2022.03.24 登録
[ 千葉県 ]
平日深夜。水風呂や椅子待つほどではないけど混んでますね。ドラクエ多し。深夜のドラゴン最上段2回いただきました。ドラゴンも楽しいけど、ここの塩サウナがとても好き。 体質なのかわからないけどすっごいアマミが笑…!
ひくほど出る
[ 茨城県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒x2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
某アニメ聖地です。
以前は館内どこもかしこもアニメ推しってカンジでしたが、垂れ幕とかなくなりましたね。
サ室は90℃のドライサウナ
15人程度入れる広さ
レンガ調の壁材がおしゃれな印象
壁が熱を蓄えていてじんわり効いてきます(個人的に好きな感じ)
サウナマットもこまめに替えているようで衛生的でした。
隣にある水風呂は入って2人くらい
常に流水がジャバジャバーって流れていますので羽衣は出来ません
水温は自分の感覚ではわかりませんでした笑
ととのいイス的なものはありませんが、イスは露天に数脚
海がキレイです
[ 茨城県 ]
サウナ:18分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
3連休の最終日のお昼頃入館
さほど混んでおらず
内風呂6〜7人
外風呂4〜5人くらいでした
サウナはミストサウナ
8畳間くらいの石室でチルなBGMかかってる
プラスチックのイスが9個
ベンチが1つ有り
温度は体感ですが50℃前後
ダラダラ入っていたい派の自分としては、嫌いじゃないカンジです
水風呂は16℃くらいかな
中と外にあり
海の見える外風呂
洞窟風呂やらつぼ湯などなど…アスレチック感のある露天風呂がアドベンチャー心をくすぐります笑
熱いお風呂もあるので、温泉と水風呂で交代浴するのもたのしいですね
ご飯も美味しかったです😄
[ 茨城県 ]
サウナ:8分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
平日16時過ぎに入館。
利用者は内外湯サウナ合わせて8名ほど。サ室は2段で入れて10名くらいかな。TVあり。個別のマットはないが敷マット交換の頻度は多い。
温度計は93℃を指してはいるが、
縦長の遠赤外線ストーブがなかなかアツアツ👍真ん前座るとチリチリ焼かれるように熱い🔥(多分100℃以上あるでしょう)背中向けると後ろから熱波受けてるような気分笑。てかシンプルに火傷しそう😂
水風呂は体感18℃くらい。広くて気持ちいいです。外風呂のとこにゆったり座れるととのいイスがあったらなお嬉しいかな。ちょっとしか居られなかったけどあまみもほんのり。
お風呂も熱めで気持ちかったです。
入館料:
AM10時から翌朝8時まで滞在可能で1500円
館内着+タオルセット+ハブラシ付
歌謡ショーのホールが有り演劇イベントや演歌歌手イベントがかなり充実の様子🎤(…興味なくてすんません…)
男
[ 茨城県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
脱衣所も浴室も衛生的で明るくて良い風呂でした!
サウナ室は個々の席が投票所のようにセパレートされてる斬新な仕様笑
8〜9人入れるかな?温度計92℃
水風呂は感覚で18℃くらい
食堂は海が見えて広くて落ち着いていて良い感じだが、お客さんが静かに食す客席に反して厨房…
おばさんスタッフたちの雑談がギャーギャー響く。
やな予感的中。配膳員の雑なおばさんにかき氷とコーヒーを誤注文され、訂正をお願いしたのにもかかわらず「私は間違ってない!」と言わんがばかりにヒステリックな接客態度😵!すごい上からでもうビックリ!
その後違うスタッフがご迷惑をおかけした〜と丁寧な接客してくれましたがとても残念な気分
(ずーっとバックヤードの話し声聞こえてますよー)
まーサービス面で反面教師となりました
[ 群馬県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
毎年フジロックの度に気になっていたお風呂。帰りに初利用。
施設もエントランスも清潔感がありお土産コーナーも意外と充実している。
サ室は上下2段でキャパは10人くらい。窓から景色を見ることができる。コロナ人数制限で5名のみ利用可としている(、、が、あまり守られていないかな…汗)
温度は80℃〜90℃を行ったり来たりくらいの温度。水風呂は20℃以上でずっと入ってられるカンジ。露天風呂がととのいスペースになるが椅子などはない。縁台のような場所で横になれる。眼前に湖が広がり良い眺め!
夜はきっと星が綺麗なことでしょう…。
浴室も広くゆっくりできました。
次は夜利用したいです。
男
[ 茨城県 ]
サウナ:15分 × 1
水風呂:分
休憩:10分
施設自体は子供とかれこれ20回以上来ているのだが、サウナの利用がなかなか無かったので初レポ。
ゆりの郷は日替わりで男女の浴室が入れ替わります。
入口向かって左の時はぬるぬるなミストサウナ。
右の時はドライサウナで、今回はドライサウナのレポです。
室内のキャパは10名くらい。(密を防ぐため5名のみに制限。)
前面ガラス張りで筑波山の山並みが見られて良い。
温度計は95度から100度を指してはいるけれど…床から2メートル以上の高い位置に設置されているので座席部分との誤差はありそう。
15分入ってられたし感覚的にはもっと温度が低く感じる。
水風呂…ぬるくてビックリ。
25度以上あるでしょ…笑
露天風呂にイスが沢山あって自然溢れるロケーションを楽しめます。
初心者向けのサウナということで。
ちなみにお風呂は清潔で気持ちよく、レストランは何を食べても美味しいのでずっと来ています。オススメは唐揚げ定食。野菜もたっぷり。安定。
[ 福島県 ]
サウナ:12分
水プール:1分 × 3
休憩:10分
ハワイアンズのウォーターパーク内にある大型サウナ。温度は50℃と低めではあるものの「遠赤外線ストーブ」の効果らしく汗がダラダラでてくる!
なかなかいい。
建物は円形パノラマビューで上下2段の座席。40人以上は軽く座れそう。
水風呂は外にコールドバスって冷たいプールがあるのでそちらを使うんだけど…あれ?手桶ないし。。かけ水どーしよ……ってカンジになる。
とりあえず汗を拭き拭きザボン。うー気持ちいい。
整いイスはない。
パイプ椅子がサウナ周りに並んでるが場所取りされてて混んでるときは使えないかな。
まあ、このサウナのために来る!って人はあまりいないと思うけど、、意外と楽しめました!
男
[ 茨城県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:わりと近所だが行ったことが無かったので初利用。23時過ぎに入館。
平日深夜にもかかわらずけっこう賑わっている。
4段掛けで30人以上は座れるオートロウリュのサウナ。温度は90度で湿度も程よい。テレビ付き。
水風呂は水深があってたぷたぷ。
整い椅子は露天風呂に数個あるがちょっと少ない印象。
時間帯の問題かもだが黙浴しない人達多し。店員が黙浴プラカードを持ってきて呼びかけるが…あんま効果ないのかな💧と、感じた。
とはいえ遅くまでやっているのはありがたいなと思います。
サイレントロウリュもやってるようなので機会あったら参加してみたい。
コスモ星丸のガチャガチャがあったのはポイント高し笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。