2022.03.17 登録
男
男
[ 北海道 ]
個人的に過去一のサウナかもしれない。
暗めのセルフロウリュサウナと、ガラス張りで外の田園風景を眺めながら入ることのできるオートロウリュサウナの2部屋がある。
ロケーションも相まって特にオートロウリュの部屋が好みだった。大きなハルビアのサウナストーブが2台。正確な時間はわからないが12.3分?おきのオートロウリュでなかなかの暑さ。
そしてバイブラなし、14℃の水風呂。これもまた最高。そこまで泉質がわかるわけではないが、水風呂の水もかなり綺麗で肌に馴染むような感じがした。水風呂に浸かっている目線からも東川町の田園風景が一望できるようになっており、浴室と自然が一体になっているように感じた。
天気が良かったから露天で外気浴。この施設自体の標高が高いからか、椅子に座っている目線が空の雲と同じ高さにあり、今までにないインフィニティ感があった。
最高のサウナ、水風呂に加えてこの天気、この眺め。本当に気持ち良かった。海を眺めることのできる施設はところどころ見かけるが、田園風景をここまで一望できる施設はなかなか無いのではないか。
ザ北海道を感じることのできるロケーション、本格的な2部屋のサウナ、泉質の良い水風呂でお気に入りの場所になった。
男
[ 北海道 ]
サウナ(オートロウリュ)→水風呂→外気浴→不感温浴
サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂→不感温浴
サウナ(オートロウリュ)→水風呂→外気浴→露天風呂
合計:3セット
じっくりと時間をかけて3セット。夏の空気を感じながら山の中での外気浴。自然を感じてストレス発散になった。久しぶりにきたけどオートロウリュが激アツで気持ち良すぎた。サウナ90℃のオートロウリュからの14℃の水風呂からの夏の外気浴で完璧に整いました。
合間で不感温浴を挟むことで身体もリラックスできるのが良かった。
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
リラックスタイムでテレビOFF、照明OFFが心地よかったです。
1段目の方がウォーリュしてくれたお陰か湿度も保たれていました。
室内も90℃と十分な暑さでアマミ出ました。
男
[ 北海道 ]
ウネウナ、カクウナどちらもデザイン性が高く視覚でも楽しめる。大きな窓から見える海を眺めながら、港の波の音のようなBGMでまるで海にいるかのような感覚に。
10分ごとのオートロウリュにより常に湿度も保たれ、入りやすい。
水風呂の温度も16℃とちょうどよい。
屋上のテラスが準備中で行けなかったのが残念でしたが露天の椅子で十分に整えました。
最高。
男
男
[ 北海道 ]
復活したセンチュリオンに早速。さすがサウナ特化施設。
定期的なオートロウリュでいい湿度を保ち体感温度高め。1時間ごとの豪快なロウリュ、アウフグースでやけどするんじゃないかと思うほどの体感。
この激アツなサウナからのシングルの水風呂は整わない訳がない。
男
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。