絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もん

2024.07.13

1回目の訪問

遠い...そして険しい山道...。山奥にあるしゃくなげの湯。運転ありがとう!
山の中はとても涼しくて空気が澄んでました。
源泉100%かけ流し温泉。
入った瞬間にわかる泉質の良さ。これは水風呂に大きな期待が...。蛇口から出しっぱなしの水に生唾飲む(笑)
サ室はマイルドだけどしっかり熱い!95℃くらいでなかなかパンチがある。壁や背もたれ座面、だいぶ痛みが出ていた。長い間たくさんの湿気と汗を吸ってきたんだなぁ。
お待ちかねの水風呂...さいっこおぉおに気持ちかった♡
最近のマイブーム、サウナのアナの真似(笑)で、水風呂から出てからぶっかけ水3連発!これもまた気持ちぃ〜。
あまみ出まくり。
頻繁には来れないけれど、またぜひお邪魔したい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

もん

2024.07.06

1回目の訪問

釣りよかコラボで初訪問!まさかの埼玉まで遠征です(笑)
到着したら釣りよかくんのぼりが✨️
コラボマフラータオルもちろん購入です。後ほど開封したら、相方とダブっていなかった(笑)
コラボグッズの概要や釣りよかメンバーの写真などを横目に浴室へ。
体を清めると、まずは肌がツルツルになるという源泉の湯で湯通し。あっつい。しっかり熱い。でも気持ちいい。コラボ風呂ももちろん入りました〜。露天風呂スペースは広くて緑がたくさんで癒されました。
サウナ室は温度計バクってんのか?ってくらい体感はしっかり熱くて、座面も広くて良かった!水風呂も広くて気持ちかった〜。
もう1つの蒸風呂サウナはすっごい蒸気で心地よかったです。足湯しながら蒸されるなんて素敵。
上がった後は、しっかりコラボメニューを食べて、グッズも購入して終了。炭火焼き鶏ハラミが特に絶品✨️
大好きな温浴施設と釣りよかがコラボとか得しかない時間でした( ˶'ᵕ'˶)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
26

もん

2024.06.29

1回目の訪問

※備忘録※
空いてて良い〜。スタジアムサウナ最高。座面が広くて足伸ばせる〜(-´∀`-)塩サウナ室にテレビあるからじっくり蒸されることができます。すっごい居眠りしちゃった(笑)
常連さんの憩いの場って感じですね。
洗い場がオープンなので、他人のシャワー攻撃にご注意を...^^;

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,70℃,80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
5

もん

2024.06.08

1回目の訪問

※備忘録※
サ活したその日に投稿できない人できなくなってきた人です。

初訪問!栃木県から高速乗って行きました〜。静かで緑に囲まれた公園の中にあるSPA。
常連さんが多いのかな?特に説明もなく...案内図のようなものもないけど浴室はこっちだろ!と野生の勘(笑)
ロッカーが狭いし小さいしでびっくり(笑)手ぶらでいく方が良いのかなぁ。
浴室内には自分の他に4人程。あれ?土曜日の昼間だけどこんな感じか。
みんな外のバレルサウナやテントサウナに行ってるのかな?
湯通しは内湯と露天風呂でしっかり。
いざ、サ室へ。
あっ、好きなヤツ〜。呼吸がしやすいし、しっとりしてる。冬なら15分くらい入っていられるヤツ。
水風呂も天然水で広くて気持ちよかった〜!
相方は、男湯で熱波を受けてご満悦の様子でした(*^^*)
サ活後は、同じ敷地内にあるカフェでピザ食べました!お店に入る前に女の子に絡まれたのはなんでだろう(笑)
次回は外のサウナ...は検討中です( ¯꒳​¯ )

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
9

もん

2024.06.01

1回目の訪問

初訪問。
お風呂ひとつひとつがギュッとコンパクトに集まっていた!
天然温泉は熱いけど泉質が良いから温まる〜。
しっかり湯通ししてサ室へ。ハーブサウナは良い香りで癒された〜( ˶'ᵕ'˶)
塩サウナは70度と温度が高いし湿度もしっかりしてた。
常連さんのマダムに声をかけてもらい、素っ裸で塩塗りながら3分ほど会話しました(笑)
良い汗かきました!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
4

もん

2024.05.25

2回目の訪問

2回目の訪問( ˶'ᵕ'˶)
ぬるぬるの内湯。熱めの露天風呂。しっかり湯通ししてサ室へ。
相変わらずいいセッティング。3セット楽しみました!大谷石がいい味出してるんですよねぇ✨️
洗い場渋滞、ドライヤー渋滞(笑)このキャパじゃ仕方ない。
今度は平日の夜来てみたいな(*^^*)
キャンプしてる方たち、楽しんでくださいね〜(-´∀`-)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
25

もん

2024.05.18

2回目の訪問

今日はどこにサ活行こうか?フッと思ったのがゆるうむさん。相方も同じく思い浮かんだそう(笑)
到着すると、アウフグースイベント開催のポスターがある。へ〜っと思いつつ、受付をすると、整理券に余裕があるとのこと。時間的に受けれるのでGET。(今思えばラッキー過ぎる)
鮭山ちゃんってYouTubeで観たことあるぐらいの認識でした^^;
熱波師さんからの風を受けるのは初めて。
アウフグースの時間までどう過ごすか組み立てていく。
10分前くらいになり、受け取ったリストバンドに書いてある番号順に並ぶ。サ室入口では鮭山ちゃんがお出迎え(*^^*)可愛らしいお方( ˶'ᵕ'˶)
下段は埋まりつつあったので、最上段に鎮座。最後まで持つのか...?と不安になったが、始まってしまえばあっという間の10分弱!
感動しました!華麗なタオルさばき。1番しんどいはずなのに、素敵な笑顔で優しい風を送ってくれました。
とんでもない汗の量を垂れ流し、どんどん上がる温度の中、暑くて仕方ないはずなのに、何故か気持ちいい...。アロマがとてもいい香りで視覚、聴覚、嗅覚で癒されました(-´∀`-)
足裏がアチアチで出る時しんどかったけど、また出入り口でお見送り。癒された(笑)
水風呂渋滞はある程度解消されていたが、そこそこな人員の中バイブラにつかる。
バチバチにあまみ出て整いました〜✨️
鮭山ちゃん、ありがとうございました!
ラストはスチームサウナからの桶シャワー、寝水風呂でフィニッシュ。楽しかった〜!

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,80℃,88℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
24

もん

2024.05.11

1回目の訪問

お家から遠かった〜( ¯꒳​¯ )
ニフティで気になって初訪問!
浴室内の配置や構造が珍しい〜。ちょっと迷う(笑)
そしてサウナ室はどこだ?無駄にウロウロ。
男湯はオートロウリュがあるが、女湯はなし。最上段に座ったけどマイルドな熱さだった。
なんと言っても水風呂が15度と冷えてて、しかも水深90cmと深い!気持ちかった〜(-´∀`-)でも、潜水してる人いた…。
あと、マット等で場所取りやめてほしいかな。
塩サウナは、78℃くらいと何気に高温。テレビがないためか、20分ほど入ってたけど誰もこなかった(笑)
アトラクションバスが楽しかったな〜!種類あるし、水圧もある。
楽しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
19

もん

2024.05.04

1回目の訪問

初訪問。駐車場が混んでいましたが、岩盤浴目当てのお客さんが多いですね〜。
体を清めてサ室へ。コンパクトな作りに、デカいストーブが真ん中に鎮座してるぅ。10人は座れそうだけど、いっぱいになることはなく、3人くらいが出入りする程度。
水風呂が高い位置にあって、掛水しやすい〜。
最近、水風呂出てから頭に追い掛水するのがマイブーム(笑)
塩サウナは20分くらい入っていたけど、貸し切りでした!
岩盤浴に力を入れているようで、定期的にアウフグースやロウリュウイベント開催してるようです。楽しそうでした( ˶'ᵕ'˶)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

もん

2024.04.30

1回目の訪問

アラバキの疲労蓄積により、昼寝をして起きた時に、「そうだ。スノーピーク鹿沼に行こう!」と思い立ち、飲み会の相方を見送り後にいざ!
途中、Google先生がおかしな案内をし始めてUターンしましたが無事に到着。
オープンしたばかりとあって綺麗。受付のあるスペースが天井高くて素敵。
温泉は、内湯と露店の2箇所。なんだかトロトロしてる〜。外気浴の椅子やスペースが広い!
ドキドキしながらサ室へ...。おいおい。めちゃくちゃいいじゃないですか!!温度&湿度も自分にピッタリ!セルフロウリュができるのがまたよし。
足先まであまみが出たのは、ラッコさんに行って以来だろうか。水風呂がまた気持ちよかった〜。誰もいないことを確認して、大きいため息つきました(笑)
外気浴も最高。ウグイスの鳴き声を聞きながら整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

もん

2024.04.29

1回目の訪問

帰宅する前にせっかくなのでサ活♨️
幼少期、住んでいた事のある愛子に新しい施設ができてるではないですか!
綺麗な施設と、スタッフさんの丁寧な説明で入館。
梵サウナはしっかりアチアチだった。6段がけの広いサ室。最上段は皮膚が痛くなるくらい…。毎時00分のオートロウリュは、2日間の溜まった疲労に耐えられないと感じ断念。でも、気持ちよかった〜。
何よりも露店スペースにある禅サウナが楽しみだった!静かで薄暗いサ室。照明が当たっているのはサウナストーブ。セルフロウリュウもできる。湿度しっかりあって滝汗ありがとうございます(笑)水シャワーが気持ちよかった!
ととのい椅子もたのくさんあった。
炭酸泉に電気風呂って珍しいな〜。
ご飯も美味しかった!
仙台駅から少し離れてるけど、1日楽しめそう(-´∀`-)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

