平針東海健康センター
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
平針、愛知県民にとっては運転免許センターでお馴染みの地域になります。今年2月から改装のため、暫く休業状態になっておりましたが、9月から再開。
■入館受付
下駄箱は男女で分かれています。券売機で券を購入して受付で鍵と一緒に渡すと、ロッカーキーとバッグ(館内着・フェイス・バスタオル)を貸してくれます。帰りは受付に返却。なお、宿泊も可能ですが、深夜2時以降は別途1,800円が必要になります。
■館内
一体何処を改装したのか?と疑問が出るくらい、昭和ノスタルジック溢れる館内。食事は営業が確認できた限りでは、1Fの大宴会場と居酒屋。2Fに男女別に仮眠室あり。男性側は個室を1,000円で使用可。ジムは無料。使用時は名簿に番号と名前を記載します。
■脱衣所
1段ロッカー。ハンガーは2つ。化粧台にドライヤー、綿棒、ティッシュ、ヘアトニック。自販機あり。
■浴場
内湯は天然温泉(アルカリ性単純泉)、檜、バイブラ、中国漢方薬湯、水風呂。薬湯は色が濃く、匂いが強烈。入ると体中がポカポカします。サウナの後に入ると良いとか何とか。サウナ室入口付近に荷物置き棚と給水機あり。
露天風呂は檜風呂(42℃)と岩風呂。いずれも温泉。目の前に広がる自然と池は絶景。特に夕暮れ時は美しいね。でも本当に名古屋市か、ここ?
■遠赤サウナ(天井付近90℃)
ガス式遠赤外線ストーブ×2
L字2段28人+1段ベンチ2人(入口側)
一部、2人程寝転がれそうなくぼみあり
TV、12分計
施設入口にデカデカと記載があった「昭和ストロングスタイル」サウナ。正面のストーブだけでなく、壁のレンガからも輻射熱を感じ、全身が約90℃の熱に包まれるように感じました。床のくぼみにもマットが敷かれており、常連さんは寝転がっていました。サウナジャンボっぽいと言えば、まあまあ納得かな。
■薬草スチームサウナ(50~60℃)
ベンチ3人
床下から蒸気が発生するので、ビート板に腰掛&足置き推奨
→熱すぎる場合は室内のホースの水を床にまくか、扉を開けて温度調整
露天風呂の小屋。蒸気がモクモクと充満しています。薬草の香りはあまり強くなく、床から発生する蒸気がかなり強い。水を止めて密閉状態にすると、いい感じに仕上がります。薬湯と組み合わせると元気になるかもね。
■水風呂(16〜18℃)
3人程。常時注水でかなりの冷たさ。塩素剤袋が沈んでいます。
■休憩
内湯:プラ椅子×2、インフィニティ×2、キャンプチェア×1
露天風呂:3人がけベンチ×2、インフィニティ×3、リクライニング×2、プラ椅子×4、ハンモック×1、丸椅子×3、畳3畳
男
昨日はありがとうございました!まさかの偶然、感謝です🙇露天風呂でサ話できて楽しかったです😊ぽか銭は私も行くので、またお会いしたときはよろしくです👍
これは施設内に掲載されていたものを撮影しただけですね😊いろいろ書き込みたい🤩
昨日はありがとうございました!暫くぶりでしたね💦一緒にワイワイできて楽しい時間が過ごせました🙆今度は平健で飲み明かしたいですね🤣
何気に夏の田辺でいっしょした4人だったのがエモポイントでした🥰ほなまたね🥷
確かに🤣凄い偶然!またよろしくお願いいたします!🙇
昨日はありがとうございました!大分御無沙汰でして、もしかしたら顔つきが変わっていたかもしれません🤣また、ロッカー情報もありがとうございます!ここだけでなく、他にも応用できそうですね👍
スタンダードでありながら、昔ながらの良きサウナでしたね😌こういうのでいいのよ、がたくさんある、何か不思議と落ち着く施設でした✨
健康ランド自体が希少ですし、平健は他施設と明確に特色が異なっているのがまた面白いですね🤣露天風呂の光景は本当にきれいでしたね😌末永く続いてほしいです!👍
コメントありがとうございます!スチームも薬湯もいろいろな意味で度肝を抜かれました🤣でも、味があって良かったです!またイキタイなぁ〜と思うくらい、思い出に残った施設でした🙆
レトロな雰囲気が良いですよね😍近年、閉店やら改装やらで、中々見かけなくなったので尚更😇休日でもあまり人がいなかったのが少し不安ではありますが‥😭薬湯はクセが強いですが、体にはききそう😇
返信が遅くなりました🙇トントゥありがとうございます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら