2022.03.20 登録
[ 兵庫県 ]
新年一発目のサウナチャンスは京都のつもりだったけど、そこまでの時間が無かったので、帰り道の駅前で。
京都はまだ正月休みだった。
働いた後のサウナはいいなぁ。
東京の黄金湯で買った猫村さん作者の手ぬぐいを、新年なので、初下ろし。
手ぬぐいネズミ小僧スタイルは今年も継続。
今年もいっぱいサウナイキタイ
女
[ 兵庫県 ]
今年最後になりそうなサ活
今年、ごり押しされて始めたサ活だけど、しっかりハマッた一年だった。
サ道の放送が見れる、その前後でサウナ入れたら最高と思って、ここへ。
ありがたいことにクリスマスのお誘いもあったのに、丁寧に断ってサ活。
クリスマスだから空いてるだろうなと思ってたのに、甘かった。
まず、清めてからミストサウナで泥パック。
館内着に着替え昼を取り、少し漫画読んだりして、15時のロウリュウに合わせてサ活開始。
8分 1分 5分
10分 1分 5分
8分 1分 5分
ここのサウナけして熱くないけど、ロウリュウが頻繁にあるから、湿度高めで10分入ってられない。
あぁ
12月の空気が澄んでいる。
潮風と青空に白い息。
とか言ってる場合じゃない、リアルゴールドを買いサ道2022冬
速攻サウナイキタイでサウナ検索する。
今日もどこかで誰かが整っている。
来年はどこに行こうかな〜。
サ道挟んでまたサ道
8分 1分 5分
!?雨降ってる…。
露天のイルミネーション見ながら休憩しようと思ったのに…
ミストサウナ ?分 20秒 5分
8分 1分 5分
雨も小雨になったタイミングで退散。
久々にスパ銭で長時間滞在した。幸過ぎた。
[ 兵庫県 ]
寒すぎて、外の寝転びチェアーはもう無理た。
久々に常連さんたちに遭遇した。不快。
なんであんなに唾飛ばすほど大声で喋るの?
座面が長い分、座面後ろ向きに座って、上段の人と会話したり…
この時間はむちゃくちゃ混んでたし、気を付けよう…
[ 京都府 ]
久々に友人に会った。
その後、友人の家の近所にあるここへ。
友人曰く、近所過ぎてそんな人気とかあるって知らんかったわ〜行く道暗いから大宮通から回り〜と教えてもらう。
急遽行ったから、そこまで調べられていなくて、友人から二階建てで、二階にサウナあること教えてもらう。
着いてみたら、売店もある銭湯でビックリ。
中入ったらお湯の種類多くてビックリ。
いきなり話しかけてきたおばちゃんに肌弱いこと指摘されて凹む…
さて、サ活。
サウナのある2階は貸し切り状態。
幸せすぎる。
話しかけてきたおばちゃん曰く、少し前の紅葉シーズンは観光客多くて混んでた、男性用はサウナ待ちが出てたとのこと。
サウナはサウナの中に更にサウナがある不思議な構造だけど、ホームのスーパー銭湯に負けないぐらいの収容人数。
街の銭湯にしては豪華すぎる。
5分 1分 5分
9分 1分 5分
11分 1分 5分
2回目休憩でバッキバキに整ってたのに男性の露天(整いスペース?)がガヤガヤ話の内容解るほどにうるさい。
せっかく女子は貸し切りなのに勿体なかった。
けど、久々にグワングワンに整った。
昨日の玉の湯もだけど、外国人のお客さん何組か見た。
出張ついでサ活終わり。
ホテルはサウナ無かったけど大浴場があって、めちゃくちゃお風呂に浸かった出張であった。
女
[ 兵庫県 ]
直帰できる日に仕事が巻けた。
月曜日からサウナチャンス到来
7分 1分 5分
9分 1分 5分
10分 1分 5分
イマイチ整わなかったけど、湯船に使って幸せすぎる〜〜ってなった。
明日また年取る。
[ 兵庫県 ]
昨日のことだけど、上げ忘れてた。
ホームでひさびさにビッタビタに整った。
やっぱ寒い季節の方が整う。
フィギュアスケートを大画面で見た。
値上がりしたからか、土曜の夜なのに治安良くなってた。
20:00のサウナのうちわの係の人、早口すぎてなに言ってるか解らなかった。
女
[ 東京都 ]
フェス前夜に整う
待ちに待ったフェスのため関東までやってきました。
予約は取れなかったけど、待ち無しでin
4人しか入れなくて、微妙にペース上手く掴めない人もいただろうなと思ったけど、自分は上手いこと待ち無しで回せた。
セルフロウリュウは本日はほうじ茶。
お茶をかけると一気に上段は熱まみれに。
好みのサウナの温度と湿度だったし、一発で整った。
整い椅子に座れないこともあったけど、なんとか邪魔にならないように座る場所見つけて、休憩。
5分 1分 5分
7分 90秒 5分
10分 90秒 5分
サウナはかなり良かった。
水風呂は普通。ぬるめなので1分には以上必要。
かぼちゃの湯は良い香り。
お風呂の水質が気になってしまった。
近所の銭湯利用の常連さんも多めだけども、あんな汚れる…?
手ぬぐいネズミ小僧スタイル用の手ぬぐい(女湯)をgetして帰った。
帰る頃には男湯大混雑
歩いた距離 1.6km
女
[ 兵庫県 ]
値上げ前、今宵の月のように整う
値上げ前に回数券買おうとイン!
16時のロウリュウ〜マット交換後からスタート。
(ロウリュウ始まりは整わない)
9分 1分 5分
10分 1分 5分
季節が進んでいるので、外のリクライニングシートで休憩5分は寒くなってきたな。
電気風呂とか挟んで暖まる。
10分 1分 5分
今度は寝転び湯で休憩。
そうこうしてる間に、18時のロウリュウ
始まったから受ける。
10分 1分 寝転び湯で5分…
テレビから流れるミュージックフェアーで、今宵の月のようにが聞こえる。
あれは誰が歌ってたのだろう?
とか思ってたら、うとうと…
どうやら整うどころか寝転び湯で寝落ちしてた。
たぶん15分ぐらいだと思うけど、風邪引くかもしれないし、気を付けよう。
いい整い方見つけたと思ったんだけどな…
女
[ 兵庫県 ]
とうとう値上げの波がここにも。
750円(会員は700円)から一律870円へ。
11/21から(だったかな?)
これまで良く頑張ってくれていたと思う。
ここは立地も施設も何よりお値段も良いけど、治安が悪いので、値上がりですこしは治安が良くなるといいな〜と思いつつ、
今日は治安が良かった。
場所取りや大声で喋ってる人もほぼいなかった。
今日は昼に行ったからか、イマイチ体感温度が上がっていかなかった。残念
サウナー始めて初めての冬がやって来る。
湯冷めしないようにしないと。
サウナの後にサウナの道へ引っ張った師匠と久々に話していて、サウナで有名人に遭ったことがあるかって話題になり、角田さんに遭遇したことあるそう。めちゃくちゃマッチョだった!って、そりゃそうだ。
女
[ 兵庫県 ]
月夜にバッチバチに整う未遂
久々の水春
家から直線距離的にはまぁ近いものの、歩きや自転車じゃ遠めなのと、近隣の温浴施設では高いのでなかなか行かないけど、やっぱここの施設いいなぁ。
サウナにハマってからは初来店
ロウリュウの頻度も多くて、なかなかのサウナ施設だと発覚。
一回目からぐわんぐわん来た。
月灯りに照らされながら、ゆっくり外気浴。
二回目は薬草サウナで。
モクモクで顔が見えないながらも、サウナー同士の譲り合いもあってよかった。
二度目の外気浴もフワフワ、口角あがる。
最期、もうこれはバッチバチに整えそうと思ったのに、整いスペースで、大声で喋ってるコンビがいて、気になって整えなかった…
お値段的にもわりとマナー良い施設なのに酷い…
同じようにサウナに入り、水風呂に浸かっているのに、休憩ゾーンで休憩しないなんて、何て勿体ない人たち…。
サウナ施設としてかなりよいと思ったので冬になる前にもう一回行きたい。
歩いた距離 1.9km
女
[ 兵庫県 ]
秋深まる、進撃のルンバ
SAVVYの銭湯企画号買って、調べた一軒目。
行った時間がピーク時だったみたいで、カランが空いてない。私物で場所取り…
なんだこの銭湯…
サウナハットかぶったおばちゃんがサウナハットごと水風呂に頭まで浸かってたり。
印象最悪から始まったものの、身体を清め終わった頃には、普通にカランも空いてたし、大声で話してる人もいないし、サウナにマット置きっぱなして場所取りとかもいないし、一瞬マナーない人がちょっと多かったタイミングだったようだ。
結局は親切な常連さんばかり。
サウナハットおばちゃん、誰とも触れあってなかったから、たぶん常連さんじゃないみたいだったけど、放浪サウナーがそれは本当にダメでしょ。
階段の上の露天風呂の滝が結構凄くて!誰もいないタイミングで滝行やってみた。
こんな温泉街中で入れるって素晴らしいな。
サ室の温度は90度越えてたけど、体感はそこまでだったし、イマイチ整わず。
脱衣室のルンバ(irobot)がずっと襲ってきて怖い。
[ 兵庫県 ]
秋の日没と岩風呂の水の音
上段に常連さんいて、下段で大人しくしてたら、
「上空いてるからおいで〜、サウナ好きなひとは上がいいやろ〜?」
と席を空けてくれた。優しい。
水風呂が常温のため、冷たくないと聞き、ゆ〜くり90秒
テレビの右下に時計があったので、秒針計測ではないけども。
6分 90秒 5分
10分 90秒 5分
10分 90秒 5分
露天風呂の天井の隙間から、流れる秋の雲を見ながらのんびり。
「最後かしきりやから使い〜」と言われ、3セット終わったんやけどな…と思いつつ、
6分 90秒 5分
5時台に日が暮れるんだな、すっかり秋やな〜
と思った夕暮れ。
女
[ 兵庫県 ]
秋シーズン到来
休憩してると最後寒く感じるぐらいになって来ました。
三連休はタイミング合わずどこのサウナも行けなかったな〜と思っていたら、サウナチャンス到来。
三連休明けなので食事処は空いていた。
お風呂はまぁまぁの人数。
サ室で相棒の再放送していたので、時間過ぎるのが早かった。
ロウリュウ挟むと、ロウリュウ後にサ室が(マット替えで開けっ放しになるので)冷えるから、時間配分難しくて整わないけど、ロウリュウ被らないように入ると、やっぱり今日も整った。
口角あがるー。
あの開けっ放しにするのは感染対策の換気なのかな?昔は閉まってたと思う。
歩いた距離 1.5km
女
[ 大阪府 ]
昼下がりサウナチャンス到来編
昼の予定が前倒しになったから、夜の予定の間に時間ができた。
二日連続のサウナチャンスである。
まだ夏おるやん…。出国する気ないやん。
ハンディ扇風機片手にやってきたのはここ。
初めての施設は、常連のスタイルが気になるけど、下調べの余裕もなくin
サウナはミストサウナ、ドライサウナ、塩サウナ。
水風呂は14度。なかなか冷ため設定ね。
本日は珈琲風呂開催。
珈琲飲めるから大丈夫やろけど、肌には良いんやろか?と思いつついい香り〜★
天然温泉売りらしいけど、ぎゅうぎゅうでもなく、炭酸泉の方が混んでた。
ミストサウナ10分 水風呂30秒 休憩5分
ドライサウナ12分 水風呂1分 休憩5分
(※ロウリュウタイムで混んでた)
ドライサウナ12分 水風呂1分 休憩5分
ミストサウナ16分 水風呂1分 休憩5分
寝転んで休憩するスペースが風が通って気持ち良かった。ほんまに寝てしまいそうやった。
整いシーズン突入したみたい。
女
[ 兵庫県 ]
オーストラリア方面に旅立つ夏を見送りながら整う〜花金ver.〜
混んでるかな?と思ってたら空いてた。
薄々気付いてたけど、ロウリュウ挟まない方がバチバチに整う。
7分 1分 5分
10分 1分 5分
10分 1分 5分
やー、最高に整った。
久々にTempalay聞きながらオロポ
ってベタな感じに過ごした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。