絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あまみ王子

2023.03.21

1回目の訪問

サウナ:
10min × 2(ドライ)
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:
佐久スキー場のオリオンツアーは温泉込で2,900円。サウナも付いててお得オトク!ここの銭湯は高速のPAから行ける?とのことで、祝日もあり家族づれが沢山来ていました。水風呂が20℃とやや高いので後頭部をしっかりと冷やしていく。外気浴ではフルフラットなベンチで大の字で整いました。最高の長野旅の締めくくりです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
7

あまみ王子

2023.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:
10min × 2(ドライ)
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:
宿泊で利用。アサ活。もはやちゃんとした銭湯以上に銭湯。ヒノキが香るサウナ室に足置きもある整い椅子が贅沢すぎます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
8

あまみ王子

2023.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:
10min × 2(ドライ)
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:
安定のカンデオホテルズ、宿泊で利用。昨夜はおぶ〜に行ったので朝だけ2セットだけ。誰もいないサウナ室、誰もいない外気浴、アルプスを眺めながらととのう。言うまでもなく最高の宿。これで旅行支援活用でで2000円以内は破格すぎる。

麺道 麒麟児

特製中華そば

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
3

あまみ王子

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:
10min × 3(ロウリュ)
10min × 1(ソルト)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ室が広く気持ち良く居られる。外気浴スペースには整い椅子が豊富にある。中でもおすすめは脱衣所に隣接しているフルフラットな縁側的な場所。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,93℃
  • 水風呂温度 18℃
2

あまみ王子

2023.03.17

11回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:
10min × 3(ロウリュ)
10min × 1(ソルト)
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:
久しぶりのホームサウナ。金曜はアロマロウリュにハッカ水風呂。初めて17時頃に来たけど金曜でもかなり空いてたのでイイ感じだった。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

サウナ:
12min × 2(ドライサウナ)
水風呂:1分 × 2
休憩:12分 × 2
合計:2セット

一言:
高校同期と北海道旅へ。富良野でサウナ付きホテルを予約。近くに白銀荘があって行きたかったが、時間もなかったので断念。
熱々のサウナ室はタオルマットがなく至るところが熱すぎて火傷案件。サウナ室前に置いてあるサウナマットを二つ持って入りお尻と足にひく。水風呂はかなり冷たく10℃ちょいくらいでたまらない。整い椅子も複数設置されていたので場所には困らなそう。
車で10分ほど行った中富良野にある焼肉「まるます」の名物サガリ(富良野発祥)が本当に美味しいので絶対に訪れて欲しい。

歩いた距離 1km

まるます

豚サガリ

中富良野で有名なサガリ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
3

サウナ:
18min × 1(高温サウナ、ロウリュ)
水風呂:1分 × 1
休憩:12分 × 1
合計:1セット

一言:
スノボ(猪苗代スキー場)帰りにサウナをちょこっとだけ。水曜日はメンズデーで560円。サウナ室に入ってるとロウリュ・アウフグースイベントが始まるとのアナウンスが。なかなか開始せず、やっと始まる!って時には12分程経過していて限界間近。そこからのアウフグースで限界突破しました。
サウナ室はコの字型でサウナストーブを囲む感じで、一段のみの平屋。露天のととのいスペースは種類豊富で、ハンモックが最高。ハンモックが揺れてるのか、ととのって揺れているのか分からなくなる。またスノボできた時には通います。

歩いた距離 1km

横浜家系ラーメン喜多見家 郡山本店

特製ラーメン

スノボ→サウナ→家系👍

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
4

サウナ:
12min × 1(ドライ)
10min × 2(アウフグース)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
穴場最強温泉「はつかり温泉」とにかくアウフグースがエグいほど汗かいて整えるので今すぐ行った方がいい!

歩いた距離 1km

ラーメン そら

ラーメン(麺少なめ)

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
1
SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

サウナ:
12分 × 2(薙NAGI、AIロウリュ)
12分 × 2(荒SUSA、セルフロウリュ)
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:
赤阪見附でプレオープン中の出来たてほやほやサウナ。「湯屋」とある通りレセプションから浴室まで全てが和のテイストで統一されている(館内着も浴衣)。
何と言っても目玉は薙サウナ、AIを用いたオートロウリュ。AIとはなんぞや?となるが、絶対湿度(室内に含まれる水分量)が一定になるよう制御が組まれているらしい。建築分野でいう、PMV制御みたいな感じか。人間の出入りや換気で水分(汗)が外に出ていくので、随時ロウリュが発動していた。ずっとロウリュされている気分だったので身体はポカポカに。床下が空洞だからか、少し衝撃があるとかなりの音がして不快だったのが少し残念。
総じて今ホットなサウナ。プレオープンだと2hで1,400円(本オープンでは約2倍の価格)、ととのうのに支障のない混雑具合なので今がサウナチャンス!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
12

サウナ:
12分 × 4(麦飯石)
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:
埼玉サウナ代表「草加健康センター」。サウナスパアドバイザーの特権を活用するため火曜に訪問。15時からロウリュイベントスタート、通常→キューゲル→爆風の順で約1時間満喫。「当センターは非常に高温のサウナです」と書いてあり、その通り非常に熱々だった。何気に初体験のキューゲルが最も衝撃で、最上段では座ってられないほど高温に。高温サウナだからか、ととのってる皆様あまみだらけでなんとも面白い光景(笑)。ととのい椅子は大量にあるので混雑していても何とか座れる。
サウナ以外にも普通に温泉が凄い。漢方の湯は医薬部外品に登録されているらしい(湯にも医薬部外品なんてあるんだ)。硫黄の匂いが漂う露天風呂も最高に気持ちよかった。
地域やサウナーに愛される理由を垣間見た気がした。また是非来たい。

肉焼き(にんにく)

キャベツ&マヨとかき混ぜて食べる肉焼きが堪らない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25.4℃,15.4℃
15

あまみ王子

2023.02.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:
10分 × 2(ミュージックロウリュ)
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:
サカナクション‪を聞きながらととのう。20分毎に始まる爆風ロウリュは衝撃、最上段はじっとしてられないほど高温に。サウナ室は狭め、浴室も狭め、ただ水風船は広い。サウナ室に入るまで10分は待機、ここまで並ばなきゃいけないサウナは初めて、なくなく3セット目は断念。面白い部分も多かったが改善の余地は多々ありそう。銭湯プライス(500円)なのでしょうがないのか、、、。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
9

あまみ王子

2023.02.21

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:
12分 × 1(ロッキー)
12分 × 2(セルフロウリュ)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
朝サウナ。仮眠室で寝てたけど思ったより人が居ました。おじさんのイビキが爆音すぎたので、途中でイヤホン導入&席移動。毛布が気持ちよすぎて気づいたら朝になってた。朝は思ったよりも人がいたけど、自分でロウリュも出来たし良い1日のスタートを切れました。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,55℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,22℃,19℃,13.4℃,8.8℃
26

あまみ王子

2023.02.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:
12分 × 1(ロッキー)
12分 × 2(セルフロウリュ)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
ついに大阪サウナ進出。夜はネオンの外観が美しい。レギュラーコースで入ったが、初めてサウナスパアドバイザーを活用できた(300円引き)。大東洋はとにかく種類豊富、水風呂の温度設定はいくつあるん!?ってくらいあって驚いた。Colemanのインフィニティチェアも沢山置いてあって満足度高かった。思ったよりも空いていたのが印象的。社会人なったら通います。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,55℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,22℃,13℃,13.4℃,8.9℃
8

サウナ:
12分 × 3(ドライ)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊プランだとチェックアウト後も銭湯・サウナに入って帰れる。100℃と高温なドライサウナと小丸山天然水の水風呂。しきじ(あるいは湯らっくす)のような打たせ水あり。飲んでも美味しい、浸かっても気持ち良い。
グループで宿泊している人が多いので、時間帯によっては激混みになるので注意が必要。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
3

