絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

JT

2023.05.06

1回目の訪問

小倉出張5日目

(汗)バウム◎さんに紹介していただいた、
昭和レトロサウナ。
カウンターのお姉さんに聞いたのだけど、
おそらく昭和からあるのだから、全てのものから昭和を感じることができる。
お風呂は熱湯。
サウナは厚めのパンツを履いて。
この厚めがいい。
タオルマットが敷いてあるが、パンツにさらに
ビート板を敷いて座る。
この安心感がいい。
サウナは89℃とそれほど高いわけではないが、
湿度がちゃんとあるので、心地よく、すぐに
発汗できる。
水風呂は初めてのステンレス水風呂。
違いはわからないが、とにかく、15℃で
自分の好きなタイプ。
ととのえ場所は浴室と脱衣所の2カ所。
サウナも水風呂もととのえ場所も、待つことなく
ノーストレス。

でも一番いいのは、若いサウナーも、中年サウナーも、皆んなマナー良く、ソロで来ていること。
たまたまここで出会ったメンバーが作り出す環境が、本当に心地良い。
これが一番大事だと改めて実感。

(汗)バウム◎さん、ありがとうございました。

続きを読む
47

JT

2023.05.06

6回目の訪問

西鉄イン小倉

[ 福岡県 ]

朝ウナ

1セット

続きを読む
35

JT

2023.05.05

1回目の訪問

このスーパー銭湯は大アミューズメントパークの
うちの一つ。
宿泊先の小倉からシャトルバスが出てるので
それに乗って行く。
サ室は大きなロッキーサウナ。
頻繁にオートロウリュがあるので湿度があるが、
とにかく熱い。
早朝の北欧並みに熱い。
4回入って、上段で平均6分で退散。
水風呂は15℃。広くて、適当に深くて、
申し分無し。
外気浴は開放感ある空間で、広い寝湯あり、
アディロンチェアあり、でこれまた申し分無し。
本当に抜群の環境なんだが、客層が、ドラクエと
親子連れと、幾ばくかのガチソロサウナー。
アウェイだし、子供の日だし、広い心でのサ活を
心掛けていたのですが、混み気味だったしあまり落ち着かなかった。

4セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
41

JT

2023.05.05

5回目の訪問

西鉄イン小倉

[ 福岡県 ]

朝ウナ

1セット

続きを読む
39

JT

2023.05.04

4回目の訪問

サウナ飯

西鉄イン小倉

[ 福岡県 ]

20時前でも夕飯前の方がお腹が空いているし、浴場も空いているし、ととのえる。

2セット

旬工房くら

ゴマサバ

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
41

JT

2023.05.04

3回目の訪問

西鉄イン小倉

[ 福岡県 ]

朝ウナ

朝の方が水風呂が冷たいかも
意外と混んでいた。

2セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
39

JT

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

小倉出張2日目

小倉の繁華街の中でもかなりディープな所にある
サウナ。
給湯器の故障でお風呂に入れないとの事。
サウナパンツとガウン着用が基本。
1セット目は広めの昭和ストロングサウナ。
2セット目から4セット目はロウリュができる
メディテーションサウナ。
何故か全てソロだったのでアロマオイルを買って、ロウリュしちゃいました。
水風呂も広くて、ちょうどいい温度で、水質も
よし。
繁華街のど真ん中でインフィニティチェアによる
外気浴。
今年一番のととのいでした。

お店の人に聞いたら何故か今日は空いているとのこと。昨日も同じ状況だけどかなり混んでいたそう。
ラッキーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,100℃
41

JT

2023.05.03

2回目の訪問

西鉄イン小倉

[ 福岡県 ]

朝ウナ

インフィニティチェアがいい。

1セット

続きを読む
33

JT

2023.05.02

1回目の訪問

西鉄イン小倉

[ 福岡県 ]

小倉出張1日目

ホテルの大浴場&サウナとしては、
かなりいい方なんだけど、
自分にとってはととのうにはコツがいる。

サ室はボナサウナ。2段目より、1段目の右側が
熱を感じられる。
水風呂は18℃ぐらいでぬるめ。
じっくり入るか、常に衣剥がしが必要。
休憩は右側の奥が人がいないのと、換気口があり、少し涼しげなのがいい。
最後のセットの脱衣所でのインフィニティチェアが一番よかった。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
32

