絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ざきみや🔰

2022.07.08

2回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

母上から駅に車置いて飲みに行くから、あんた単身で迎えに来てよ、と先日依頼があり待ち時間に先日行った満月へ。

靴箱の時点で混んでる事をほぼ確信。
そのうえゾロゾロと若い学生達が入っていくではありませんか。

案の定サ室はおろか洗い場風呂までパンパン。
ハットも私だけかなと思ったらチラホラ数名居た。
とはいえ待ち時間は無く普通に3セット回しました。

いろんなサ活でありましたが案の定テレビは安倍晋三さんの1件でもちきり。温もりましたがあんまり集中できず、、、

にしても露天は各所でドラクエがお世辞にも上品と言えない話題をひたすら繰り返し、相当な喧騒。
とはいえ寝床に寝っ転がってハットで顔を覆ってたら雑念もなく昇天。インフィニティチェアもいいけどこれもまた良き。

汗のかき具合もよく、満点とは言えども良きサウナでした。チルアウト飲んでリラックスしたので、お迎えに行ってきます。

続きを読む
11

ざきみや🔰

2022.07.06

7回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

なんやかんやひと月ぶりに来湯!
サウナ愛でたいももちろん視聴済。
都湯ハット携えてからは初めての来店です。

回数を重ねる毎に混んピンチ!
平日は学生さんが多いのでしょうか🤔
体育会系でみなさん礼儀正しく感心しました☺️

相変わらずここのサウナが断トツに汗のかき具合がよく、サウナ中も気持ち良さを感じます。

後の方もおられるので2セットで撤収。
お風呂上がりに本搾り飲んでしっかりリフレッシュ出来たので明日からの仕事も捗りそうです!

続きを読む
16

ざきみや🔰

2022.07.05

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ざきみや🔰

2022.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

ぎょうざ湯

[ 京都府 ]

前乗りしたホテルでしっかり身を清めて
予約から1ヶ月越しのぎょうざ湯に来ました!
とはいえホテルから歩いたのでその時点で汗だくに…笑

もいちど洗体して水通りしてからサウナへ!
薄暗いサ室の中からアロマの良い香りで
しっかり汗かきました!

気温も暑いはずなのに、青空の下でキマりました。
欲張って3セットこなしました!!

時間ギリギリまで堪能しそそくさと
服着替えて出た後はしこたま飲んで帰りました!
またイキタイです!!

エッグチャーシュー

角ハイボールめちゃくちゃ進みました!

続きを読む
19

ざきみや🔰

2022.06.25

2回目の訪問

サウナ飯

昼のぎょうざ湯に向けて朝ウナ♨️
朝からしっかりキメちゃってなんか今日の目的達成??ってくらい満足しかかりました…笑

しっかりお腹空かせて朝食ビュッフェも堪能しました‼️

ビュッフェ

贅沢すぎた…

続きを読む
17

ざきみや🔰

2022.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

明日のぎょうざ湯に向けて大阪から前乗りで。
ドーミーインの朝食付きで1人5000円の府民割は大変有難い🙏

サ室はしっかり95℃で暖かく
水風呂も少し薬品感あるにおいしましたが嫌な感じはしませんでした。
壺風呂で交互温冷浴も最高でした。

例の醤油ラーメンの時間ギリギリまで入ったのでととのい感覚でラーメンを注文。美味しかったです😇

醤油ラーメン

白山流ならでわの本搾りグレープフルーツと

続きを読む
13

ざきみや🔰

2022.06.23

7回目の訪問

2時間ほど空き時間出来たので
軽めに3セットこなしました!
暑くなってきたせいか、グルシン水風船が14℃に😲😲それでも充分冷たいのでよし!

初めて水風船ブーストを体験。体に負荷なくしっかり暖めた気がする…

続きを読む
17

ざきみや🔰

2022.06.19

6回目の訪問

【あずみまりさんに描いてもらいました】
前々から気になってたあずみまりさんに
似顔絵を描いてもらいました✌️
関東関西のサウナ事情をお話ししながら
懇切丁寧にリクエストを聞いて頂き
素敵なイラストにして貰いました☺️
早速イキタイのアイコンにしました✌️
そんなウキウキの気分で東急ハンズから大東洋へ

サウナハットと度数入りのお風呂メガネで初めて大東洋にお伺いしたので、今回初めてフィンランドサウナのサ室内でセルフロウリュ出来ましたし、遠赤外線が出る岩があることに気づきました‼️

2セットしましたが中10日のサ活だけあってしっかりキマッてしまいました☺️☺️

続きを読む
15

ざきみや🔰

2022.06.09

1回目の訪問

続きを読む

ざきみや🔰

2022.06.05

5回目の訪問

酒抜き朝ウナ
今日は気持ち悪くならずに朝ウナ成功
ただちょっと残ってるな、、、

続きを読む
14

ざきみや🔰

2022.06.03

1回目の訪問

昼頃に来訪
かなり大型のサ室なのに空いチャンスで
ゆったり2セット♨️
よつばと読んで更にホッコリしました🤤

続きを読む
12

ざきみや🔰

2022.05.29

6回目の訪問

サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

12キロ歩いた後なので2セットを軽めに
2セット目中に脱衣場ベンチにバスタオル敷っぱにしてたのに気づく😨😨罰として数分間起立の刑やっときました🙇‍♂️

来来亭 膳所店

ラーメン濃いめ背脂少なめ

続きを読む
17

ざきみや🔰

2022.05.22

4回目の訪問

朝ウナでしたが今更の投稿
酔いつぶれて目覚めて酒抜きにサウナ
ちゃんと水分補給したものの湯上りにさっきまで無かった頭痛と吐き気に襲われる😨😨

サウナ自体は気持ちよく入れましたが、、、

続きを読む
16

ざきみや🔰

2022.05.21

1回目の訪問

天然温泉 満月

[ 大阪府 ]

サウナ:5~10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:浴場が閑散としてたので空いチャンス思たらサ室はパンパン😂

続きを読む
20

ざきみや🔰

2022.05.16

1回目の訪問

湊山温泉

[ 兵庫県 ]

先週末にあるニュースサイトにて存在を発見。
個室サウナがある上に水風呂含む入浴が可能な銭湯って何事!!!???と驚愕。

さらに累計利用者もまだ20人も満たずとのこと、なんだそりゃ???

さすがに20人も行ってたらサ活も誰か書いているであろうと思ったら、、、なんとチェックイン1件のみで誰もサ活を書いていない!!!(※金曜当時)

土日に予定が無かったら即予約でしたが先約があったので、今日仕事上がりに訪問しました。
(初サ活取りたかったは言わない約束🤫)

先駆者さんのサ活であった内容は割愛しますが、タブレットで説明と諸注意の動画を確認した後、靴箱と鍵と預け手提げ袋にサウナで必要な一式を受け取りました。中にはサウナマット2枚(座席、足元用)
、ハンドタオル、バスタオル、説明書)が入っていました。

都合上、個室サウナの利用時間の開始時で入場しましたが、予定の時間前に入湯して先に用意を済ませても可能とのことです。

サクッと身を清め、スピーカー直結のボックスにスマホを接続し、いざサ室へ、、、

①セット目の楽曲
I Was Born to Love You/Queen
We Will Rock You/Queen
We Are the Champions/Queen

サ室の温度は110℃近くを指していました。
部屋は163cm75kgのメタボ手前の体型ではギリギリで、これ以上大きいとシンドイかもしれません。
熱さも申し分無く、サウナストーンも目の前なので発汗もビッタビタ、フレディの力強い歌声とバンドサウンドでさらに高揚してしまいました、、、3曲目のサビでガッツポーズして、曲が終わると同時に退室。良いライブでした。

水風呂は26℃と少しぬるめですが、しっかり温まったので長めに入ってクールダウンしたら問題無かったです。サ室と100℃の温度差のある水風呂に慣れてる方は物足りないかもですが、、、この後の休憩がガンギマリだったのは言わずもがな、、、

②セット目の楽曲
Don't Stop Me Now/Queen
など

説明書きではスピーカーはスマホの音量MAXに合わせた調整にしているとのこと。ただMAXだと少し音漏れする、1セット目は少し音量下げました。ですが物足りなかったので以降はMAXにしちゃいました

(以下文字数の関係でダイジェスト)
サ室の温度は120℃
7分待たずにギブ

③セット目はボヘミアン・ラプソディなど
ただ温度は95℃に、なんでや

④セット目はTOTOのロザーナなど
温度は110℃まで回復

一言:最高再訪確実文字数

続きを読む
26

ざきみや🔰

2022.05.15

5回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

友人の引越しの手伝いの帰りに。
体バキバキで疲れもあったので下茹でジェットバスの時点で既にキマりかけつつ、、3セット対戦ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️

昼過ぎ入湯で空いチャンスでゆっくり出来ました☺️
来る度に良さを再認識しました‼️

帰って体を労わろうと思います😪

続きを読む
22

ざきみや🔰

2022.05.14

1回目の訪問

近江湯

[ 滋賀県 ]

連れが近くに引越しするので、手伝いの為に大阪から大津京へ来たので立ち寄りました。

施設のイメージと違い100℃超のサウナに感激‼️
また遊びに来た時は立ち寄ろうと思います。

続きを読む
5
大箇温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ:7〜10分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

訳あって西宮に居ることが多くなったので
平日夜サ活の拠点探しに探訪しました。
ゴールデンウィークのサ活三昧も終わり、休みボケで勤務した後はやっぱりサウナでしょということで、、、笑

販売機でプレートを買うスタイルですが、プレートが取り出し口から豪快に飛び出て足元に落ちる手荒い歓迎を受けつつ(?)浴場へ、、、

浴場はまさにThe昭和の銭湯らしく、カラフルなタイルでかなり年季が入ったご様子。清潔感はもちろんありますが、やや暗めの照明に褪せたタイルは少し抵抗持たれる方も居るかもしれません。明るい照明で、白青基調だと同じ年数のタイルでも全く見た目が変わるので面白いところです。

3秒で止まるプッシュ式のシャワーは今まで訪問した銭湯で最速でした笑
水圧は強く、軟水なので気持ちよく浴びれました!

下茹では天然露天風呂に入りましたが、クセのない単純温泉で充分ホカホカになりました!壁に貼ってあった説明書き曰く、無味無臭だそうです。

肝心のサ室は銭湯サウナの中で広めで、最上段に向けて斜めに鎮座しているストーブが印象的でした。なので最上段はどこでもストーブに向かい合う事が出来る良い配置でした。そのせいか同じ温度帯では割と12分入れるまで耐えれる事が出来ますが、ここのサウナは汗がしっかりかくことが出来てとても良かったです!あと12分計があるのはポイント高いです。

今日のプロ野球は移動日だったので阪神戦やっていませんでしたが、この辺の土地柄で阪神戦サウナは別の意味でアツそうです(なお優勝争いする熱さはない模様、、、)

水風呂は2箇所あるうちの小さい方に入りましたがお水が柔らかく感じてステキでした。

休憩は露天のベンチに座りましたが、足元は露天風呂から流れ出たお湯の導線になっていてちょっとした足湯感覚で休憩出来ます。足元だけ先に冷えちゃう事多いので嬉しいポイントです。

ベンチの配置上、お風呂側に座ると足だけお湯に浸かる事が出来る位置に、、、ただでさえ足元チョロチョロでも気持ち良いのに浸かったらどうなるんだろうと試しに付けてみるとしっかりポカポカしだして昇天😇 無限に休憩出来そうになりました!

この時点で平日サ活のホームは大箇温泉になりました‼️三ノ宮拠点から変わり寂しくなりましたが、また別なステキな銭湯に出会えたので良かったです。

アイスケースにある柚子シャーベットに惹かれましたが夕食前で甘い物も控えてるので断念、痩せたらご褒美に食べたいと思います、、、

歩いた距離 2.5km

吉野家 フレンテ西宮店

W定食

せっかくおかわり自由なのにお腹いっぱいでおかわり出来ませんでした。

続きを読む
17

ざきみや🔰

2022.05.05

1回目の訪問

GSW(ゴールデンサウナウィーク)4回目

帰省の1番楽しみだった南風楼に。
サ室の種類は近畿圏の聖地にも負けない4種類あり、とても気になっていました。

宿泊のお客さんがチェックアウトして居ない午前中なのもあり、お客さんも少なくとても快適でした。GW中午前中であってもこの環境は他では有り得ません、かなりの穴場です。

何より海の見えるサウナでお茶の香りのセルフロウリュが格別でした。温度は体感では控えめですが、しっかりロウリュしてサ室を温めてあげたら最高でした。ただ、扉の開け閉めがどの位置でも外気を感じてしまうのが欠点でした。

定員3人のフィンランドサウナもプライベートサウナばりにほぼ貸切で使えるし、しっかりロウリュして楽しみました。こちらもしっかりロウリュしないとサ室が温もらないので手間がかかりがちです。

なんといってもインフィニティチェアが各所に設置されていて、海のサウナからも屋内のサウナからも動線が良いです。

水風呂も期間限定含み3箇所あり、島原の名水でしっかり冷たく柔らかい感触がGoodでした。各所に名水の給水器があるのも良きです。

関西の聖地が続々値上げの中で、1000円でこの内容は西日本の中でも随一のコスパと思います。アッついコーヒーも浴場内で無料で飲めますし笑

お盆も長崎島原に帰省した際は再訪したいです!

P.S
南島原市のスーパーでイオンウォーター900mlが110円の特売を見つけたので、おひとり様三本限定マックス買っちゃいました。他にもチルアウトがこの辺では売れないのか、100円で投げ売りされていたので10本まとめ買いました。長崎の物価、すばらしい、、、

続きを読む
13

ざきみや🔰

2022.05.04

1回目の訪問

GSW(ゴールデンサウナウィーク)3回目

サウナ:10~12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

帰省の際にサ活しにきました。
本当は島原の南風楼に行く予定でしたが、立ち寄り湯に制限がある関係で今日はこちらに寄りました。

何度か入浴には来ましたがサウナは初めてでした。1時間に1度サウナマットの交換があり、清潔感と程よい温度と湿気で良いサ室でした。

地元のお客さんで賑わっていて、ほぼ感染対策の7人定員に近い人が入られていました。ただ、黙浴の案内は掲示されていましたが守られていない方も居たり、カットマンも居られるので地方ローカルサウナ感がありました。そこまで気にしませんが。

水風呂は他の方のサ活曰く地下水らしく、柔らかく程よい水風呂でした。

色々書きましたがワンコインでこの内容は大満足でした。明日はホテル南風楼に赴く予定です!

続きを読む
18