絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しんご26

2024.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

行ってきましたよ
『ウェルビー今池』
訪問日は12/20(金)、投稿遅れました。。
愛知在住時代は、何度もお世話になっておりましたが、本日は宿泊利用!!
色々と楽しみを持ちながら、いざサ活へ!

【1セット目】
メインサウナ8分。
レモン風味?の匂いが漂うサウナ室。
これよ、ウェルビー今池は。
個人的に過去は奥側上段がオススメ🤭
滝汗が止まらない、、笑
でも久しぶりに来たから終始楽しみながら1セット目を完了!

【2セット目】
セルフロウリュサウナ、7分。
此処もめっちゃ久しぶり!
ちょい薄暗い雰囲気の中、黙々とサ活。
それにしても今日は金曜日なのに、人少なめ。
忘年会シーズン真っ定中だから、みんな呑んでるのかなー笑
その反面、僕はサ活を楽しむ😌

【3セット目】
メインサウナ、8分。
23時アウフグース前にin
なんか複数人できてる若者増えてきた。
サ室内でペチャクチャ喋り続ける。。。
あーうるさいなあ、静かにしてほしい😂
ラストセットはちょっと集中できませんでした、、、

本日は宿泊利用のため、カプセルへ!
いやー疲れました。。。
カプセルin後、一気に眠気が、、、

だから翌日の朝ウナたのしも!

餃子の王将 今池店

チャーハン餃子セット

王将の餃子うますぎ!! パリパリ感たまりません🤭

続きを読む
29

しんご26

2024.12.16

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ
『神戸サウナ&スパ』
約半年ぶりに帰ってきました!
関西の実家!
本日はクリスマス仕様のトントゥがお出迎え😌
いつも通り楽しませてもらいます😏
ロッカーキーを貰い、館内着に着替えて浴室gogo🧼
身体を慣らしていざ!!

【1セット目】
ケロサウナ、下段8分。
サ室に入った瞬間、ケロ材の香りが漂う。
少し香ばしい木の香り、たまらん🤣
これだけでリラックス効果を与えてくれる!
しかも湿度高め、滝汗ダラダラ止まらない笑
めちゃくちゃ汗出てやばすぎる笑
セルフロウリュ後の水蒸気攪拌速度も、光の速さ並み。たまらんねぇー🤭
水風呂は11.7℃。
これは阪神淡路大震災が起きた日にちを示す。この日を忘れないというメッセージが込められた水風呂、てかチベテー🤣

その後はととのいイスでリラックス😎
てか、木イスから変わったんですね😌
その後知ったのですが、木イスは某岐阜のサウナ施設へ移動されたとの事。
場所が変わっても利用されてる、なんて良い話なんでしょうか😝

【2セット目】
メインサウナ、下段8分。
巨大サウナストーンから出てくる熱気に包まれながら、滝汗を楽しむ。
フィンランド🇫🇮を意識したサウナ作り。
これは神戸サウナだからでこそ味わえる。
関西の実家、ほんとサイコーよ‼️

2セット後、館内着を着てレストランへ。
お腹が空いたので、アジフライ定食注文。
サクサクで美味しい〜😝
てか、最近アジフライ定食がめっちゃ好きになりました笑
サイコーなサ飯を堪能‼️
その後、身体メンテナンスを久しぶりに行う。全身マッサージ50分。
日頃疲れた身体に癒しを与える。
今日は神戸サウナで贅沢するぞ〜😎
マッサージ終わり、リクライニングチェアに座るとウトウト、、、笑
気づいたら寝落ち笑 いやーサイコー!

よーし、サ活戻ろ!
【3セット目】
ケロサウナ、8分上段。
入った瞬間にセルフロウリュ。
すぐさま滝汗、これを求めにきた。
関西の実家サイコーすぎるぜ‼️
(感想みじかめで、、笑)

【4セット目】
メインサウナ、中段8分。
しっかりととのう、にしてもサウナストーンめっちゃ多いよなー笑
(感想短めで、、笑)

最後に身体を温めて、本日のサ活終わり!
いやー、関西の実家堪らない😆
めちゃくちゃ楽しかった‼️
今年度はラスト訪問かな?😂
またいつ来れるか分かりませんが、絶対に来ますよ🫡
また関西の実家に帰ってくるぞー!!

アジフライ定食

サクサクでご飯めっちゃ進みました😂

続きを読む
27

しんご26

2024.12.15

4回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

行ってきましたよ
『大垣サウナ』 

約2ヶ月ぶりに帰ってきました!
東海圏の実家へ✌️
ただいま戻りました〜笑笑
大垣駅からタクシーに揺られて、15時半ごろ到着。

本日は土曜日、オールナイト。
これからドンドン人が来る分、15時半ごろは割と少なめで有り難かった😌
てことで、実家堪能するぞー!

【1セット目】
下段、8分。
あれ、本日温度が低いぞ、とサ室内温度計見ると、108℃を指している。
ほぉー、これでもサ活民多いもんなぁ〜
そりゃ仕方ないわーってボヤキながら、蒸される。
個人的にフカフカなサウナマットが大好き笑
座ってて居心地良さを感じさせてくれる。
にしてもカラカラ系のサ室、ほんと大好き😆
大垣サウナのサ室は、個人的に滝汗ダラダラが遅い、その分皮膚に熱さが来る分、水風呂がめっちゃくちゃ気持ちいい🤭

てことで天下の水風呂へ!
うわーこれよこれよこれよー!!!
柔らかい水質、流石水の街大垣市。
1年中14℃近辺のにて温度管理できる地下水はほんとすごいと思います。
こりゃーめっちゃととのいますや!!

【2セット目】
下段、9分。
テレビを見ながら蒸される。
ここに来ると、自然と大垣サウナで過ごした思い出が蘇ってくる。
オールナイトは3回経験、今は無き支配人、とおるさんとのサバナ、TMSセッション。
ほんと良い思い出です😝
いつ来ても落ち着ける、さいこー!

【3セット目】
上段、8分。
時刻は16時半過ぎ、段々と人が増えてきた。
大垣サウナを求めにやってくる。
みんな大好きなんですね😍
色々な人に愛されてる施設、こんな良いサ活場に出会えた事に感謝です🥲
にしても、上段めちゃ熱笑
滝汗ダラダラ止まらなかった笑笑
水風呂でしっかり羽衣作り、2階休憩室でリラックスタイム😎
気づいたら、寝落ち笑
安定のパターン笑

起きたら18時すぎで、そろそろお開きの時間
いやーほんと東海圏の実家、いつ来ても楽しいですわ😏

年間5回は行きたいです😝
また来ます!

続きを読む
29

しんご26

2024.12.14

2回目の訪問

お風呂のみ利用。
相変わらずめちゃくちゃ混んでる!笑笑

続きを読む
14

しんご26

2024.12.14

1回目の訪問

行ってきましたよ
『サウナフジ』

約1年ぶりに帰ってきました、サウナフジへ。
東海圏1のネオン街、錦・栄エリアに位置する、漢専用の楽園施設。
本日はこちらで軽めのサ活となります。
久々すぎて、ちょっとドキドキ🤭
では、行ってきます!

【1セット目】
メインサウナ、8分。
これよ、これよ、アチアチ系笑
マージで熱いんよ、、笑笑
サウナストーン×遠赤外線ストーブの組み合わせはマージで半端ないwww
滝汗ダラダラがすぐさま発動🤣
下段に居ても、ほんとえぐい熱さ🤒
その後はどデカいプール水風呂へ!
サウナフジのメインはこのプール🏊
水風呂で泳ぐのめちゃくちゃ楽しかったー笑

【2セット目】
セルフロウリュサウナ、下段+上段9分。
温度は約70℃とかなり低め。
これは本当に有難い、めちゃ好み。
個人的に下段では物足りず、5分後上段へ、
瞬間移動😏
温度管理がちょうど良く、これはクセになるなぁ〜😳

本日はこの2セットで終了。
その後は、4階休憩室へ。
栄のど真ん中にめちゃくちゃ落ち着く空間有り、これはヤバいね笑
ウェルビー栄に負けずと、老舗ながら色々と頑張っていると思うと、心豊かになる😌

サウナフジよ、また楽しませてくれ🫡

続きを読む
18

しんご26

2024.12.13

10回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

行ってきましたよ
『スカイスパYOKOHAMA』

仕事終わりのホーム🏠
なんかもう安定感が抜群ですわ笑
サクッとサウナ楽しみます!!

【1セット目】
ドライサウナ、下段10分
18時アウフグース、担当中川さん。
使用アロマは、みんな大好きブラックフォレスト+ブルーベリー!!
ブラックフォレスト良い匂い😋
中川さんはゆっくり蒸気を撹拌させるタオル捌き。この感じめちゃくちゃ好き笑
明日もお仕事の人多いと思うのに、18時アウフグースは満員🈵
みんなスカイスパ大好きなんだね😆
しっかり滝汗堪能できました!

【2セット目】
ドライサウナ、丸太椅子10分。
安定の此処で少しウトウト。
あー疲れたなぁ〜と思いながら、じわじわと蒸される。
今週は毎日けっこう遅くまで遊んじゃったな笑
仕事に支障出てないから良いけど、少し落ち着こうかな笑
けど落ち着けるかわからないけど🤣
なんか色々とくだらない事をサウナ室で考える時間、ほんと好きなんですよねー!笑
自分と向き合うというか笑
これもサ活を楽しむ醍醐味です😌

【3セット目】
ドライサウナ、上段9分。
サ室内は人少なめ、これはラッキー笑
サ室内に設置されてる砂時計、利用してる人どれくらい居るんだろう?笑
自分は真っ先に使う派です笑
割と設置されてるの知ってる人少ないかも?😭😭
にしても上段は汗出る速さが、半端ない🤭
下段の2倍は発汗性増してる気がする笑
3セット目は水風呂入らず、冷水シャワーでスッキリ🚿
最近のルーティンはこんな感じです笑

サ活後は館内着に着替えて、15階休憩室へ。
やばい、眠い笑
て思い気づいたら寝落ち笑
約40分間ゆっくりできました!

その後は再度湯船に浸かり、本日のサ活終了☑️
スカイスパは実家です笑笑

続きを読む
25

しんご26

2024.12.12

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

行ってきましたよ
『満天の湯』

サウナサンと同じ浄化機能を備える水風呂を味わいたく、来ました!!
本日はサクッとサウナ楽しみます😊

【1セット目】
中段、8分。
本日は日曜日の21時過ぎ、サウナーめちゃ多めです笑笑
明日から仕事の人多いんだろうなぁ、自分もその1人だなぁと思いながら、蒸される。
にしても上段は人めっちゃ多い!!
滝汗ダラダラ堪能したい人多いなぁ〜😏
その後の水風呂、水が綺麗で気持ちいい!
これを味わいたくてきたから、超楽しい😊

【2セット目】
中段、9分。
オートロウリュ発動、サ室内の湿度がグッと上がる⤴️
ここのオートロウリュ、程よい強さなのがポイント高め!!
急激に汗出てこない分、長めに入れる。
だけど上段座ってたら、おそらくアチアチなんだろうなぁー😛

本日は軽めの2セットで終わり🔚
明日からまた1週間スタート
社畜民方々、頑張りましょう💪

続きを読む
16

しんご26

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

行ってきましたよ
『亀遊館』
かなり気になっていましたが、場所的に行きづらくようやく行けました!
久しぶりの銭湯サウナ、サクッと楽しみます!

【1セット目】
下段、8分。
サウナ室は約92℃、微昭和ストロング系。
遠赤外線ガスストーブにてサ室内が暖まる。
それにしても汗のかき方、めちゃくちゃ良い。
ダラダラ滝汗出てくる感じ、これは個人的に合うサウナだ!
その後の水風呂、12.5℃と冷たい笑

【2セット目】
21時、爆風ロウリュウもどき発動!
まさかココでも味わえるとは、、、笑
SKCにても使用されてるマキタ製ブロアー
めちゃくちゃ楽しい!
そしてサービス精神旺盛で、ほんと嬉しい☺️

銭湯に来ているってよりも、一種のアトラクションに乗ってる雰囲気笑
これはこれで、面白い🤣

新しい銭湯サウナ発掘できました😏

続きを読む
29

しんご26

2024.12.07

9回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

行ってきましたよ
『スカイスパYOKOHAMA』
本日は花金サ活!
ホーム🏠サウナで楽しもう!
いつ来ても落ち着く雰囲気、サイコー!

【1セット目】
ドライサウナ下段、9分
18時アウフグース後にin。
アウフグース後である為、アロマの香りが漂いながら1セット目を楽しめる、これはサイコーやなぁ笑笑
サ室もナイトバージョンになり、超リラックス😌 今週もお疲れ様でした😆
汗のかきかたといい、スカイスパはいつ来てもブレない、ほんと神サウナ!!
水風呂入って、3台しか無いスペシャルチェアで横になり、サイコーなととのい得られた!

【2セット目】
ドライサウナ、上段9分。
本日花金なのに、利用者少なめ。
12月にも入り、忘年会シーズンにもなり、金曜日は呑みに行く人多いのかな?
個人的に利用者少ないのは超ラッキー✌️
サ室利用者が少ない中、上段で超リラックスタイム発動😎目を瞑って滝汗ダラダラ!
水風呂キンキンなのも嬉しい☺️

【3セット目】
ドライサウナ下段、9分。
19時アウフグース、担当浦島さん。
ここ数ヶ月で入った新人さんかな?
アチアチのサ室を作り上げてくれて本当にありがとうございます😊
タオル捌きは柔らかめな分、柔らかい風が身体全体を包み込んでくれる!
ほんとありがたい🥱そして気持ち〜!
浦島さんより、『明日もお仕事の人居ますか?』との質問後、お一人のみ手を挙げ、『明日も頑張ってください💪』のエールを一言。マジで頑張ってください!!
その反面、明日休みの人多いなぁ笑
花金サ活楽しむ人、たくさん居て嬉しい☺️

3セット終わって、15階休憩室でグダグタ。
で、いつものルーティンでYouTube鑑賞。
その後眠くなり、気づいたら寝落ち笑
約2時間寝落ちしてました笑

起床後は軽くグダグダして、再度浴室へ。
身体を再度清めて、湯船に浸かって、再度サウナへ!

【4セット目】
ドライサウナ、丸太椅子8分。
しっかりと特等席も使用。
丸太椅子で身体からダラダラ出る滝汗、めちゃくちゃ好きです😊
気づいたらオートロウリュも発動。
ほんと良いサ室だなぁー😏

【5セット目】
ドライサウナ、6分。
21時アウフグース、途中参加。
担当、浦島さん。
若い中本当に頑張ってますね🤭
これからも沢山の人をサ室内で幸せにしてあげてください!!
また風受けに来ます😆

花金サ活は計5セット堪能。
めっちゃ入ったなぁ〜笑

お仕事の疲れを存分に吐き出せた!
リラックスも出来たし、週末楽しもう👏

にしてもホーム🏠は安定してますわ!

続きを読む
23

しんご26

2024.12.01

4回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ
『ジートピア』

安定のこの場所に帰ってきました。
本日も宜しくお願いします!

個人的にロッカー周りをはじめ、館内が綺麗なのが安心感を与えてくれます笑
大好きなこの館内着に着替えて、サ活や!

【1セット目】
メインサウナ下段、9分。
本日は土曜日の18時過ぎってのもあり、サ室内は人混みで溢れている。
なので、ドア開閉頻度もも激しく、本来のサ室温度ではないのが入った瞬間感じる。
いつもは110℃越えだけど、今日は100℃くらいだっなぁ〜
それでも発汗性はパナイ🥵
テレビを見ながら蒸されていると、スタッフによるセルフロウリュウサービス!
これにより一気にサ室全体が高熱熱気に襲われる笑
上段座ってた人も下段に降りて来るくらい笑
サ室の迫力度はハンパない!

その後、地下水汲み上げ水風呂に入り、しっかりととのう

【2セット目】
メインサウナ中段、8分。
テレビを見ながら蒸される。
やはり、本領発揮では無いジートピア、物足りない。笑
今日は土曜日だし、利用者多めなのは仕方ない!それくらい愛されてる施設なんだなぁ〜と感心しました!笑
外気浴スペースでは、本日夜風も少なくめっちゃ気持ちよくととのえたー
この時期の外気浴、夜風冷たいと個人的にキツめです笑

【3セット目】
セルフロウリュウ(もうできない)サウナ、上段8分。
ヴィヒタが吊るされており、その香り全体がサ室内に広がる。めちゃくちゃ良い匂い🙆
温度は80℃ないくらいなのに、湿度高めでめちゃくちゃ良い。
こういう低温サウナ、ほんと好きなんですよねー笑笑
しっかり滝汗堪能!!

サ活後は4階休憩室で安定のグダグダ。
おそらく1時間半はグダグダ。笑
あそこのリクライニングソファーに寝そべったら、そりゃーグダグダしたくなりますわ笑

ジートピアは料金も安くて、ほんと近くにあって欲しい😭
またきますわ!

ラーメン 杉田家 千葉祐光店

ラーメン中盛 ピリ辛ネギ+味玉 固め濃いめ

新杉田本店のスープが全然違う!! マイルドだった〜

続きを読む
32

しんご26

2024.11.30

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ
『オアシスサウナ アスティル』

久しぶりにきました。
日頃、都会のビル群に囲まれたエリアで人混みに混ざりながら仕事してる為、その疲れを取りに来ました。

レギュラーコースの5時間で利用。
本日は花金、思いっきり楽しもう!!

此処の館内着は肌触り気持ち良くてめっちゃ好き😊館内は本当に落ち着いたオアシス。
よーしサ活楽しみだ!

【1セット目】
メインサウナ9分、下段。
来ました、来ましたこの感じ!
サ室は約75℃と温度低めだけど、湿度高めでめっちゃ発汗性パナイ笑
良い汗のかき方してる、これはバッチリととのうサインですわ!
暫くしたらオートロウリュ発動。
サ室内が暗くなるのも、ありがたい演出。

その後の水風呂、ひんやーり!!
壁奥の滝のようにこぼれ落ちてくる新鮮な水を頭から浴びる瞬間、ほんと幸せ😌

その後はととのいベッドにて、試合終了笑
しっかりととのえました!!

【2セット目】
メインサウナ、上段8分。
オートロウリュウ終了後にin。
熱気が壁上から降りてくるタイミングでスタート。これまた運良いなぁ笑
発汗性がドンドン上がる⤴️
サ室内はテレビ無しだけど、アスティルは無い方が好き笑
都会の疲れをほんと取ってくれる。
定期的に来ますわ!💪
その後の水風呂もサイコー!

【3セット目】
メインサウナ下段、9分。
いつ来てもブレないサ室。
アスティルの感じは覚えちゃいました笑
勤務先から徒歩10分くらいで来れるので、定期訪問確定です!

サ活後は館内着を来て、リクライニングチェアでダラダラ。
眠くなってきた為、目を瞑ったら、気づいたら寝落ち😙
約90分後に起床。
サ活後の寝落ちはほんと好き!!
帰りたくなくなる気持ちがこれまた良いんよねー笑

そこからYouTube見たりしてダラダラ。
最後にもう一度身体を起こす為に、浴室へ。
湯布院の湯にて、身体を温めて本日も終了。

都会のオアシス、ほんと好きです!
気まぐれでこよ!
此処は5時間コース利用がいっちゃんかなぁ笑

豚山 白楽店

ミニ豚ラーメン アブラマシマシ カラメ

本日は29日、肉の日! てことでガツっと豚喰らう!!

続きを読む
16

しんご26

2024.11.30

5回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ
『川崎ビッグ』
本日はサクッとサ活!
てことでサクッとレビュースタート!

【1セット目】
低温サウナ9分、下段。
テレビを見ながら時間を忘れる。
身体中から滝汗止まらず、ダラダラ。
これまた堪らない!!

ビッグの水風呂は常温派なんです。
約22〜23℃のまろやかな水風呂に、ひんやりとととのう、これまたサイコー!

【2セット目】
高温サウナ8分、上段+下段。
サクッとサ活なので、利用。
昭和ストロング好きには堪らない空間!
サ室入った瞬間、滝汗止まらない。
くぅー、その後の水風呂きもちぃ!

軽ーくととのってサ活終了。
それにしても、ロッカー室近くの給水機から出る水、めっちゃ冷たくて好き笑

喉乾いてるとき、ガブガブ呑んじゃうなぁ笑
しかも紙コップ使えるのがポイント高い!

また来ますぜ!

家系ラーメン 大ちゃん

特製ラーメン+ホロホロチャーシュー丼

とらきち家直系! チャーシューめちゃうま!

続きを読む
18

しんご26

2024.11.24

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

行ってきましたよ
『スカイスパYOKOHAMA』
ただいまホームサウナ🏠
サウナスパ健康アドバイザー割引で、5時間コース2,500円で利用してきました〜

ではでは、サクッといきますよ!
【1セット目】
ドライサウナ下段、8分。
14時アウフグース途中にin、サ室全体にアロマの香りが漂う。
いやーいい香りやなぁ〜
ラスト1セットの強い風を貰って、担当杉本さんに大拍手喝采!
いやーにしても汗のかき方がほんと違う。
これを求めにきてる!

【2セット目】
ドライサウナ上段10分。
14時アウフグースから約30分経過しても、なおアロマの香りが漂う。
これもちょっとしたサービス。
日曜日なのに利用者少なめ、珍しい。
天気が快晴だった分、お出掛けしてる人多いのかなぁ🤭 これまたラッキー✌️

【3セット目】
ドライサウナ丸太椅子10分。
タオルを濡らして手すり?にかけてひんやーり!これが好きなんだよなー笑
この体勢で滝汗堪能。
丸太椅子大好き!!!
にしても最近長く入れるようになってきた
何故だろうか?笑 原因不明笑

3セット終わって、15階休憩室へ。
スマホ充電しながらYouTube鑑賞しつつぐだぐだ。あー眠くなってきた、気づいたら90分間の寝落ち笑笑

サ活後の昼寝、ほんとたまらんわ!!!
その後もう一度浴室にいき、身体を慣らす
【4セット目】
ドライサウナ上段、5分。
ラストの滝汗を楽しんで、短めでフィニッシュ。いやー空いてて助かった!!

ほーんとスカイスパでグダグダするの大好き😆

続きを読む
21

しんご26

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

行って来ましたよ
『レインボー本八幡』
レインボーは久しぶりの訪問。
新小岩店には行ったことあったが、本八幡は初。
初訪問施設はワクワクドキドキ😊
3時間コースで入館!

受付からロッカーまでめっちゃ近いのほんとありがてぇー笑

【1セット目】
オートロウリュサウナ、上段8分。
ヴィヒタの香りがサ室全体に広がる。
たまらんなぁ〜笑
加えてサ室内暗めで瞑想。
色々と我に返りながらリラックスタイム。
こういう時間めっちゃ大切ですよね〜
滝汗もとまらず、良い汗かいた!

その後はととのいベッドで意気消沈。
休日サウナサイコーやなぁ笑

【2セット目】
高温サウナ中段10分。
珍しく10分も入ってしまった、、笑
てかテレビに夢中になって、、、笑
昭和ストロング系だけど、個人的に入りやすい笑
良いの整いが得られそうだ🉐

【3セット目】
高温サウナ中段、8分。
なんと1人特等席の上段あることに気がつく笑
あそこに座った人、たまらんだろうなぁ笑
僕が入った時には既に着座済。
滝汗ダラダラしながら蒸されてる。
そんな顔見てたら、羨ましさ半端ない!!

こういう姿を見ながら楽しめるのも、サウナの良いところ。
いろんな感情を与えてくれる空間。
これぞサ活醍醐味の一つ。
これは辞められんなぁ笑

3セット完了後は、2階休憩室でグダグダ。
気づいたら30分ほど寝落ち。
休日サウナ楽しんだなぁ〜

本八幡はちょっと行きづらいけど、また機会あれば行きます!

なりたけ 本八幡店

味噌ラーメン ギタギタ

脂ギタギタがクセになる!

続きを読む
25

しんご26

2024.11.24

5回目の訪問

サウナ飯

行って来ましたよ
『川崎ビッグ』

#男には帰れない夜がある
まさしくこの文字通り、金曜夜に訪問。
俗に言う、華金訪問。

サウナコース3時間で利用。
入館前から帰れるか心配になる今日この頃〜
そんなの関係なく、行くしかない!!

ロッカーキーを受け取り、地下帝国へ。笑
浴室が地下にあるのも、なんか良い笑

そうか、今日はプレミア12が東京ドームでやってるのか〜、とテレビ見ながら炭酸風呂でグダグダ。
そろそろサウナ行くかー

【1セット目】
低温サウナ8分、中段。
サ室内広めがほんと助かる!!
テレビも大きくて、ゆったりできる。
そして温度も約70℃くらいで、ダラダラ滝汗
川崎ビッグは低温サ室派かなぁ笑

【2セット目】
低温サウナ10分、中段。
安定のダラダラ。クセになるー笑
それにしても今日の利用者少ないのかな?
いや、下駄箱鍵少なかったぞ。
そうか、入館時間が21時過ぎだったから、既にサ活終えてカプセル内でグダグダしてる民が多いのかな!!
いやー帰れてない男多いなぁ笑

【3セット目】
低温サウナ9分、上段。
サ室内が僕だけ。めっちゃ嬉しい笑
1人で満喫できるのってなんか優越感に浸れるんだよなぁ〜
そして上段座った分、滝汗スピード加速。
いやー汗かくのってサイコーやな😆

水風呂は常温と低温の2つ。
個人的に常温が好き笑
約22℃でめっちゃ入りやすい笑
最近寒くなってきたから、尚更笑

気分転換で交互に入るのも良いですね!
今日は低温満喫DAYにしたかったから、高温サウナも入らず。
その後は2階休憩室でグダグダ。
気づいたら45分ほど寝落ち笑

帰るか迷ったが、帰りました笑
いつか帰れない沼にハマりそう笑
いつ沼らせてくれるか、楽しみです😝

また来まーす♪

谷瀬家

特製ラーメン 固め

豚骨スープ美味すぎる!! チャーシューも😳

続きを読む
21

しんご26

2024.11.18

1回目の訪問

青森県の海沿いにて整う
露天風呂はめっちゃ寒い😨

続きを読む
27

しんご26

2024.11.14

4回目の訪問

行ってきましたよ
『品川サウナ』
約2ヶ月ぶりの訪問。
そして1ヶ月ぶりの水曜サ活!!

平日でもあり、明日もお仕事のためサクッとサ活!なので今回もサクッとレビュー🤭

【1セット目】
暗闇サウナ8分。
本日は過去3度訪問した中で、やっと出会えた特等席へ!1番奥側に1人用の椅子が置いてあり、そこでは自分だけの世界に入れる。
これは本当に中々座れない。。笑
座った瞬間、日頃の疲れがドバドバ出てくる。。サイコーすぎる。。笑

【2セット目】
メインサウナ上段8分。
それにしても平日なのに混んでるなぁ〜笑
ロウリュ後の上段はえぐいけど、ノーマルだったらちょうど良い暑さ!!
滝汗タイマーも止まらず、身体の悪いモノがサ室内で吐き出される。
そして、同じ水曜サ活民のみなさん、平日中日も終わりお疲れ様です。
残り2日頑張りましょう!!!

【3セット目】
メインサウナ下段10分。
サ室入った瞬間、まさかの満員🈵
さすがサウナシュランツ11位にノミネート。
正直価格とコストパフォーマンスが都内近郊にある施設ではなく、キングオブ神!!
絶対一度はきたほうが良いです🙆
下段でじっくり蒸される。
滝汗スピードも遅い分、じっくり入れた。

そして変わらずサイコーなととのいスペース
ととのい椅子がめっちゃ多い💁
そりゃー人集まりますわ😌

20時半ごろ施設出ると、まさかの10人くらい待ち列有り。
えっぐ笑 是非蒸されてください!!

また平日来ます!
土日は混みまくりだと思うので、行きません笑

続きを読む
41

しんご26

2024.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ
『舞浜ユーラシア』

かなり前から気になってた施設!
ですが、中々舞浜駅周辺に行かなく、やっとの思いで来ましたよ!!
ホテル内にあるサウナ、楽しみー笑
ではでは、レビュースタート▶️

【1セット目】
フィンランドサウナ中段8分。
サウナ室はかなり広め。
灯りが暗めなのが個人的にめっちゃ好き笑
上段も座ってみたけど、中段で感じる熱気がちょうどいいです。
時間帯によってはアウフグースもやってるとのこと、今回はタイミング合わず、、
かなりサウナストーブも多く、サウナ室全体が温まっていました〜

【2セット目】
KELOサウナ中段4分・下段4分
まさかのケロサウナがあるなんて!🙈
これは本当に珍しいこと。
しかもサウナ室かなり広め!
この広さのKELOサウナは初めてだ
サ室内は無音のため、かなり集中できる
オートロウリュとかあれば、さらに良いなぁ
と思う今日この頃笑笑

ととのいスペースは外気浴あり、上品なととのいが得られそう笑
夜とかは夜景楽しみながらととのい、こりゃたまらねーなー笑

館内全体、清潔感に溢れているため居心地めっちゃ良いです🙆
次は1日使ってダラダラしたい時に来ようかな💁

またいつか来ます!!

ホルモン焼肉しまちゃん

カルビ盛り合わせ

サ飯で焼肉は罪レベルにうま過ぎ😋

続きを読む
20

しんご26

2024.11.05

7回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

火曜日にサツっとサ活!!
2セット堪能!

続きを読む
20

しんご26

2024.11.03

2回目の訪問

行ってきましたよ
『CIO』
16時過ぎにin.
3時間コースでゆったりサ活!

【1セット目】
下段8分。
サ室in後にオートロウリュ発動!
これはラッキーすぎる、と言うか15分に1回発動してるとのこと、めちゃ嬉しい☺️
此処のサ室は扉開閉しても、あんまりサ室内に影響無いため、滝汗タイムが続きます
これまた良いんですわ〜

【2セット目】
上段10分。
オートロウリュタイムが無い時間帯にin
着座4分後くらいから、滝汗タイムが発動。
玉汗がダラダラ流れて、これは良い証拠🙆
やはりCIOは相性抜群やなぁ〜

【3セット目】
下段8分。
オートロウリュの迫力さに毎回驚かされる。
なんと言っても水の量が多いため、水蒸気量もパナイ笑
おそらく上段民はアッチアッチタイムだ笑
それを耐える忍耐力は、ちょっと厳しいかも、、、笑笑
皆それぞれ好みがありますもんね〜笑

なんと言っても此処のととのいスペースは外気浴がビル外にある階段でできる事。
これまたたまらんのよなぁ〜
そして水風呂には大量の氷投入可。
このサービスも嬉しい限り!

毎回水風呂入る前に氷入れまくって、キンキンな水風呂に浸かってます笑
これからもこのサービス辞めずにいてください!!
そして、また来ます🤭

CIOサイアンドコー!笑笑

続きを読む
14