JT

2023.04.27

2回目の訪問

今日も駐車場はほぼ満車。
だかなんとか駐められた。
サ室も8割方埋まっているが、下の段から
埋まっていくので、最上階はいつも座れる。
水風呂はぬるめだが深いので、待ちは発生しない。
外気浴の椅子は確実に座れる。

平日の夕方、絶妙な環境です。

続きを読む
43

JT

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

東京出張4日目

ドーミーイン中でも屈指のサウナ環境である池袋に滞在中だが、サ道に登場したこのサウナまで徒歩5分。迷いに迷って行くことにした。

早朝5時半過ぎにチェックイン。
いやー、空いていました。
1回目は1人、その後も3人から5人で回していく感じ。
西口の某施設と違って、ホテルみたいな環境。
値段もそこそこするので、空いていてリラックスできてほんとによかった。

サ室の3段目は天井に近く、かなりアチアチで、
最高でした。
水風呂は広くて深くて温度もちょうどいい。
外気浴は、フラットチェアが4脚もあって、
優雅な気分でととのえます。

補足ですがタニタの体組成計があって、体脂肪から筋肉量まで測れるのが非常に価値があります。

4セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
47

JT

2023.04.25

2回目の訪問

東京出張3日目

立地のせいか、遅い時間の方が混んでると思い、
20時前に食事の前にチェックイン。

これがあたりでかなり空いていた。
3セット共、アディロンチェアに座れた。

かなり気持ち良くととのいました。

続きを読む
39

JT

2023.04.25

1回目の訪問

東京出張2日目

ドミーの中でもかなり良い。
すべてが倍位の大きさ。
順番的なストレスがかなり軽減される。
ただ、その分人が多いです。

アディロンチェアがあった!

深夜の飲酒後の2セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
49

JT

2023.04.24

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

昨晩、10時過ぎに行ったら、下駄箱が既に激混み。12時過ぎに行ったら、さすがに空いていた。

7時位は絶対に混むので、8時過ぎに行く。
ドーミーインの平日の8時過ぎは、経験上、どのドーミーインも空いている。

2セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
52

JT

2023.04.23

1回目の訪問

名古屋東京出張 1日目

サ室は98℃でしっかり汗がかける。
水風呂は15℃でちょうどいい。
外気浴も椅子が4脚、オットマンが2脚で
倍率はほぼなし。

3セット。

手軽で便利だけど、最後の最後までウェルビーの今池の個室にするかどうか悩みました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
37

JT

2023.04.17

8回目の訪問

あいかわらず最高のサ活、水風呂、外気浴。
しかもかなり空いていた。

4セット

続きを読む
43

JT

2023.04.14

13回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

昨日のサ活

2ヶ月振りの訪問

サ室に入った時に少し臭いが気になりました。
11分ほどじっくり入って、バイブラ強めの水風呂につかり、開放感いっぱいの外気浴をし、
薬湯と炭酸湯を堪能。

2セット

続きを読む
44

JT

2023.04.12

2回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

東京出張4日目

朝ウナ

6時前にイン。ガラガラ。

98℃と程よいサ室。
昨晩は12分計がないと思ったが、至る所に
砂時計があった。

水風呂はさらに冷えていて13.5℃

リラクシングチェアを毎回使えた。

2セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
59

JT

2023.04.11

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

東京出張3日目

18時に五塔熱子さんのアウフグース、
19時に男性サウナでアウフグース、
その間に2セット、
20時に百花繚乱のアウフグース、
23時にさらに1セット

計6セット

横浜の夜景を堪能しながら、楽しめました。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
46

JT

2023.04.11

4回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

5時過ぎに入ると昨晩以上にガラガラ。
サ室はロウリュ後の一番いい状態をずっと保っている感じで、北欧の良さはこの時間だよなと熱さと気持ちよさを噛み締める。
3分で大量の汗をかいて、6分で退散。
朝の外気浴も格別。

2セット

北欧カレー

朝カレー

続きを読む
58