まつり

2022.04.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

薬石の湯 瑰泉(かいせん)
2022.4.28 (金) 山梨県


休暇入って、とりあえず行きたくてうずうずしてた、山梨の薬石の湯瑰泉(かいせん)へレッツゴー🚗

まず入り口がご立派で👏
中入って受付の人もとても愛想が良くて「これ長居するな、、、」ってなった←
多分明日の夕方までいるねこれ。笑

喫煙所外にしかないのなぁとか思ったら中にもあって、しかもテレビ付き📺🙌(ただのヤニカス笑)
でも、サウナ入った後タバコ行くとキマッチャウヨ?🤤笑

いざお風呂へ、、、!めっちゃいいぃぃい🤤
もうね、煌びやかなの。こんな華やかなところあるんだってくらい!
お風呂もまず色々あるんだけど、特に露天の方は
やばいね?

よし、サウナの話しよう。
サ室は入り口入って割とすぐのところに🤔
メガネ置きはあったけど、荷物とかおく場所欲しいなぁサ室の入り口付近、、、
水風呂まで少し遠いのと、外気浴までもちょっと歩くけど、滑らないようなマットあって良き👏


2022.4.22 (金) 山梨県
天気:曇り 17度 風なし

内気浴:イス×3(1つフルフラット)
外気浴:イス×4

サ室:83度
水風呂:12度
外気浴:17度



1セット目:ドライサウナ8分
     水風呂1分
     外気浴5分

2セット目:ドライサウナ8分
     水風呂1分
     外気浴5分

歩いた距離 0.5km

まつりさんの瑰泉のサ活写真

ビビンバ

ちょっと白飯足りないかも?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 30℃,12℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!