2022.03.21 登録
[ 秋田県 ]
気づいたら2ヶ月ぶりの投稿!
最近何をするにも無気力でサウナに行っても集中できず整うこと以前に退散することが
ほとんどだったので、荒療治もかねて
ユーランドでカプセル泊!
夜10時ごろサ室にインして粛々とサ活をしていく。
ユーランドでも整わなかったらどうしようと一瞬不安に感じたがいらぬ心配でした!
毎セット整っているような感覚になり、最後は久々にめちゃくちゃ整いました!
嬉しくなって夜なのに生姜焼き丼を食べる始末。(そして写真を忘れる)
やはりユーランドは県内最強でいつ来ても整えますね!
小さな幸せを噛み締めた1日でした。
[ 秋田県 ]
新サウナを味わうためユーランドへ!
できたばかりということもあり、誰か出ればすぐ誰かが入る、というように新サウナは大盛況でした!
旧サウナと新サウナ、2つあることによりどちらか一方が混雑、ということはなかったように感じます。
旧サウナで体の芯までゆっくり温めて新サウナでロウリュして一気に汗をかく「しきじ式」のような入り方が個人的に一番良かった。
天候にも恵まれ日光を浴びながらの外気浴はなんだか幸せな気分になりました。
今後は新サウナ稼働時間に訪問するのがメインになりそうです。
[ 岩手県 ]
友人とサウナ泊で初訪問!
チェックインを済ませて早々にサウナへ!
浴室内は非常にシンプルで上野SMART STAYを彷彿とさせる。
湯通しを終えいざサウナ室へ!
薄暗いサウナにはテレビ無しで詰めれば6-7人は入れそう。温度計は90度だが上段の体感温度はそれ以上!
タイミングを見ていざロウリュをする。
上段だとめちゃくちゃ熱い!
水風呂はかるまるの円柱水風呂のように立って入れるタイプ。水はぬるすぎず冷たすぎず丁度いい。
そして外気浴はイス4席のコンパクトなスペース。気温も最高で1セット目からぶっ飛びました。
バスセンター3階の立地もあり駅からも来やすい立地で今後盛岡を盛り上げそうな施設!
またきます!
[ 秋田県 ]
初めてユーランドを泊まりで利用!
宿泊費カプセルで4800円だったが旅割クーポン2000円にユーランド内で使用可能なクーポン1000円分も貰ってお得に宿泊!
現地到着前に夜ご飯を済ませたためお腹が落ち着くまでフィンランドの森で漫画を読む(雰囲気とBGMが最高なのでフリータイムでも利用したい!)
そして夜の9時過ぎにサウナへ!
祝日前の夜にしては空いており非常にスムーズにサ活できました!
3セット終了し整った後に久々にミストサウナも入ってみましたが、思ったよりも好みで次からはミストサウナを絡めたサ活をしようと決意。
風呂を出てかっぱ亭でオロポを飲む!
心も体も満たされてすぐに眠りに着けるのはサウナ泊の特権ですね!
いつもお世話になってますユーランド!
また行きます!
[ 秋田県 ]
小雨が降る中新規開拓のためかしわ温泉さんへ初訪問!
温泉と名前についているが浴室内は銭湯のような面持ち、こういうシンプルさも好きなんです。
身を清めてまずは湯船に入るとめちゃくちゃ熱く、湯通しもすぐに終了、いよいよサウナへ!
コンパクトだが床と壁が新しく張り替えが行われている模様、温度計は100℃近くを指してました。そして湿度も高く鼻呼吸も余裕!
温度計以上に熱く感じるのはおそらく湿度のおかげだと思われます。
そしてテレビなしのためサウナに集中できる。この環境も最高!
そして水風呂は冬場ということもありめちゃくちゃ冷たい!
休憩はイスが3席あります。
しっかり冷えた身体を休ませ、バイブラ風呂の音に耳を傾けながら休憩すると、内気浴とは思えないほどのあまみと頭グルグル!
ここ最近ではいちばん整いました!
これだけ最高の施設がなんと300円で利用できる、最高の穴場スポットを発見しました!
また必ず訪問します!
[ 秋田県 ]
仕事始めの疲労を残しつつ休日出勤をしてもはや限界、最高のサウナに入りたいと思い今年一発目のユーランドへ!
サウナ室の温度は深夜帯の激熱よりも少し下がり湿度と温度両方を楽しめるセッティングになってました。
1セット目からしっかりと蒸されあまみがびっしり、ユーランドはいつ来ても最高に気持ちいい。
この最高のサウナがいつでも入れる秋田市市民は羨ましいな〜と思いながら整いました!
サ飯はがっつりラーメンを食べ心も体も大満足!
今年もユーランドにはお世話になります。
[ 秋田県 ]
今年最後の営業日であろう日に再び訪問!
天気がどうなるかと思っていたが晴れ間が見えつつ雨は降らない、風は強いが良いサ活日和!
爽やかなお兄さんから説明を受けいざテントへ!
白樺のアロマが入った水を挨拶代わりにさっそくロウリュ!最高の蒸気と熱が体を包みます。
しばらく蒸されてから湖畔へ飛び込む!
大の字で水に入れるのはタザワコサウナに来た特権!爽快感抜群でした!
そしてインフィニティチェアで外気浴。
波の音を聴きながら風を浴びる。
風が強かったのでサウナポンチョが大活躍。
あるとないとでは全然違いました!
後半は薪の量を増やしアッツアツにしたのちあえて水風呂を挟まず外気浴へ。
風を感じ少しずつ冷えていく感覚が至高でした。
ドラマサ道の中で「整いを超えたシン整い」
という文言がありましたが今日のタザワコサウナはまさにそれでした!
自然の恵みを身体中で感じ、心の悪いものが浄化されるようなそんな感覚になりました。
サ活後のアイスコーヒーがまた美味しい!
熱がこもった喉を通り抜けていき贅沢と幸せとはこのことだ、と改めて思いました。
これから雪深くなりしばらく行けなくなりますが、また訪問します!
[ 秋田県 ]
サウナ泊をするため秋田県のドーミーインへ初訪問!
旅行支援を使い宿泊費を抑えつつクーポンをありがたくいただく。
チェックインをしにフロントへ行くととんでもない人の数。どうやら近くでアイドルのライブがあったらしく終演直後とかぶってしまった模様。
もしや風呂も満足に入れないくらい混むのではと思いながらもろもろの用事を済ませいざ浴室へ!心配は杞憂に終わりめちゃくちゃ空いてました!
露天風呂を堪能しいざサウナ室へ!
木のいい香り、そして湿度もある熱いサウナ!これは良い整いを確信しつつ蒸される。
露天風呂はサウナ室入り口のすぐ横にあり導線も良い。そしてしっかり冷たい!
お楽しみの外気浴。元々風が強い日であったが11階ということもありもはや暴風レベル、しかし身体はアツアツなのでその風すら心地いい。
3セット堪能しガッツリ整いました!
風呂上がりは夜鳴きそばを食べ部屋でオロポを飲みすぐに寝る。
たまの贅沢にはドーミーインは最高だと改めて思いました。
[ 秋田県 ]
久しぶりの訪問!
先週は祝日も土曜日も出勤してヘロヘロ状態だったので全ての疲れを取り除くためにユーランドへ!
夕方に訪問して激混みだったが思ったよりスムーズに3セットこなせました。
1セット目から頭グルグルのトリップでこれがユーランドよ!と思いながら整ってました!
サウナ室内や露天スペースでの人の会話が全く入ってこないほどサウナに没頭できたのは久々。その甲斐あってここ最近では1番の整いでした。
いつ来ても最高のユーランド、また訪問します。
[ 秋田県 ]
「飲める天然水水風呂」
聖地を彷彿とさせるフレーズに惹かれて初訪問。
大雨の中ドンドン山道に入って行き不安になるも建物が見えて一安心。
施設内の展示や廊下を歩きながら浴室へ向かっていきます。
浴室内は趣ありな銭湯といった感じでした。
露天風呂で湯通しを済ませていざサウナへ!
薄暗い照明が既にグッド!
熱さも湿度も程よくありずっと入っていられそう、この感じのサウナ好きです。
そして楽しみにしていた水風呂!
しっかりと冷たく飲んでみても美味しい!
流石にしきじ程の衝撃はないものの良い水風呂でした!
外気浴は雨の音とバイブラの音を聴きながらゆっくり整う。イスがもう1つ有ればなお良しだなぁと思いました。
立地的には車がないと訪問が難しいですが、また行きたいと思います!
[ 山形県 ]
今日は新規開拓で庄内の町湯へ訪問!
いざ浴室へ入ってみるとすごく綺麗だがコンパクト、銭湯といった面持ち。
身を清めてサウナ室へ。温度はかなりマイルドで湿度もあり、長く入っていられるタイプ!ただ緩いというわけではなく発汗も良好でした!サウナストーブは大きく、仙台のサンピアと同じタイプか。
水風呂は少しぬるめ、これは夏場の源泉ゆえか。
そして外気浴!久々に涼しくて気持ちいい風と外気浴が楽しめました!
真上に広がる青空と風を感じながら1セット目からフワフワしてました!
2セット目は毎時30分のロウリュ!
1段目で徐々に熱くなるサウナ室を楽しみながら立ち上がると熱い!2段目だったら耐えられなかったな…。
気持ち外気浴と3セット目もこなし最高の気分でサ活終了!
館内も全体的にかなり綺麗でした!
また行きたいと思います!
[ 秋田県 ]
今日は仕事でちょっとモヤモヤ。
ランニングでもしようかと会社から出たらすごく涼しく気づいたら車を走らせていた。
今回は約1年ぶり訪問のぽぽろっこ。
身を清めて露天風呂で湯通ししていざサウナ室へ!
なんと床が張り替えられてる!木の香りが良いなと思いながら目をつぶって蒸される。
そして水風呂、やはり夏場はぬるいが羽衣を楽しみつつゆっくり入りました。
外気浴は予想通り涼しい風が吹いて1セット目からぶっ飛んでました!
お湯が注がれる音を聴きながらの外気浴はやはり最高!しっかり3セット楽しみました!
しっかりリラックスできたので明日からまた頑張ります。
[ 秋田県 ]
友人と一緒に朝ウナへ!
やはりユーランドの朝ウナは格別!
サウナ室は常に熱く、下段でしっかりじっくり蒸しました!
朝の外気浴がだんだんと涼しくなってきており、もうそろそろ秋だなぁと思いながら整いました。
マナー的にはちょっと…な方が何人か見受けられましたが、田舎の早朝ということでご愛嬌、また行きます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。