2019.09.15 登録
[ 静岡県 ]
週末はサウナに行けなかったので。
平日夕刻の贅沢なサ活。
98度のサウナにキンッキン13度の水風呂。
少人数。
掛川市街を眼下に眺めながら、露天風呂で半身浴の外気浴。
言うまでもなく、最高♪
1週間分のエネルギー充填です!
PS.ドーミーぶんこは「サ道」充実です!
男
男
[ 愛知県 ]
久しぶりの朝サウナ♪
人は多いものの、お喋りは少なく、快適。
3セット目は6時30分からのロウリュで熱波。
2つの水風呂冷冷交代浴。
休憩室で書き始めたけれど。
イイ感じ過ぎて文章にならないのです。
[ 静岡県 ]
眩しい日差しに誘われてコチラへ。
故障していたサウナが復活。
残念ながら、本日は和風の湯でテントサウナは無し。
3人前後で譲り合いながらの90度。
半円形の水風呂、サマーベッドの外気浴。
南欧風の露天エリアで秋風に吹かれながら微睡む至福の時間。
イイ季節です〜
男
[ 静岡県 ]
今日は人間ドックからの。
Run&Spaで用宗へ。
平日午後、自民党総裁選の特番流れるサウナ。
水風呂、外気浴の4セット♪
併設の醸造所でビールを購入し、海岸。
波とカラスに癒される、黄昏の季節です。
[ 静岡県 ]
静かにボサノヴァの流れる館内。
茶色の瓦屋根に白亜の壁。
雰囲気は、まるで地中海のリゾート地。
浴室は日替わり?
故障中のサウナに代わり、MORZH MAXでじっくり熱せられて。
そのまま露天の水風呂、外気浴。
サマーベットで微睡めば、空に雲ひとつなく。
夏の終わりの異国情緒が、旅情を誘うのです。
[ 静岡県 ]
送迎がてら、お約束の朝風呂。
平日なのに、意外と人が多く、お盆休み?を実感。
とはいえ、サウナ、水風呂、外気浴共に。
人に気を使う程ではなく。
気持ち良いくつろぎの2時間でした!
男
[ 静岡県 ]
子供の送迎から、コチラを拠点に軽く走って、朝サウナ♪
混雑少なく快適。
サウナ、水風呂のコンディション良く。
日陰のインフィニティチェアで微睡む、得難い時間。
今日は、オリンピックを横目に、パソコンも持ち込んでのプチ・ワーク。
一通りこなして、ご褒美サウナをもう1セット。
充実の朝なのデス!
男
[ 静岡県 ]
朝活の土曜日、走って海に入って1セットこなしてからの朝サウナ♪
110度のサウナ室から水風呂16度。
寝転び炭酸泉で疲労抜きがてら、うたた寝して3セット。
朝の空気を満喫して、まだ10時なのが嬉しいのです。
男
[ 静岡県 ]
久し振りに入湯のホーム♪
気のせいか、以前よりサウナ室の温度が高く感じる、良コンディション。
浅い水風呂も、存分に体を伸ばしてリラックス。
外気浴の涼風が心地よい季節です!
男
[ 静岡県 ]
静岡で所用を済ませて映画見て。
ちょっと寄り道サウナです。
男女の浴室の入替から初の訪問。
以前より広いサウナ室ですが、コチラも芯から温まる良いコンディション。
水風呂、休憩スペースとコンパクトな好動線。
2Fでちょっと一杯いただいて。
もう少し堪能させていただきます!
男
男
[ 栃木県 ]
昨日に続き、所用につき大田原。
雨のため、することなく時間を潰して夕刻の入湯。
綺麗なサ室に、掛け流しの水風呂。
春先、寒さほころぶ最高の季節柄も相まって。
相撲を見ながらのサウナから、水風呂、外気浴、もう極上の心地良さ。
満喫させていただきました!
[ 栃木県 ]
所用のため、大田原まで。
冷えた体を温めにるため、入湯。
源泉掛け流しの温泉、意外なほど繁盛していました。
露天にある、綺麗なサウナ室は2段。
奥にストーブ、中心にテレビ。
蛇口から掛け流しの水風呂は、程よく冷たく。
残念ながら時間なく、2セット限り。
それでも、蒸されながら見る大相撲や野菜、お惣菜に旅情を感じたひとときでした!
[ 静岡県 ]
今日は島田出張で。
サ室は高温設定とあれば、行かずにはいられず、17時過ぎに入湯♪
扉の前で感じる熱気に、高鳴りを抑えきれずサ室に入室。
普段より感じる温圧に、喜び感じる最上段。
大井川の伏流水の水風呂と神のバランス。
春のような暖かさに、快適な外気浴。
控えめに言って、最高でした!
[ 静岡県 ]
月末週末金曜日。今日はコチラに入湯です。
不整形の浴室に横長のサウナ室、テレビ無し。
18時頃に入室も、ご常連?のトーク賑やか。
通常なら、ちょっと耳を傾けて、となるのですが。
時節柄何となく短めのセット。
20度の水風呂は、水質まろやか。
う〜ん。ちょっと休んでもう一度行ってみます!
<追記>
20時に再入湯。
お客さんの数少なく、サウナ室は最大5人。
テレビ無く、静かな部屋で蒸されて、水風呂気持ち良く。
時間帯をみて入るのが吉!といった感じです。
[ 静岡県 ]
今日は相良でコチラに入湯♪
人数制限8人のサウナ。
4〜8人の入りで若干の待ちがあったりなかったり。
90度前後でゆっくり発汗。
水風呂は掛け流し、小さな半円形。
水温計は無いけれど、体感冷たく強冷却!
暖かな日差しと相まって外気浴が気持ちイイのです。
男
[ 静岡県 ]
サウナ推しの諫山創、進撃の巨人とのコラボ企画中のコチラに訪問は、プレオープン以来。
なんとなく手ぬぐいを買って、朝風呂タイムに入湯♪
サ室の温度は90度。
十分な熱さで、前回よりも格段に印象良く。
ロウリュは、もっと水が掛かると嬉しいなぁ。
冷々交代浴ができる水風呂に、インフィニティチェアの外気浴。
そして館内ではダメになるクッション、yogiboに埋もれて、サ活を書いて。
快適この上ないのです。
男
[ 神奈川県 ]
所用につき横浜、東白楽。
知らなかったけど、良さげなこちらに入湯デス。
平日昼間、日差しが明るく、清潔感の高い浴室。
サウナ室はストーブ正面上段で、なんとなく砂時計を使って時間管理。
砂時計1本ちょっとでサ室正面、動線抜群の水風呂へ。
キンキン&バイブラの最強レベル♪で気持ちイイ!!
外気浴は露天のベンチ。
目を閉じ聴嗅触覚情報に身を委ねて脱力は快楽で。
堪能させていただきました!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。