naminami

2023.02.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

初訪問。WOODSの日。
ケロが故障中のようで、入り口でサービスのサ水を頂く。ロッカー数多いな。アメニティはOSAJIだよ、嬉しいね。

ちなみに、各所ウォーターサーバもあるから水には全然困らない。

【トゥーリ】
まずは3階の一番広そうなサウナへ。
時計がないんですね。
裸で倒れたくないので、600カウントを無言でする。頭の中は数字でいっぱい忙しい。

水風呂深いね!
(私はもう少し温かいのが好きかも)
みんな元気に外気浴してるけど、故障中のケロが休憩室として開放されていたので、誰もいないし横になる。最高。

【テータ】
サウナストーブが真ん中にあり、セルフロウリュするといい香りが充満。
窓から外が見えて、ゆったりとした時間が過ぎていく。

【ハルマ】
広いのにオンリーワン。寝転ぶよね!

2階の水風呂は寝ながら入るタイプ。はじめて。こっちのほうが好き。

【ヴィヒタ】
間切があって、居心地がいい。一番奥の部屋は背もたれ?が斜めになってるし、サウナストーブ目の前だし、超特等席。

最後は軽くヴィヒタに数分入り、水風呂無しでフィニッシュ!!!!


マイナス点は、洗面台の数の少なさ、ドライヤーの少なさ。ロッカースペース半減していいから、増やしたほうがいいんじゃない???
飲み会の前に来ること化粧するスペースないから、たぶん無理。女性の髪乾くのに30分くらいかかること、ご存知ない?(私は10分かからないけど)
あと普通にシャワーの数も少ないよね。

肉バル SHOUTAIAN 渋谷店

ハンバーグ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!