三ノ輪 改栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
下駄箱37取れました
100℃超えも久々だし数セット入るのも久々で
そもそもまともなサ活にかなりブランクありなので
6×3のみだが、これでも頑張った方です
2時間以内に出れば基本料金で帰れる
2時間半、3時間以内なら延長料金プラスされる
LINEポイント貯めるとレンタルタオル無料
男性は6月末までサウナ工事中のため中止
シルキーバスという白い浴槽が個人的に気に入った
炭酸風呂あり
12分計あり定員6人、常に3人は利用してるレベルの狭めサ室
テレビありだがテレビに時間は書いていないため12分計しっかり見ておくこと
ビート板使い放題
シャワーの霧が細かい
上野カスタマ、センチュリオンなどもそうだが狭めの銭湯あるあるで床は滑りやすい
外気浴なしだが窓かなり空いてるので半外気浴みたいなもん
背もたれありの椅子1個のみ
ドライヤー料金かかるが昭和の変なドライヤーじゃないのでそこは心の救いではあります
施設自体新しくて綺麗
オロポ、イオンウォーターあり
牛乳自販機には牛乳、低脂肪牛乳、コーヒー牛乳、R1、その他紙パック諸々あり
【余計な一言】
吉原周辺で仕事終わりに行けるサウナを探した結果、
今回は改栄湯にチャレンジすることに
三ノ輪駅からはそんなに遠くないのがメリット
(当たり前だが)吉原からはアクセスそこそこ悪い
最近はカスタマで時間ギリギリの適当にサ活してたり
せっかくサ活してもラブホサウナで
客ぴ様や元客ぴ様と一緒で気を遣い放題、
ビート板は使えない放題だったため
まともにサウナ入れたことに幸せを感じる
やっぱサ室に入った後ってゆっくり座りたいのよね🥹ww
仕事で給料発生してるし、さらに無料でサウナ入れると考えたら
全然気なんて遣いまくるし
本当はととのいたいけど我慢して運動にも応じますが…
やっぱ座ってととのうと言う行動の大切さ、
水風呂の大切さが分かる日だった🥹✨
せっかく働き始めたので吉原周辺も開拓したいが
そろそろ鶯谷の萩の湯にも行きたいところ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら