にしき

2025.01.30

2回目の訪問

セルフロウリュウ可のサウナがリニューアルで追加されたとのことで訪問。
1時間毎にオートロウリュのサウナと新設のセルフロウリュウ可のサウナは、
露天ではなくて内湯ゾーンにあるため男湯については露天の入替関係なく入れそうです。

【セルフロウリュウ】
詰めて4-5人が限界。木の香りが良い。テレビ無。
15分に一回2杯までのロウリュウとのこと。
それなりの熱さになるが、広さがないため人の出入りが多いと少し物足りなく感じるかも。

【オートロウリュウ】
こちらはTVあり。おそらく板を張り替えているのかいい香り。
1時間毎のロウリュウ初体験だったが、最高過ぎた。
ダバーっとアロマ水が出てきて、香りが広がってめちゃくちゃ良かった。
セルフロウリュウの良さもあるけれどこっちも良いから、うまく人が分散しているようにも感じた。

【蒸しサウナ】
露天(観音泉)にあった。スチーム系のサウナとしては割としっかりで好み。序盤にスチーム入れとくと汗が気持ちよくかける気がして好き。施設のコンセプトのアジアンっぽい雰囲気もいい。

【塩サウナ】
こちらも露天(観音泉)。塩もしっかり使えるし、洗い流すところも使いやすくていい塩サウナ。ずっと空いててゆったりできるのもいい感じ。

【内気浴】
内湯サウナの手前にある背面から座面にかけてお湯が流れる腰掛けゾーンがとにかく最高。足の部分は足湯っぽく溜まるところも気持ち良くて好き。


先輩方のサ活でセルフロウリュウできてるのを知れました。ありがとうございます。
個人的には一時間毎のオートロウリュウが良すぎて今まで知らなかったのを後悔。
敷地内には飲食店も多数あって最高に安らげました。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!