2022.03.24 登録
[ 栃木県 ]
サウナ:17分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
約2ヶ月ぶりのサ活になってしまいました😇
なんとか大学を卒業するべく日々勉学に励んでいるのですがこれはなんとかなるのでしょうか😇
そんなこんなでテストに追われ、勉強に追われる日々がひと段落したこの一瞬の隙にサウナに行かねば‼️‼️とお馴染みのホームサウナへ☺️
本当は直前まで大田原温泉に行こうとして駐車場まで行ったものの、水曜日ですごく混んでそうだったので結局安定のこちらへ笑💁♀️
19時頃入って、いつもより少し早めだったせいか少し混んでた~~!😳
なんだか若い人も多くて、サウナに入ってる人はマナー良かったんだけど、浴室の所々で大きな声で話してるのがめちゃくちゃ気になってしまった😩
とりあえずそんな雑念を捨てるためにいざサウナイン‼️
スリココラボのサウナハット、買ったものの全くサウナに行けず使えてなかったので、今日初使用!🎶
やっぱりサウナハットあるだけで長く入って居られるな~~~💭
久々だったからか、冬だからなのか、ちょっといつもより温度が物足りなくて毎セット20分近く入ってしまっていた😵💫🔥
そしてやっぱり冬の外気浴大好きだなあ~~~!
温度差が気持ちよすぎてめちゃくちゃととのいました🌸☺️
本当は3セットしたかったけど、お腹が減りすぎてこのまま3セット目にいったら耐えられなさそうだったので断念😇🙏
今年はこれでサ活納めになりそうです😌
来年はもっとサウナに行きたいよー!
女
女
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
ひさびさに来た極楽湯~~~!
ここは遅くまでやってるのがありがたすぎ!🙏いつも日付回る直前ぐらいに来て、出る頃には日付が回っております✋
そんな夜中の時間帯でも結構人いるんよね~~~!
ミラブル設置の話は他の方のサ活を見てたので知ってたんですが、実際に使うのは初‼️これが噂のミラブルか!笑
ミストみたいな出方のやつが好きすぎて一生浴びてた笑
サ室の前に温度は80℃です!と大きめの張り紙が!こんなの前からあったっけ?🤔
なにせくるのが半年ぶりぐらいなので記憶があいまい笑
あんまり時間なかったので2セットしかできなかったけど、汗もしっかりかけてよきサ活でした👌
あとここの温泉は芯からあったまる感じがして好きだなぁ~~~♨️
実は塩サウナに入ったことがないので、次は入りたいな~~~って思ってます!
女
[ 栃木県 ]
サウナ:15分×4
水風呂:30秒×4
外気浴:10分×4
合計4セット
初のプライベートサウナ‼️‼️‼️
ずっと楽しみにしてた~~~🥰
なのに筆無精すぎて投稿激遅でした💦
まず入口からここ?!っていう小道。
これ知ってる人じゃないと入って行けないなぁ~~~という秘密基地感にわくわく💭
進むと蔵が!!!すごーい!✨️
そして早速説明を受けてサウナへ。
中は図工室みたいな椅子がいくつかと、畳の上がる所が1つ。2人でちょうどいいくらいです🙆♀️
今回は友達と2人だったのでちょうどよかった👌
温度は80℃ちょいぐらい!
ロウリュして、タオルでセルフ攪拌すると結構体感温度が上がってアチアチ🔥🔥🔥
アロマはレモンの香りのやつが用意されてました🍋
10分の砂時計があるんだけど、実際何分入ってたかはよく分からない笑
今回初めて購入したサウナハットを使ってみたんですけど、いつもより長く入って居られてめちゃくちゃ快適でした👌 そのおかげかおそらく15分ぐらい入れました👌(体感)
途中でスタッフの方が薪を補充しにきてくれて、それで温度もより上がってきた🔥
温度がめちゃ暑になってくると、床もアツアツで足が燃えそうになるので注意です笑😇
そして水風呂!🧊
めちゃ深!胸元ぐらいまで水ありました!
温度計見つけられなかったので温度よく分かんないけど、結構冷たい!!15℃以下な気がするんだけど、私の温度感アホすぎるので参考にしないでください😇
外気浴までの動線もよき👌
サウナポンチョも用意してもらえて、めっちゃ良かった!そして所々にサンダルをたくさん置いてもらえてるのがありがたい🙏
椅子はインフィニティチェア!実は座ったことなかったので最初はリクライニングに悪戦苦闘しました笑
てかインフィニティチェアめっちゃ良い‼️‼️
家に欲しい‼️‼️笑
なんかもうととのいすぎて身体が浮いているような感覚でした~~~☁️𓈒𓏸
室内の1階と2階にも休憩スペースがあってよかった!
2階にはyogiboとスクリーンがあって、めちゃ快適~~~💭
でも3時間だとサウナ4セットしてシャワー浴びること考慮すると結構ギリギリで、この快適な休憩スペース10分ぐらいしか居られなかった笑
そんな感じで4セット。
アメニティもシャンプーとか一通り揃っててありがたかった!🙏
もう少し時間を長くすることを検討しているみたいなので、そしたらまた来たいなぁ~~~!大満足でした❣️😌
共用
[ 茨城県 ]
サウナ:8分 × 1 12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日は少しだけ遠征!
初めて来ました潮騒の湯!🌊
ひたち海浜公園でコキアを見た帰りに寄りました☺️
初の施設はひさびさだから少し緊張😳💦
まずは露天風呂で下茹で♨️
ここの泉質がすごい!結構塩み?っていうのかな?が凄くて、
最初入る時は結構熱いんだけど、ずっと入ってると体の芯から温まってきて、心地よくて、ずーっと入れちゃう☺️
お風呂自体も広いし、海が近くて潮風があって気持ちよかった~~!
そしてお待ちかねのサウナ。
入ってみると、結構熱い!🥵
温度計は80℃くらいだけど、体感はそれ以上に感じる!😳
サウナマットが敷いてあって、その上に座ってもお尻や手足がとっても熱い🔥🔥🔥
下茹での泉質がよくて、既に体が温まってるから余計にそう感じる🥵
最初は熱くて8分でギブ。
水風呂は蛇口出しっぱで、結構冷たい!
深さも結構あって、足も伸ばせて入りやすかった~~!温度計無かったけど体感18℃くらい?🤔
そして外気浴。
先述した通り潮風が心地よくて、快適にととのえた~~~!!!☺️
開放感もあって、本当によきととのいでした🌸
その後は上段下段と場所を変えながら12分ずつ入って合計3セット。
ひさびさの県外サウナ楽しかった!☺️
女
[ 栃木県 ]
サウナ:6分 × 2 12分×1 15分×1
水風呂:1分 × 2
水シャワー×2
休憩:10分 × 4
合計:4セット
テスト終わりました😇(定期)
もはやテスト終わりサ活が恒例になってしまっている今年😇
ひさびさにホームサウナのきみのゆに来ました~~✌️
行こうと思って外出たら、めちゃくちゃ雨降ってたけど
ここなら外気浴スペースに屋根あるから安心~~~👌
サ室もいつもより混んでなくて
ゆったり過ごせました💭
でもやっぱり水風呂少ない問題があって、
ちょうど交代浴してる方と2回ぐらい水風呂ではちあわせになって、
何回か水シャワーになってしまった😭
これはこれでいいんだけどやっぱり水風呂入りたい😭
でも今日は雨が降って少し気温が下がった外気浴が最高でした☁️☔
女
[ 栃木県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
時間ないくせに今月全然サウナ行けてなくて追い込みサ活🏃♂️💨
なのに入るの閉館ギリギリすぎて2セットのみ笑😇
水曜日だからある程度混んでるのは覚悟してたけど、サ室も一時満員になるぐらい混んでた!😳
少し空くのを待ってから入ったらタイミングがみんな一緒なのかその後はずっと貸切 笑
大田原温泉は外気浴にフルフラットの椅子があるからととのいやすくていいですよね👌
今月はもう行けないかもなぁ~~💭
でもこれからの時期は外気浴がより楽しみです🌸
女
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
なんと今月初のサ活‼️‼️‼️
今月忙しすぎて全然サウナ行けなかった😭
今日テスト終わったのでそのままサウナ行きました笑🧖♀️
久々だし今日は時間あるからちょっと遠出してお丸山ホテルに来ました☺️
いつもよりちょっと早い時間に行ったので、800円で入れた!◎
でも早い時間だからかちょっといつもより人がいたなぁ!😳
連休とか関係ない生活をしてたので、私的には普通の平日のつもりだったんだけど、
世間的には連休の次の日だったので、そのままホテルに泊まってる人も多かったのかぁ…!と勝手に推測🤔💭
今日のアロマは森の香りみたいなやつ!🌳🍃
ひさびさのサウナめっちゃ汗かく~~!!💦
今日のテストで2回も2択に負けて、
しかも時間ギリギリで書き直した選択肢間違えてて、
ケアレスミス多すぎてめちゃくちゃ萎えてたので
サウナで蒸されながらしっかり反省しました。。🙂🙂🙂
今日は台風明けで昼過ぎぐらいまではまだまだ雨が降ってたので、外のデッキに座って外気浴した☔️
結構人多かったけど、誰もサウナには入ってこなかったので終始1人で貸切✌️
時間もあったのでしっかり4セットして気持ちよかった~!!🍃
外気浴で外の庭?みてたら紅葉があって、秋になったら紅葉するのかな~ってちょっと楽しみ🍁
最近すっかり涼しくなってきて、外気浴が気持ちいい時期になってきて嬉しいなぁ😌
来月はスキマ時間にさくっとサウナ行けるようになりたいです!(願望)
写真は帰り駐車場からの空が台風一過の夕暮れでめちゃくちゃ綺麗だった✨️🌇
女
[ 栃木県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は夜も涼しいしいい感じに外気浴できるかな~サウナ行きたいな~~と思って久々に来た大田原温泉♨
きみのゆ行こうかな~って直前まで迷ったけど広いサ室に行きたくてこっちに来た✌️
今日は水曜日じゃないのもあって、結構空いてた!
サ室も常時自分入れて2人だったし、外気浴の椅子もずっと空席だっなぁ😌
大田原温泉はサ室は一人一人のスペースがある程度あって、空いてる時はよき👌
温度は80℃いかないぐらいなんだけど、3セット通してめちゃくちゃ汗出た!🔥
今日の水風呂いつもより冷たかった気がしたけど温度計無いから分からなかった💭
8月サ活納めでした◎ 夏休み期間終了~!🏖
女
[ 栃木県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 2 水シャワー:1分×1
休憩:10分 × 3
合計:3セット
前のきみのゆのサ活を書いてる日に結局また行きましたきみのゆ♨️
椅子が設置されてからより行きたいなって気持ちが増してまた来てしまった⸜🌷︎⸝
もうここをホームサウナに設定しようかなという気になってます笑💭
今日は日曜日なのもあって、子供連れの方も多くて結構混んでたなぁ🤔
サウナも満席の時が何回かあった!
何度も来てるこちらの施設ですが、毎度毎度サ室に入る時にドアが低くて頭を勢いよくぶつけてしまう、、笑笑
例のごとく今日もぶつけて大丈夫ですか?と心配されてしまった笑 早く学習してくれ私、、笑😇
やっぱりサ室では水風呂が1つになってしまった話をまた常連さんがしていて、何故そうなってしまったのかは色んな説があり真相は闇の中だそう、、笑)😈
私も最初の1セット目は水風呂待ちと遭遇してしまったので、水シャワーを浴びて外気浴してみた🍃 これもこれでいい感じにととのえることを知ったなぁ😌
男湯は水風呂もサ室も広くてTVも付いてるみたいな話を聞いたので、週に1回だけでも男女逆の日を作ってくれないかな~~と思ったり🤭💭
今日もしっかり3セットありがとうございました👌
今日の温泉は湯花が浮いていて、いつも以上に気持ちよかった気がします🌸
女
[ 福井県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
福井遠征!
某ジャニーズライブのために新宿から夜行バスで福井へ初遠征!
早朝に福井に着き、夜公演だったのでそれまでの時間に疲れを取ろうとイキタイ順福井1位で目を付けていたこちらに💁♀️
サウナイキタイの情報のおかげで、どのバスに乗って行けるか分かりやすくてありがたかった!感謝!🙏✨
福井駅からバスに乗り、揺られること約20分。
着いてまず料金安くない???普通に1日居れて館内着とタオルも付けて1000円しないのは安いねぇ😳
ロッカーの鍵を受け取り早速中へ。
まずは体を洗ってお風呂へ!
お風呂めっちゃ種類ある!
壺湯も5個ぐらいあってすごい!😳
露天風呂のつぼ湯が38℃ぐらいのちょうどいいぬるさでずーーーっと居れちゃう🥺
とりあえず湯通ししたのでサウナに🧖♀️
結構広い!😳 温度計は90℃指してるけど体感はそこまでない気が🤔
とりあえず最初は下の段に居たけど、15分ぐらいは居れた🔥
ちょっとTVの音が大きすぎるのが気になったな~~🤔 普段はあんまりTVの有無は気にしないけど、なんだかやたら音量が大きかった気がする🤭
水風呂は深めでしっかり浸かれてなかなか良き🙆♀️
外気浴は外のスペースに椅子が3脚🪑
内気浴用の椅子も結構充実してた🙆♀️
今日はそんなに気温も高くないし、やっぱり外がいいな~~と思って外行ったけど、ここにもTVが目の前にあってそしてなかなか音量が大きい笑😅 夜行バスでめちゃくちゃ疲れてたからまぁととのえたけど、ととのいを妨げそうなレベルで音量が気になってしまった😅 TV合ってもいいけど、もう少し音量小さくてもいいなぁ💭
その後もしっかり3セットして疲れもとれました◎✌️
その後はパウダールームでしっかりメイクして夜公演に備えて準備したよ✌️🥺
お昼は2階のお食事処で食べました😋
厚焼き玉子おいしかった🥚
漫画コーナーとか休憩所も充実してて、よき施設でした👌
遠征楽しかったからまた色んなところ行きたいなぁ~!
恐竜達の写真は福井駅です🦖🦖🦖
女
[ 栃木県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナメインというより温泉メインで浸かりたい時によく来るきみのゆ♨️
時差投稿してるので書いてる今日もたぶん行く笑
他の人のサ活で椅子が設置されたというのを見たので、早速見てみると本当に設置されてる!!!😳
でも水風呂1個になってる!!!😂
私が行った時はまだ空いてたから毎回ちゃんと水風呂入れたけど、サ室内の常連さんの会話で、昨日は混んでて1回も水風呂入れなかったのよ~~って言ってたからやっぱり水風呂1個になっちゃったのは厳しいなぁと思った😥
私が行った時は椅子使ってる人自分以外見なかったから椅子7脚もいらなかったかなぁ逆にとは思うけど🪑💭
サウナー向けに色々改良していただいたのは良かったなって思った😌
温泉にもゆったり浸かれて疲れもとれたなぁ◎
(写真撮り忘れました☆テヘ)
女
[ 栃木県 ]
ドライサウナ:10分 × 2
7分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:寝湯10分 × 2
ベンチ10分×1
合計:3セット
久々に行ってきたベルさくらの湯🔔🌸
今日は日曜だったのもあって結構混んでたなぁ🤔
やっぱり夏は熱くてなかなか12分入ってられない💦🔥
心拍数が通常の倍ぐらいになった時に出るといいっめよく聞くけど、スマートウォッチ持ってない勢なのでいつも時間と汗の量の体感で出ちゃう😇
スマートウォッチ欲しいな~~買おうかなぁ~~🥺
夏は本当に水風呂が気持ちいい季節だなぁ~~ついつい長く居すぎちゃう🤭
ベル湯の水風呂は深めで好きなんだけど、今日は階段を見誤って脛を強打してしまいました笑💦
しっかり痣になったので皆さんも気をつけてね🌟(普通はぶつけません)
しっかり3セットできてよきととのいでした☺️
そしてお風呂上がりのオロポがこれまたおいしいんよなぁ~~~~!(すっかりオロポにハマっている女👩)
今度福井に遠征予定なのでそこでもサウナに入れればいいなぁ~~🤔
女
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 2
7分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ロウリュがある所に行きたくて、2回目の訪問お丸山ホテル⛰
今日のアロマは森林の香り?みたいなやつでした🌳🍃
ひっさびさにサウナ来たから楽しみすぎて意気込んでたんですけど、逆に久々すぎて暑さに耐えられない自分に逆戻りしてました笑笑
いやこれは気温が熱いせいなのか、、?!!🔥
ロウリュ2杯してセルフでタオルで熱波を起こしたら78℃から80℃に!でも体感は湿度もあってもっと熱々!!🔥🔥🔥
12分居られなくて10分でギブ。2セット目に至っては7分でギブ。笑
真夏は水風呂にしっかり入るべきだと漸く学んで3セット目は10分。😌
浴室利用は最初は誰もいなくて貸切状態!その後何人か来たけど、サ室利用はずっと1人でした👍
真夏は水風呂が本当に気持ちいい~~ずっといれそう🧊☺️
外気浴はヒグラシの鳴き声がすごくてなんだか夏を感じて癒されたなぁ~~😌
今月は先月よりたくさんサウナ行けるといいなぁ🥺💭
女
[ 栃木県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
テスト終わったのでご褒美サ活~~~🔥(ずっとテストの話してますこの人)
今日は午前中雨降ってて、真夏日でもなかったし風も吹いてるから外気浴いい感じにできそうだな~~~って思ってサウナに行くことを決意。笑
ひさびさに皆幸乃湯へ♨️
ここは遠赤外線の低温サウナで、熱々って感じじゃないけど、ゆっくりじんわり温まれて結構好き👌 低温サウナなので毎回下茹でしてからサ室へ🧖♀️
あと泉質が好き!お湯がちょいぬるぬるで浴槽めちゃ広くて空いてる所がほんとによい👌☺️
2セット目までは外のベンチで座って外気浴してたけど、3セット目は浴室に自分いれて2人しかいなかったから、思い切ってベンチで寝そべってみた😎 やっぱり横になるとととのい度が増す~~~! ひさびさにいいサ活ができたなぁ😌
最近3セット目でも汗の出が良くなってきた気がするんですけど、これは季節のせい?🤔
やっぱりサウナ行くとスッキリするなぁ💭
明日からもまた勉強がんばります✊😌
女
[ 栃木県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
まじでテスト近いんですけど😇サウナ行きたすぎて勉強も煮詰まってきたので2セットだけサッと入ろ、、!!と思って我慢できなくて来ちゃった😇
本日は3セットしっかりというよりサッと‼️というテーマです🙂(勉強やばい🙂)
今日久々に来たら結構混んでて、まあ水曜日だから混んでるよな~~~とは思ってたけど、いつもの倍ぐらい混んでた🧐
若いサウナーの人も前より多いな~~~って思ってたら、なんとサウナー応援キャンペーンみたいなのをやってて、それの影響か!と納得😳
飲まなかったけどオロポが200円で飲めるらしい!😳
外気浴したけどめちゃくちゃ真夏日☀️&無風でトランス状態まではいけなかった笑
次はしっかり3セット入りたいなあ~~~勉強がんばります✊🔥
女
[ 栃木県 ]
サウナ:12分 × 3
7分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
また次のテスト勉強の日々が始まってしまう前に追い込みサ活。🔥🔥
ずっと行ってみたかったお丸山ホテルさん。
直前まで別の所に行こうと思ってたけど、昼食食べた直後だったので、食休み1時間は欲しいな~~って思って1時間かかるところに行けばいいじゃん!という発想でこちらへ笑😇
まずロウリュがある施設自体初めてだし、セルフロウリュももちろん初めて‼️
うっきうきでいざ入浴すると、誰もいない~~!!その後人来たけど、束の間の貸切を満喫。笑
体洗って速攻でそのままサ室へ。
おお~~!!!アロマの香りがする水となんかサ道とかでよく見る注ぐしゃもじみたいなやつ!!!笑笑(説明下手くそか)
早速注いでみる。
じゅわ~~っと音がして、これがセルフロウリュか~~!!と感動。笑
香りも柑橘系でいい感じでした🍊🍋
ロウリュする前は78℃ぐらいだったけど、ロウリュすると80℃ぐらいまであがった!😳
そして汗がめちゃくちゃ出る!💦
普通のドライサウナの倍ぐらい汗出るし、体感80℃以上ある感じする~~!!🔥🔥🔥
とりあえず12分入って、サ室目の前のダイナミック打たせ湯(勝手に命名)で汗を流して水風呂へ。
外気浴スペースにはととのいイスが5脚。
午前中はちょっと雨がパラついてたけど、夜には止んでたので外気浴できてよかった☺️
そして最終4セット目までサ室利用は自分しかいなくて貸切状態。
いつも後半になるに連れて汗の出が悪くなってくるんだけど、ここは常に1セット目か??!ってぐらい汗出る!!🔥
貸切が嬉しくて4セット目まで強欲に行ってしまったけど、最終はもう暑くて7分でギブ。笑
初ロウリュ、調子に乗りましたごめんなさい。笑
値段改定とかリニューアル?とか色々あった施設みたいだけど、私は前を知らないので普通に満足でした笑 ロウリュ楽しかったのでまた来たいです☺️
女
[ 栃木県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ひさびさに来たきみのゆ♨️
やっとこテスト終わったのでテスト終わりの足でそのまま来ました✌️
そんな今日は生憎の雨☔
外気浴スペースに屋根ある所ってこの辺にあったっけ…………🤔と考えてたどり着いたここ。
サウナーとして初めて迎える梅雨。露天スペースの屋根の有無の重要さに気づく初夏。笑
今日は時間がある日なので早速体を洗ってサ室へ。テスト空け楽しみにしてたサウナ一発目は常連マダムのデカ声しゃべりで開幕。笑
出鼻をくじかれた、、笑 頼むから外で話してくれ、、🤦♀️🤦♀️
2セット目からはこの人らが帰るまで待とうと誓ってとりあえず12分蒸される。
とりあえず最初の1セット目は打たせ湯の所で内気浴! 内気浴ちゃんとするの初だったけど、やっぱり外気浴のがととのうな~って感じ🤔
まぁでも雨だし、ここの露天スペースはととのいスポットがあんまりないのでとりあえず内気浴で済ませました😌
男湯にはととのいイスが設置されてたってサ活で見たけど、女湯には無かった😂
とりあえず常連2人が帰るのを内湯で温まりながら待って2セット目へ。2回目は露天の縁で外気浴してみたけど、やっぱり外気の方が涼しくて気持ち~~😎
3セット目までやって露天風呂で温まってたら、いつの間にか自分以外人がいなくて、え…………ここ何時までだっけ、???もう閉館?!って思って1回脱衣所まで戻って体拭いたけど、あと1時間あることが分かって結局4セット目までしました笑
やっと花粉が終わってきたと思ったけど、今度の敵は梅雨だ~~!☔️ 四季折々のサウナーあるあるが増えそうですねぇ笑😇
女
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
家の近くでよく前を通るので、温泉ののぼりが出てるから知ってる施設ではあったけど、まさかサウナがあるとは思わなくてノーマークだったこちら。
ふと気になってサウナイキタイで調べたら、サウナあるやん!ということで行ってきました👌
こういう地元の人しか行かなそうなローカルな感じのお風呂を開拓するのが結構好きなんですけど、こちらもまぁ~地元のおばさま方が集ってるローカル施設でしたねぇ🤭
入館してお金払う所までは行けたけど、まずお風呂の入口がよく分からず2階に登ろうとする始末。笑 ちゃんと受付の方に聞きました笑
お風呂は4つぐらい種類があって、全部源泉掛け流しみたいです!😳
そしてお待ちかねのサウナは露天にある、小屋のような所に!
事前の情報でサウナマットのことは知ってたけど、こういうことね!注意書きとか説明が何も書いてないので、これ……??って探りながら入っていきました笑
温度計も12分計も無くて、全てが体感で調節しなければならない玄人向け環境……!!笑笑
温度はそこまで熱くなく、80℃前後かなぁ?🤔
最初に入室した時は自分入れて5人いたけど、1セット目の間に皆さん出て行かれたので最終的には1人に。
サ室自体は結構広めだけど、そのせいなのか温度にムラがある感じはあったなぁ🤔
あと木の繊維?が結構剥き出しなのでサウナマット+持参のマットも駆使してどうにか肌に触れないように気をつけた😇
これもやっぱり年季が入ってるからしょうがないことかな~🤭
動線は完璧。サ室の目の前に水風呂があって、露天なのでベンチもすぐあります。
水風呂の温度は17℃前後くらいかな~~これも温度計ないからよく分からない笑
そして2セット目の最中。事件は起きた。笑
お店の方が入ってきて、終わりです~!って言われて、え……?お風呂は21時30分まででは……??と思ったが、なんとサウナは20時までだそう。えーー!!先に言ってーー!!笑笑
どこかに書いてあったのかもしれないので完全に私の確認不足なのですが、ここで注意喚起しておきます。
お風呂は21時30分までだけど、
サウナは20時までです‼️‼️笑笑
という訳で2セットまでしか出来ず、久々のサ活は不完全燃焼。笑
勉強が落ち着いたらまた新たな開拓したいですね~😌 (普通に今日は写真撮り忘れました笑)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。