サウナ:
10min × 3(ロウリュ)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
総合力No.1。銭湯内観は和風で自然豊か、室内と屋外に隔たりはなく窓が開放されている。なんと言っても目玉はサウナ室。4m×7mほどあるサ室は地下に下っていくタイプで一段が広くゆったりできる。下段中央にはでっかいサウナストーンが構えていてでっかい柄杓でアロマ水をセルフロウリュできる。BGMなどはなくストーブのパチパチ鳴る音だけが響いていて、無音の焚き火の映像が流れている。これだけレベルが高いサウナ室なのに在室率は少なく、セルフロウリュし放題、場所選び放題なのが最高すぎる。整い椅子も木のインフィニティチェア、ヘッドレストも肘掛もありととのいを極めてくれる。四国旅行で来たら必ず行ってほしい。いつかサウナシュラン入る。

歩いた距離 1km

かどや 松山空港店

ぶり藁焼きの塩たたき

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!