2022.03.20 登録

  • サウナ歴 4年 3ヶ月
  • ホーム ひづめゆ
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 白いサウナハット(ベイスターズロゴ入り)愛用しています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

鱈ちーず

2024.06.23

1回目の訪問

#サウナ
1人用の個室サウナ
体大きいので正直壁に当たってる状態
だが温度は問題なし、15分ほどでアッチッチ
砂時計2回も入ればもう完璧

#水風呂
浴槽に水を張っておけば完璧なジャグジー水風呂の完成
水の温度も低く、整いまっしぐら

#休憩スペース
目の前にキングベットがあるじゃろ?
体拭いて横になるじゃろ?
もうたまらん…

たまーーーーにはこういった贅沢もいいね👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
23

鱈ちーず

2024.05.31

1回目の訪問

かっぱのゆ

[ 青森県 ]

#サウナ
どデカいストーブでガンガンに熱されたサ室
90度をずっとキープして、程よいドライ気味
あっつい湯船で茹ってから入ると汗が止まらん

#水風呂
ぬるめ、初心者向け

#休憩スペース
夕焼けを眺めながら横たわる
足湯気味にできるところもあるので、いろんなスタイルで外気浴ができる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
11

鱈ちーず

2024.05.25

3回目の訪問

サウナ飯

朝方八幡平のドラゴンアイを見るため早起き
ガンギマリの状態で汗と眠気を覚ますためにゆっこへ…

#サウナ
いつも通りの高温加湿サウナ、茹で上がり後であれば5分も入れば十分に熱される…
高温はひづめゆの方が高いが、湿度はだんぜんゆっこが高い

#水風呂
テルマエを思い浮かべるような綺麗なタイル張り&水面
十分に掛け水をしてからの入水…

#休憩スペース
ガンギマリ状態で入ったせいか、気絶に近い感覚
頭がふわふわとした感覚、久々に整った…

8時頃が意外と空いているので、朝風呂でも時間をずらしてみては?

踊ろうサンダーバード

醤油Ⅱ型

うまい、ただそれだけでいい

続きを読む
21

鱈ちーず

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
大好きな薪サウナ、それがなんと2つも!
セルフロウリュウの方は100℃近くまで上がったタイミングもあり、それも合わせて大満足…

オートロウリュウ(鹿威し風)の方は扉の光しか入らない、まさにサウナだけのために作られた空間
おっちゃんが自分の手で水を落としていたのが残念だが、大満足でした…

#水風呂
黒部の水をふんだんに使用した水風呂は、まさに川に入ってるかの如く滑らかで、かつキリッと締まっている
160cmの土管の中で潜り、もがいてさっぱり出来ました!

#休憩スペース
雲1つない青空と心地よい風で整う事が出来ました
複数箇所あるので、座れないってことは無いと思う

道の駅 KOKOくろべ

天然水

水を浴びた後は飲むに限る!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,97℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃,14℃
17

鱈ちーず

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

#サウナ
タワーサウナでアウグヌーズ付き2回
100度設定の個室サウナ1回
どれもが愛おしいくらい満足に仕上げる事が出来ました
タワーの方は通常のドライサウナ
下段75度最上段95度で選びやすい

#水風呂
不感含めて3つとも体験、全て気持ちいい
岐阜県自体水が良質で、その影響かも

#休憩スペース
脱衣所?の一部が整いスペース
青森で言うカプセルイン弘前みたいな感じ
空調もやや涼しく設定されており、かなりの完成度
外が暑かっただけに室内で気持ち良く整いました

値段は少々高いがサウナに特化したいいお店
また機会ある時にお邪魔したい

丸デブ総本店

ラーメン

ワンタンメンもある そっちは売り切れ

続きを読む
26

鱈ちーず

2024.04.14

10回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

#サウナ
いつも通りのひづめゆサウナ
今日の立ち上がりは人が少なく、静かな空間とカラッとしたサ室で整いました

#水風呂
水風呂が気持ちよくなる季節、潜水させていただきました

#休憩スペース
外気浴気持ち良すぎて寝てました
気持ち良すぎる…

続きを読む
13

鱈ちーず

2024.03.26

1回目の訪問

ポパイ温泉

[ 青森県 ]

#サウナ
ストーブタイプで木張のサウナ室
年季は入っているものの、嫌な匂いは感じない
10分ぐらいして徐々に蒸し上がっていくのを感じる

#水風呂
みなさんコメントで13度くらいとあるが、かなり冷たい
アツアツに茹で上がった身体を冷やす、気持ちいい瞬間
やっぱ冷たいので30秒くらいで出ちゃうんですけどね…

#休憩スペース
整いイス無し、青森特有の洗い場から持参した方がいいタイプ
横になるスペースはかなりあるので、サウナマット使用でもいいかも
夜行ったのもあるけど、風が心地よく、横を走る電車の音が風情を感じる…

続きを読む
20

鱈ちーず

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

初キュア国分町

#サウナ
普通のサウナは常時100℃をキープ
まさにサウナーのためにある場所

#水風呂
16℃前半で水温キープ
中腰で入るくらいの深さで身体全体をひんやり
潜る人もいますが、そこは愛嬌という事で…

#休憩スペース
外気浴が特に素晴らしい
3連休初日夕方でしたが、椅子や寝転びスペースが全埋まりになる事はない
満月が見えてちょうど良い整いが出来ました

北陸での宿泊できるカプセルホテルとしてはNo. 1でした。また行きます。

ほろよいセット

きゅうりじゃなくてナゲットがつきます

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
19

鱈ちーず

2024.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

境関温泉

[ 青森県 ]

#サウナ
おそらく2回目、前回よりもサウナ室が綺麗になってる
静かにテレビを見ながらあったまる
程よい湿度と温度で5分もすればほっかほか

#水風呂
低温と中温、お好きな方で整いましょう
自分は断然低温派、キンキンに冷えてからの外気浴へGO!

#休憩スペース
雪が降る中、ベンチでしっぽり整いました
温泉の質がいいのか保温も高く、外気浴で冷えた身体を内風呂で温め直して…

これが430円で満喫できる弘前市民が羨ましい…

ラーメン千乃介

ラーメン小ヤサイアブラマシ

人気の二郎系ラーメン店、めちゃうまかった。青森1は間違いない。行列もすごいので注意

続きを読む
21

鱈ちーず

2024.01.31

9回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

#サウナ
いつも通りのひづめゆ
7時頃は混んでたが7時半過ぎると上段でも空きが出来るくらいには空いてる
ゆったり、まったり、少しずつ茹で上がる

8時にはショートアウグヌーズ
女将さんとは違う方向性だけど、背中に熱波を送る凄腕の持ち主
今後の成長に期待

#水風呂
冬場は外気が冷えるせいかぬるく感じる
火照った身体を優しく包み込んでくれる

#休憩スペース
雨模様での外気浴
しかし雨が好きなのは自分だけだろうか

続きを読む
25

鱈ちーず

2024.01.14

8回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

#サウナ
いつものサウナ、今年初ひづめゆでも変わらず迎えてくれる
日曜夜に関わらず、アウグヌーズのある日は混み合っているが、そのアウグヌーズが良い
他の熱波にはない、低温だけど雰囲気・発汗共に最高になれる
満席上等、ぜひお試しあれ

#休憩スペース
今日はガウンを借りて外気浴
寒さ凌ぎと思っていたが…これが意外
水風呂後でも火照る体をそっと包み込んで、吸い込む息だけが外気に触れる
清々しく、かつ火照りも残る
500円の価値はある。

みなさんぜひお試しあれ

続きを読む
23

鱈ちーず

2024.01.07

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
今日はロウリュウ側の方
砂時計が落ちるたびにロウリュウするもんだから、湿度がやばい
すぐに汗ダラダラで満足でした

