吉祥やまなか
ホテル・旅館 - 石川県 加賀市
ホテル・旅館 - 石川県 加賀市
久しぶりの旅館のお風呂。
暑い日が続きますが、サウナやお風呂は別腹的な感じ。
昼間あんなに暑いのに、まだ熱さを求めるのか。
人間って不思議。
メインの前に貸切露天風呂へ。
数カ所あり、平日だったので当日の予約でも大丈夫でした。
バリアフリータイプもあり、手厚い。
檜のいい香りと外の景色に満足。
脱衣場も涼しい。
タオルも使い放題。
冷たいお水も冷蔵庫にセットされてる。
最高過ぎる。
一旦、ロビーでカクテル休憩。
たまらん。
さあ大浴場へ。
女性は白鷺の湯。
洗い場は8席くらい。
仕切られていてゆったり使える。
早速露天風呂チェック。
階段を降りて行くと川沿いにせり出したいい雰囲気の木のお風呂。
結構オープンな造り。
入り口には体に巻くローブのような物が用意されていて、人目も気にならない。
休憩が楽しみ。
サウナは人数制限3名。
マット敷いてあるパターン。
90℃くらい。
15分測れる長い砂時計。
5分10分の所に印があり見やすい。
ちょっと暗めでいい感じ。
オルゴール調の音楽が流れてたかな。
カラカラしてなくて気持ち良かった。
贅沢貸切三昧。
残念ながら水風呂はなく、シャワーで冷やす。
景色がご馳走な外気浴。
ただちょっと外気も高く、風もうっすーらだったので、
思ったより体が冷えず、脱衣場で再トライ。
畳の小上がりがあり、足を伸ばして涼む。
うん、いい感じ。
脱衣場にはアイスキャンデーの誘惑あり。
夕飯の為に我慢。
水風呂がないので、体が冷えきれない感じ。
サウナは常に試行錯誤。
結果、長めの水シャワーで、露天風呂も気持ち良く過ごせた。
ないなりに工夫すれば良くなる。
あって当たり前なんてない。
皆さんのサ活のお陰だな。
今日もいいサウナでしたとさ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら