2022.03.21 登録
[ 福岡県 ]
気づけば約半年も行ってなかった。
それでもゆったりとリラックスできる。
日曜夜だからか人がごった返すこともなく快適。
サ室も以前と比べてしっかり熱く、発汗も早かった。
この時期は屋上で外気浴からの浅い露天風呂がめちゃくちゃキマる。
男
男
[ 佐賀県 ]
投稿遅くなりましたが、九州サウナオールスター感謝祭へ参加。
今年は昨年と比べコンパクトなスペースでの開催だったが、サウナトラックの迫力でそんなの気にならないくらい。
サウナ界の大御所たちと同じサウナ室に入れるだけで貴重な体験。
また来年も是非開催していただきたい。
男
男
[ 福岡県 ]
3度目。今日も素晴らしかった。
こんなに空気の流れを感じるサウナは他にない。
深いととのいを感じたいならここ。
それなりに予約が入っていたようだが、混雑している感じはしなかった。
男
男
男
[ 福岡県 ]
久しぶりに。
12時頃に入ったが、サ室は常に7〜8割は埋まっていた。
1段目は湿度もあって心地良いが、2段目は体感温度は上がるものの、若干カラッとした感じ。
ボナサウナの感覚は下段の方が味わえるのか?
水風呂はちょうど良い冷え感。
体感15〜16℃程。
話には聞いていたが、前来た時よりインフィニティが増えていて助かる。
変わらず無駄がなくシンプルで良い施設。
男
男
[ 福岡県 ]
15時半と16時半のおはぎさん、ハギオさんのソロ回に参加。
整理券効果もあってか前回イベントのような30分前から浴室ごった返しにはならず。
しかし開始時にはいずれもサ室は満室。
おはぎさんの回はプロレスがテーマ。
力強いパフォーマンスが繰り広げられる中、アロマの香りはすごく優しい。
縄文杉から抽出されたというアロマはしっかり木の香りがして心地よかった。
ハギオさんの回は終始優しいメロディと優しい風。
こちらも珍しい香りのアロマが多く楽しかった。
ヨモギの香りが印象的だったかな。
今後もお2人のアウフグースのイベントには参加したいです。
男
男
[ 大分県 ]
初利用。昨日サウナ万博参加後の朝、オープンの10時半の枠。
自分も含め5名で全員サ室に入ってもゆったり。
ストーブのパワーが印象的。石どんだけ積んでんの、、笑
ロウリュ用の桶は2つあり、水とほうじ茶。
1杯かけるだけでもしっかり蒸気が回りバッチバチに。
水風呂は体感17℃くらい?入りやすかった。
そして外気浴が出来るのもポイントが高い。
総じてコスパが良過ぎる施設。もっと人気出ていいと思う。
男
[ 福岡県 ]
先週初めて訪れたばかりだが、良すぎたので今週も。
高湿なサ室にしっかり冷えててかつ柔らかい水風呂、そして最強のととのいイス。
ロウリュ時のアロマも色んな香りが感じられて楽しい。
完全に病みつきになるサウナ。
男
[ 福岡県 ]
かなり久しぶりに。
広くて雰囲気のある露天スペースが魅力。
ドライより温泉加湿のほうが発汗よくて好きだった。
前来た時と逆の感想だなぁ。
水風呂の水質も柔らかくて良い。
男
[ 熊本県 ]
初利用。
2人で貸切だと贅沢すぎて申し訳ないレベル。
薪サウナは経験済だが、自分で薪を入れていくのは初めて。
最初は60℃からのスタート。段々上がっていき最後には85℃くらいまであがっていた。
実際70℃くらいでも十分満足できる。
ロウリュは追加で200円。4種のアロマから1つ選べるので、白樺を選択。
ロウリュしてすぐ香りが飛んじゃう感じだったので、水がもう少し少なめで良かったのか?
水風呂はマイルドな水温。そして水質が素晴らしい。
ずっと入ってられるやつ。
おかげで史上最高レベルのはっきりとしたあまみ。
時間もゆったりあって、普通に家庭にあるような浴槽もあるのはありがたい。
また来ます。
男
[ 福岡県 ]
初訪問。
イケメンのお兄さんが丁寧に説明してくれる。
施設内の至る所にこだわりを感じる。
サ室は温度はマイルドだが、しっかり発汗。
空気の流れ等説明してもらったが、構造やサウナストーブ、ストーン、オートロウリュ等、工夫された結果だろう。
毎セットアロマロウリュとうちわでのアウフグースまでしてもらえた。
水風呂は軟水とのこと。肌に刺さる感覚がないので入りやすく心地良い。
浅いところで頭を浮かべると世界が飛ぶ。
そして1番の衝撃はととのいイス。
これめちゃくちゃ高いでしょ。
コールマンのインフィニティの比じゃないレベルの快適さ。
照明や音楽等、いかにリラックスできるかを考慮された素晴らしい施設。
感動しました。退店してからもずっとふわふわ感が残ったのは初めて。
時間もちょうど3セットできるくらいなので自分はこれで充分。
男