ初訪問

2周年記念&天空サウナは工事中ということで
¥9,800円で利用(夕食を懐石料理へ変更して+¥5,000強)

天空サウナの代わりにポルクサウナを2時間貸切できたので
2種類のサウナの温度・湿度を好き勝手に楽しみました

サウナだけでなく露天風呂、内湯、外湯と温泉も堪能
あとは寝るだけ

明日は最終日
信州健康ランドへ

松川館フルコースディナー

茸鍋が最高

続きを読む
27

2Fkaomaru

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

長野サウナ旅行1日目
¥500と破格の温浴施設
サウナはいい感じに熱く、水風呂は柔らかく優しく包まれる
露天からの景色は素晴らしく
地元の方が羨ましい

この後は松川館へ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
20

2Fkaomaru

2023.07.08

3回目の訪問

続きを読む