生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
■セット内容
•サウナ10分x4set
•水風呂1分x4set
•外気浴5分x4set
■費用/滞在時間
•¥3,100 (90分 / サ飯+タオル付)
•17:40-19:10
■概要
九州サ旅を先週に終え、本日仕事上がり後に会社の先輩と。昨年2022年11月11日の所謂”ととのえの日”にオープン。神保町に本店がある生姜焼き定食専門店”しょうが焼きBaka”が本気で作ったサウナ施設が港区赤坂にある。「行ってきましたよ。岩塩ブロックサウナ 金の亀。」食べログ百名店選出のお店が作った生姜づくしの新感覚サウナ、堪能してきましたよ。
#高知県日高村産の生姜サウナ
美容品に多く使われている岩塩をブロック状に埋め込んだサ室は開放感あるストレート3段構造で、各段の座面も広い。アチアチ。極めつけは、生姜水出しロウリュ/アウフであろう。生姜の薫り高い匂いに加え、生姜の持つ身体の芯から温める効能による大量発汗。サウナとの相性は抜群。オートロウリュ出る際、Cocofuroを彷彿する昭和の赤ランプが点灯するのが地味に秀逸。因みに、サ室に1席だけある金亀玉座の特等席に座れると金運が上がる、らしい。空いてる一方、座ってる人は誰もいなかった。
#高知県壬生農園産の生姜もみ出し水風呂
サウナ心をくすぐられるこだわりの15度前後の水風呂には、生姜の揉み出し袋が。所謂、生姜風呂の冷たい版で、きっと血行促進やリラックス効果あり。潜水禁止。
#赤坂で森林浴
赤坂駅から徒歩5分の好立地での自然を感じられる外気浴スペースが3階フロア全体を贅沢に使用。森林を彷彿する素敵なスペースにある多種多様な整いチェア/スペースは豪華絢爛。
総論、水質日本一の清流・仁淀川で育った生姜を豊富に使ったサウナ、気持ち良し。サ活で研ぎ澄まされた五感で頂く生姜焼き定食は絶品。対外国人にもこのコンセプトはウケる気がする。これに加え、日本人的には明治時代から続く生姜湯があれば、と寒い冬場にはつい思ってしまう。ただ、フィンランドやイギリスではこれが普通。その施設の素敵なところを愛でたい。安くはない価格設定が一定の抑止力になり、ガラガラで満足度高め。当方は気に入りました。
■Pros/Cons
•良い点
-100℃前後、対流式岩塩ブロックサウナ、TV無、21名
-オートロウリュ、生姜ロウリュ有
-アウフイベント充実
-14℃前後の生姜水風呂、導線良
-外気浴可、休憩充実
-アメニティ充実、冷水機有
-値段設定が絶妙で混雑度低い
•気になる点
-風呂無し
■SUBARA OPI
90
歩いた距離 5km
男
金亀行きたくなりますよ🥴
ご高覧頂き、ありがとうございます!嬉しいお言葉、大変恐縮です!
恐縮すぎます!ありがとうございます!
ご高覧頂き、ありがとうございます!毎週水曜レディースデーなので、関東ご訪問の際には是非です!
是非です。水曜はレディースDAYですのでご注意下さい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら