東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
レッチリのライブ観戦という悲願を成就した後はスパラクーアさんでダラダラするという思いを達成させるべく昼くらいにイン。
20代、30代なら予定をキチキチに詰め込んでやりたい事をいっぱいやっていただろうがいい意味で諦めがついており、このあと絶対やっておきたいという事はスケジューリングせず、昨日から今日にかけて水道橋からから出ていない。
そして結果から言うと19時くらいまで滞在。こんなに長時間ここにいると完全に人はダメになります(いい意味で)
脱衣所から大浴場に辿り着くまででも結構ある広さ。ヤバい、すでにラクーアに押されてる…。便意が…。今日は時間はたっぷりある。がっぷりよつといこうじゃないか。
洗い場間隔広い。内湯の天然温泉気持ちいい。座湯のジェット圧強い。そして中高温のヴェレ。金持ちが山奥に作った別荘(勝手な想像)のような座面が広く緩い段々畑のようなサ室。表示温度より体感は熱く感じ、湿度もある。松本零士さんご逝去の報道見ながら良き発汗。
そしてカタツムリ型水風呂。冷た気持ちいい。
露天の王様イスにて最早召される。晴れ空&めちゃくちゃ気持ちいい気温。北海道ではこの気温は3ヶ月後だ。
その後ロウリュサウナ、高温のオールドドログ、中高温のヴィルデンシュタインと頂く。それぞれ特徴があって良きだが、個人的にはヴェレとヴィルデンシュタインが好みかな。
さらには追加料金(880円)で行ける8Fのヒーリングバーデにて低温サウナを堪能後ピーチ&マンゴーのスムージーを飲み横になりイビキをかまし嫁に怒られる。その後タイ古式マッサージを受ける。あまりの体の硬さに施術士さんも苦笑い。でもめちゃくちゃ気持ち良かった✨
その後またスパゾーンなて第二ラウンド敢行。
これで廃人完成。
一部改修中で春にはリニューアルするようなのでまた来訪しなくては。
ありがとう、ラクーア、ありがとう、水道橋。
ありがとうございます。帰ったら氷点下の生活に戻るのが…😵
食べないと不機嫌になりますので…
アキネクトさん、いっぱいしたい事あったんですけど超ゆるいスケジュールで過ごしました…早起きしてない時点で諦めております!
まあまあのお値段になりましたけどダメ人間になるならココですね😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら