2022.03.20 登録
[ 兵庫県 ]
年末に回数券買ってもらったくじ引き券使おうと行ったら、昨日で抽選会終わってた。昨日迷ったから昨日行けば良かった😢
大失態。ヤケ食いした。
人は多かったけどサウナはほどほどだった。
[ 兵庫県 ]
11月に怪我して、サウナはもちろん家の湯船にすら浸かれない冬の始まり。
とても辛かったけど、最後にホームに行けました。
納会後で酔っぱらってたので、酒入ってのサウナはなぁと思いつつ、下段で。
去年ほどサウナに行けなかったので、来年はもっと行きたいな。
[ 新潟県 ]
早朝ミストサウナ一発勝負
水風呂欲しかったなー。
サウナーとしては、あの数の岩盤浴必要かな?サウナにすれば良いのにと思いました。
サウナーだけの意見だけど。
[ 群馬県 ]
フェス帰りに整う
憧れのフェス、群馬県の水上高原で開催された、New Acoustic Campへ
フェスの期間は宝川温泉に行ったりしたけど、サウナはなかったので、帰りにサウナ入れたらな〜とこのホテルへ。
サウナは狭めだけど、水風呂もあるし、外気浴できた。
部屋のテレビの画面に浴室の状況が見れるところがあって、空いてると言うのでこの時間にしたんたけど、シャワーズースが激混みでした。
サウナはそんなに混んでないけど。
ととのい椅子は2つあった。
女
[ 兵庫県 ]
風が強かったから、気温より心地よかった。
水風呂の温度がいつもより高かったけど、体感的にはいつも通りだった。浴室が暑かったからかも。
サウナと水風呂はそこそこの混雑度だけど、整い椅子が混んでた。
女
女
[ 北海道 ]
ラサロ前に整う
ライジングサンロックフェスティバルへの参戦のため前泊しました。
前回出張で利用したぶり。
良い気候で狸小路はどこの飲食店も外飲みしまくってた。
[ 兵庫県 ]
ひんやりシャンプーに今年も会えました。
階段から更衣室の床材が変わってた。
夏休み始まったばかりは高校生がいっぱいいて、にぎやか。(整いベッドのところは静かにしてほしい)
[ 京都府 ]
京都大作戦合間にサウナイン
昨日入ろうとしたら営業時間外だったので、翌朝(今日)入りました。
ミストサウナかーと思ってたけど、水風呂もしっかりしてるし、整い椅子もあるし、旅行者にはありがたい。
[ 大阪府 ]
久々に来たら、外気浴用の整い椅子あった。
太平の湯、良くやった!
前よりインバウンド客少なかった。
そして、人生初、顔剃りやった!
コラーゲン顔そり(たぶん2500円ぐらいだった)
待ち時間あって人気の理容店のようだ。
接客も良くて、顔を上げたら2トーン色白になった。久々にメイクのり良くて驚き!
なかなか床屋に行くチャンス無いから、スパ銭に床屋あるの良いな。またやりたい。
そして、外気浴最高な時期。
水風呂温めだったので、長めに。
サウナ5分 水風呂1分 休憩10分
8分 1分 10分
10分 1分 10分
電気風呂強が痛すぎてびっくり!
女
[ 兵庫県 ]
コナンの映画終わりに、春真っ盛りの整いへ
整いスペースのところでツツジ咲き始めていた。季節進むの感じる。
創業祭で半額だったからか、治安悪めでした。
お風呂はそこまで混んではなかったけど、サウナはサウナマットの洗浄が追いつかないぐらいだった。
水風呂でJCが我慢比べ的なのしてて、水風呂の半分以上占領されていたりで、サウナーたちが困惑していた。
22時のロウリュウは25人入っていてパンパンだった。
ベルガモットの香りがベルモットの香りと聞き違える(今回は、黒の組織出てないだろ…)
[ 神奈川県 ]
泊りだったので、朝ウナもやったよ。
プレミアムルームは目覚ましかけられないけど、お越しに来てくれるシステムがあって良かった。
朝からサウナ入って、コテあったから髪も巻けて良き。
[ 神奈川県 ]
年度末出張
おつかれーサウナ
今期は出張ついでサウナ良く行ったけど、今期ラストはホテルが取れなくてここになったパターンです。
世の中入社式とかでホテル混むよね。
なんせ今日は5月中旬の気温。
仕事でも相当動いたので汗かいた。
Saucy Dogファン(Kアリーナかな?)とブルーロックヲタが向かってくるけど、逆方向に突き進む。
お初のここスカイスパYOKOHAMA
23時のアロマロウリュは貸し切りだった。
室内に香りを行き渡らせるために扇いでるのも、私宛になってて、緩めのアウフグース状態だった。
3セットとも良い汗出た。
サ室 水風呂 休憩
5分 1分 7分
ここの間1時間で室内散歩
8分 1分 7分
5分 1分 5分
浴室内とクールダウンルームに椅子あるけど、
普通に脱衣所の気温と湿度のところに整い椅子がほしい。
女
女
[ 兵庫県 ]
バイキングで空きっ腹に入れたせいか、大して食べてないのに食べすぎて腹痛おこしつつ、お風呂へ。
これだけお腹いっぱいだと、サウナも上手くいかなそうだなと思いつつ。
お風呂は入れ替え制で、女性は夜はげんぶの湯てした。
半露天風呂には、外湯でもいくつか見かけた玄武洞の石が使われているみたいだった。
サウナは2名しか入れない感じで、女性平均身長の自分でギリ頭当たらないぐらいの天高でした。
後付したであろう水風呂は4名ほどは入れそうだった。
サウナマット持っていたので、外気浴中もサウナマット敷いて床に座っていたけど、整い椅子とまいうか、普通の椅子もないです。
サウナはあるけど、そこまでサウナを楽しむ施設ではなく、サウナハット被ってると恥ずかしい感じです。
浴場にはカミソリ、メイク落とし、化粧水、乳液、アウトバスヘアトリートメント、オールインワン化粧水、BBクリーム等々設置されています。
浴室内に、シャンプーとトリートメント(馬油かオリーブ)、ボディソープ(馬油かオーガニックローズ)、スクラブ、洗顔料などザ旅館の浴場みたいなものがたくさんあります。
お風呂を出ると22時半まで、お酒やソフトドリンクが無料で飲めるコーナーがあります。
ドー◯ーインにありそうな、ちっさい棒アイスもありました。
[ 兵庫県 ]
まんだら湯激混みで疲れたけど、唯一サウナがある外湯のここへ。
二階建てで、露天の奥にサウナかありました。
二階の屋内にハマームもあったけど、スルーしてサウナにイン
サウナの背もたれが斜めカットになっていて、ゆっくり寝転びながら蒸される。
(通常の段もある)
1セット目、6分
水風呂探して見つからず、下まで降りてシャワー浴びる。動線悪いなぁと思ってたら、普通にサウナ横に冷水シャワーあった。
休憩5分
2セット目
一緒に来ていた家族もサウナに様子見で入ってくる。
我が家の貸し切り状態。
2回目の時に窓の隙間から見える山際に満月が。
家族はすぐに出ていったので、1人貸し切り。
7分
冷水シャワーして、5分休憩
3セット目
貸し切り6分
冷水シャワーして休憩5分
雲に満月は隠れてしまい。暗い夜に整う。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。