絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

金欠vsサウナ

2022.04.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

上星川浴場

[ 神奈川県 ]

10分→30秒→3分
8分→30秒→4分

The銭湯と言った感じ。
温度高め。
空いてる。(マイナーというか常連向けという感じ)
オロポ(オロナミンCは売っていた。ポカリは不明。)(自分は持っていった)

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
29

金欠vsサウナ

2022.04.04

5回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ10分→水風呂45秒→外気浴3分
風が寒く、整いそうな瞬間に吹くのであまり整わなかった。
1ルーティンしかできなかった。
オロポ(やや濃いめ)

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,79℃
  • 水風呂温度 16.8℃
25

金欠vsサウナ

2022.03.30

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ→水風呂→外気浴
8分→30秒→10分
オロポ
岩盤浴
オロポ

本日はオロポ2杯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃
39

金欠vsサウナ

2022.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ→水風呂→外気浴
6分→1分→5分
12分→1分→5分
10分→1分→5分
合計:3セット
サウナ飯:石焼チキン親子飯
岩盤浴:45分→10分休憩
一言:
2年ぶりのコロナの湯。ここまでサウナが充実してるのに気づかなかった過去よ😭
午前中は基本的に静か。
サウナは広い。
サウナ前に掛け湯があり、使いやすい。
外気浴しやすい(後ろに傾く)椅子が4(?)台。ただ、若干動きが悪い。
湯船が若干浅い。
テレビ付き。
オロポ。

石焼チキン親子飯

アツアツ味の濃さがたまらん🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90.5℃
  • 水風呂温度 17℃
28

金欠vsサウナ

2022.03.24

1回目の訪問

極楽湯 津店

[ 三重県 ]

サウナ:10分
水風呂:30秒
休憩:5分
合計:1セット

一言:うるせぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.3℃
11

金欠vsサウナ

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

一言:たしか混んでた

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16.7℃
9

金欠vsサウナ

2022.03.22

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:4分,10分,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
1回目は熱波ロウリュ
3回目は1番下

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16.7℃
8

金欠vsサウナ

2022.03.21

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

知り合いとの関係で1ルーティン。
サウナ2段目で3分。3段目で7分。
計10分
おろぽ

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16.7℃
7

金欠vsサウナ

2022.03.02

1回目の訪問

水曜サ活

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分、5分と8分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:2回目はミストサウナからのドライサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
7

金欠vsサウナ

2022.02.22

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:平均7分×6or7回
水風呂:1分程度
休憩:10分程度
合計:6or7セット

一言:朝の熱波ロウリュは1番上で全身火傷しそうだった。
4回目くらいから気持ちよさがなくなってきた。温めが足りなかったかも。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16.7℃
6