#水風呂
ひづめゆサウナーとしては潜り水風呂が至高
外まで行って、たっぷり潜らせて頂きました

#休憩スペース
程よい気温で、そこまで混雑する事なく整いました…

総合的に、東北1番の施設ですありがとうございます

ではこれからドラゴンラーメンを食べて、岩盤浴でも行きますか…

ドラゴンラーメン

頼んだ後で今年の干支と絡んでいるのに気づきました…辛さの中に味の深みを感じました。

続きを読む
24

鱈ちーず

2024.01.03

2回目の訪問

水曜サ活

帰省途中でのサ活

行くたびにパワーアップしているが、今日は岩盤浴なし
これだけのためにこれるわ…

通常サウナ3セット
塩サウナ1セット

相変わらず水風呂が激鬼で刺激MAX
全て整う事ができました。

またこよう

続きを読む
27

鱈ちーず

2023.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

某動画で紹介があり、やっと行けたサウナ

まずはセクシーに瞑想を1セット
バレルサウナで3セット、大盤振舞いでした

セクシーな方は広々とした空間の中に落ち着いた雰囲気があり、ベストな整いができました

バレルの方がやばい
店員のやべーやつが1時間毎にロウリュウ
ロウリュウのやり方がいやらしい
じっくりと石に水を落として、サウナーを汗まみれにさせる

もうどっぷりハマってしまいました

明日は男女入れ替えするので、そこでもやべー店員が大活躍するかもとのことなので、行けるようスケジュール調整をする

雪降る中で身体も心も暖まりました

瓶コーラ

コーラは瓶が最強!

続きを読む
16

鱈ちーず

2023.12.17

7回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

アウグヌーズも無い、ただの日曜日
寒さに冷えた身体をサウナストーンが暖める

3セット、水風呂はしっかり浸かって外気浴は寒さが格段に増しても行く

そして風呂上がりのみかんジュースが最高

また行きます

続きを読む
24

鱈ちーず

2023.11.17

6回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

今日も整いました
いつも本当にありがとうございます

続きを読む
22

鱈ちーず

2023.11.10

5回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

今週も疲れた&気温差で体バキバキ

久々ひづめゆのアウグヌーズを受けにと訪問

変わらず心地良い汗を流してくれる…

通常サウナは高温で、足元の板で火傷しそうだが
それもまた良い
からの潜水水風呂が気持ち良い…

アウグヌーズでは打って変わっての高湿度
まさに森にいるかのような感覚は変わらず健在

熱さだけでない満足感を感じる事が出来ました。

続きを読む
23

鱈ちーず

2023.11.04

1回目の訪問

オープン前より気になっていたこのサウナ
ようやく堪能することが出来ました。

独眼竜サウナ2セット
ロウリュウサウナ1セット
とりあえず今回はこれくらいで…

控えめに言って最高
独眼竜のロウリュウは過去にないくらい
熱く感じた
久々に入ってられないくらいの熱さを感じて満足

どうしても名古屋のキャナルリゾートと比べるけど、設備面など含めてこちらが断然上
ただ、相応に入浴料も高いのが少し難点

ようやく来れたが、次回以降も
ここをくるだけの理由で仙台に行くことができるくらいには満足できた

次は岩盤浴込みで楽しみたい

続きを読む
27

鱈ちーず

2023.10.12

4回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

今日も仕事でむかついた
日記みたいになって申し訳ないが…

昇進するためには休日も犠牲にして
しかも給料なしでやる必要があるとは
頭おかしいんじゃないやろうか
状況に応じて必要はあるとしても
それを口に出すのはどうかしてる

休日や残業手当を付けないことが美徳とか
考えとるのはほんとどうかしてる
今の人にとってそういう考え方する事自体
時代遅れだわ


という気持ちを収めるために深夜遅くの喜盛へ

明日も仕事なので2往復
サウナはぬるく感じるが、その分じっくりと
頭を冷やしながら汗をかける
水風呂の水温が14度台まで下がっててびっくり
からの外気浴は最高に整える

もう少しすると星が綺麗に見えるので
深夜サ活はやめられない

続きを読む
39

鱈ちーず

2023.10.05

1回目の訪問

境関温泉

[ 青森県 ]

仕事で少しイラッとした日

元々温泉へ寄って帰ろうとした時、目に止まったこちらの温泉

サウナ10分×2セット
水風呂3分×2セット
外気浴5分×2セット

サウナは100度近くを指したが
むせかえるほどの熱さは無く、じんわり広がる
徐々に決まる感じが良い

水風呂が2種類あるのは、初心者にとってありがたいと感じる
体調やサウナの時間に応じて変えることができる

風がよく入る作りになっているか、風が心地良く整うことができた。

何より値段、値上げして430円とは激安
近場にあれば毎日通いたいくらい

※風呂上がりの一杯でビンコーラがあるのも最高!!

また行こう

続きを読む
20