あまみ王子

2023.02.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:
15分 × 3(小屋サウナ)
雪ダイブ:7秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
オリオンツアーの宿泊プランにオプションで小屋サウナを予約。グループ(4~8名)で90分入り放題、4,000円という破格。さらにポンチョ、サウナハット、サンダル、タオルの貸し出しあり(水着は持参必須)。サウナはスタッフの方が事前に薪をくべてくれておりスタート時は105℃。セルフロウリュ可でインフィニティチェアが4席、雪ダイブも可。
「雪ダイブではととのえない」そんな通説は嘘だった。ロウリュで身体を芯まで温めた後でもパウダー雪ダイブは極寒だが、少し経つと羽衣も感じる。直ぐさまポンチョを着る、フードを被ると雪も風もシャットアウト。脳まで揺れる、こんな感覚にはなかなかなれない。
一つ懸念がゲレンデの目の前にサウナがあるので、普通に人が通るところ。20:00~21:30の会であればナイター(20:00まで)も終わって人通りがかなり少ないのでオススメ。
大浴場サウナ(宿泊プランについてる)もこれまた最高なのでまた投稿します。

歩いた距離 1km

続きを読む
2

サウナ:
12min × 2(ドライ)
15min × 2(ソルト)
10min × 2(アウフグース)
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 6
合計:6セット

一言:
大雪の中、駅から40分強歩いて友人おすすめのはつかり温泉へ。偶数日は男湯に塩サウナがあるという事で狙いを定める。
まずドライサウナ、一段一段が広くあぐらをかいてゆっくり出来るのが素晴らしい。
塩サウナ、壺から定期的に高温スチームが出てきて目の前の人も分からなくなるくらい視界が真っ白。おそらくどこかにセンサーがあり温湿度を感知している?
ととのい椅子は雪が積もりまくりだったので、寝転び湯へ。この寝転び湯が本当に堪らない。身体半分が暖かく半分が冷たいという不思議な感覚に包まれながらお湯の滴る音とともに整える。
最後に衝撃だったのが快汗房と呼ばれるロウリュ&アウフグースイベント。バカでかい溶岩石のサウナストーンにスタッフ2人がかりでバカでかいバケツ4杯分のロウリュ。その後、タオルとバカでかいうちわを使ってアウフグース。人間ってこんなに汗をかけるのかっていうくらい汗をかける。その後はクーリングルームへ、ここでもうちわで扇いでくれるので非常に快適。水風呂無しでこのととのいは常識を超えた。
若者が少なく混んでいない、ロウリュ込で1,000円ちょいと安い、漫画読み放題など、天国のような温泉だった。

歩いた距離 8km

中華そば わた辺

まぜそば

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

サウナ:
12min × 1(アウフグース)
15min × 2(サムライ)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
深谷花園アウトレットのついでに訪問。2/14までならPayPay25%還元キャンペーンを実施しているので、絶対に行くべし。アウフギーサーはロケット金ちゃん、普段は音楽をかけないとのことだが、アウフグースの大会に応募した経緯もあり音楽ありで実施していた。ブラックフォレストの香りが非常に好みだった。アウフグースに参加する場合、受付で整理券を貰う必要があるので注意が必要。また、セルフロウリュ可のサムライサウナが外気浴・露天風呂スペースに設置されている。座面が高い席では蒸気を身体全体で浴びることができた。外気浴スペースには1席だけインフィニティチェアがあるので全力で死守したいところ。そのほか、ラウンジには多種多様な空間が広がっており、一日中居たいと思うような場所だった。

歩いた距離 1km

グリルチキンプレート

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,86℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
9

サウナ:
10min × 3(ロウリュ)
10min × 1(ソルト)
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:
安定のホームサウナ

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
11
ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

サウナ:
10min × 3(ロウリュ)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
以前来た時よりもととのい椅子が増設されていた。30分おきの自動ロウリュとバナジウム水風呂が気持ち良すぎる!

歩いた距離 1km

生姜焼き丼

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
5

12min × 3(バレルサウナ)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
Sauna
バレルサウナで火起こしをしながら自分達で温めていく。室内は最大8名ほど入れる。何と言っても焚火のみの灯りを眺めながらセルフロウリュしていくのが堪らない。ほうじ茶やレモンティを濾してロウリュすると非常に良い香りに。サウナを温めるのにはかなり苦戦した。空気口を全て開放して60℃近くまでは温め、あとはロウリュで湿度を上げることで体感温度を上げるのが精一杯か。

Water bath
外がとにかく寒いが、水風呂は案外冷たくはなかった印象。おそらくシングルまではいっておらず、12〜15℃くらい。

Rest
インフィニティチェアで整う。景色も最高。

歩いた距離 0.5km

BBQ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
4