もん

2024.04.28

2回目の訪問

荒吐、2日間ありがとう✨️すっごい楽しかった(-´∀`-)今日もたくさん呑んで食べて歩きました!ヘトヘトで温泉入って1セット。スッキリしました〜!水風呂がやはり冷たくて気持ちよかった。珍しく膝下にあまみが…!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

もん

2024.04.27

1回目の訪問

荒吐2days参戦のため、どうせならドーミーインさんに宿泊✨️
呑んで食べて騒いで歩いて、くたくただったけど、1セットいただきました(*^^*)ヒノキの良い香りだなぁ。水風呂が冷えててめちゃくちゃ気持ちよかったです!
明日も騒ぐぞ〜‹‹\(´ω` )/››

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

もん

2024.04.14

2回目の訪問

2度目の訪問です♨️
3セットいただきました!ロッキーサウナは10分おきのオートロウリュウで気持ちいい湿度。欲を言えばもう少し温度高くしてほしいけど、じっくり蒸されれば問題なし。水風呂気持ちよかった〜。座り湯とサ室で寝転がる人、前回初めて行った時もいたな〜。
そして高濃度炭酸泉は前回混んでいて入れなかったけど、〆で入れた!
常連さんの会話をBGMにゆっくり入ってフィニッシュ。
相方の男湯の話しを聞きながら帰路につきました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
14

もん

2024.04.06

1回目の訪問

久しぶりのサ活。初訪問✨️
めっちゃ楽しかった〜!サ室広いし、温度&湿度も最高。たっぷり汗かきました〜。水風呂が深くて気持ち良かった。
電気風呂で腰痛がマシになりました。変な声出しててすみません(笑)
また行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
8

もん

2024.03.18

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃

もん

2024.03.03

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃

もん

2024.02.24

1回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

初訪問♨️
偶数日で月山の湯。ありがとうございます!
サウナ利用者用のバスタオル受け取って、いざ。
脱衣場がキレイ。普段から使用しているサロニヤドライヤーがナイス。
洗い場の数も多くてGood。内湯はひとつのみだけど、泉質が良過ぎ。とろとろしていて化粧水に入ってるみたい〜。
しっかり湯通ししてサウナ室へ。バスタオルを巻いて入るのは初めて。ワイルドだけどしっかり暑い。セルフロウリュウの桶がふたつ。月山のお水とアロマ水。サウナストーンにトントゥ✨️お邪魔します お世話になりますロウリュウ。
じわ〜っと暑くなる。気持ち〜(-´∀`-)
水風呂は冷たいっ。でも気持ちぃ〜。インフィニティチェアがくたくさんある〜。雪がチラつく中での外気浴、自分の体から湯気がたってました(笑)
しっかり4セットいただきました〜!しかもずーっと貸切り状態でソロ。
タイミング良過ぎましたね。出る頃にバスタオル持ってる人がパラパラ来てました。
帰りにアクリルキーホルダーど、道の駅で地ビールを購入。
西川町の町長さん、素晴らしいサウナ作りましたね✨️ありがとうございました(*^^*)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
32

もん

2024.02.17

1回目の訪問

那須1泊旅行で、帰宅前に初訪問♨️めちゃくちゃ空いてました〜。
内風呂の広さにびっくり(笑)窓も大きくて開放感たっぷり。
サウナは露天風呂の横。フィンランドサウナ。マイルドな熱さで心地よかった〜(-´∀`-)
水風呂も冷たくて気持ちよかった〜!
色々回って疲れた体の癒しとなりました( ˊᵕˋ )インターからも近いし、実家帰省する際は寄らせてもらいます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
18

もん

2024.02.03

24回目の訪問

お久しぶりのサ活♨️
珍しく遅い時間にin。そこそこ混んでる〜💦皆さん、洗い場と湯船にいる時間が長い。寒いですからね〜。かくいう私も、炭酸泉でいつもより長めの湯通し。
この時間帯は、やはりお若い方が多い。オートロウリュの時は、最下段以外は座れず…。
そしてお客さんが出入りする度に、熱が逃げて熱くなっての繰り返し。改めて座る場所の重要さを実感しました( ̄▽ ̄;)
それでも、4セットいただきました✨️最後の方はお客さんも少なくて快適〜!
やっぱりサウナが好きです(*^^*)体が軽くなりました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
11