まりえもん

2020.01.13

1回目の訪問

運動公園でのランニング後、最寄りのこちらへ初来訪。

浴場に入るとまず目を奪うのは、正面のガラスの向こう、露天スペースにある大きな蜂の巣みたいな洞窟が。
作り込まれた岩風呂と並んで異様な存在感があるのだが、残念ながら外湯は閉鎖され、外に出るドアも開かない。もったいない。

お風呂は体感で41度ほどの程よい温度が心地よく、寝湯、打たせ湯、座り湯、電気風呂と楽しめる。

艶めかしい女性が描かれたレトロ看板がなんとも言わせない。

サウナ室は広々としたスペースにテレビあり。時計なし。年季の入った60〜65度の低温サウナ。

入って上がるまで、他に3人のお客さんが来られたがサウナ室は常に貸し切り。
岩盤浴くらいの感覚で、一人のんびりだらだらする事が可能です。

水風呂はサウナ室出てすぐにあり、17〜18度程かな。奥まってる上に、照明が切れていて暗かったのが残念。

貸切って贅沢だけど、正直、早く誰かきてーって雰囲気でした。笑

ちなみに脱衣所に一人一枚借りれるタオルが置いてあります。
サウナマットがないのでサウナ内で使わせてもらいました。

施設自体は温泉旅館で、建物の外ではBBQも出来るそうですよ。

まりえもんさんの神園山荘のサ活写真
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!