稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナイキタイの書き込みを見て、来てみました。
サ室で座るなら最下段または最上段。
最下段は直接的な熱で熱くなれます。
最上段は空間を漂う熱で蒸されます。
中央部は扉の開閉で外気が流入。温まりづらい感じ。
3セット目の前に塩サウナへ。10分程度。
今日の薬草は生姜でした。温まりました。
塩サウナ→水風呂→ドライサウナ→水風呂→休憩(外気浴)が体感的には1番心地くなれました。
外気浴は長椅子2つ、ノーマル椅子4つ。
冬の時期は寝転び湯の方がいいかもしれません。
一眠りして帰ります。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら