SUBARA OPI

2022.12.04

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

■セット内容  

•薬湯3分+サウナ8分x7set

•水風呂1分x7set

•外気浴5分x7set



■費用/滞在時間 

•リクライニング付¥1,800

•10:00-17:00 (予)



■概要

サ仲間の初SKC訪問にアテンド。今月は出張も長く、恐らく年内最後のSKC納めということで、大好きな当該施設を10時開店から堪能。9:30に草加駅に集合し、SKCに向かったが、受付は既に大蛇の列、流石の人気施設。

10時過ぎに洗体してから、サ室が何だかザワザワしていると思ってたら、KMR氏によるロウリュのおこぼれに途中参加。X JAPANのRusty Nailに合わせたえげつない灼熱の桶ロウリュに、思いがけず1set目から参戦。初訪問の友人はSKCの洗礼を浴びる。

その後、KMR氏のSっ気たっぷりの口上から始まるメインイベントKMR氏による11時からの静寂のロウリュに当然参戦。大盛況でサ室前に列を成すタイミングもあったが、灼熱の蒸気と熱波で、流動性は高めで、入れ替わりが激しい。11時半からの桶ロウリュ、相変わらず破壊力健在。美しいカノンの音色に、並々のバケツを数回かけての笑顔のブローウィング、実にシュール。今日はおかわりブロワー4回正面/背中で頂けて幸せでした。

冬場は水風呂の設定温度が15℃前後と優しく、外気浴チェアの足元にピンクの滑り止めマットが敷いてあるのは、足先が冷えず地味に嬉しい。

やはり、効仙薬湯に3分入ってからのサウニングは唯一無二。今年もありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。
  


■Pros/Cons

•良い点 

-100度前後のガスxストーンの40人収容できる巨大サウナ、TV有

-バイブラ付の15度未満の露天水風呂 

-外気浴できる、神動線

-定期的に爆風ロウリュイベント実施

-効仙薬湯、高濃度炭酸風呂、草津温泉と風呂が超充実

-圧倒的なコスパ

-アメニティ充実 
 


•気になる点

-アクセス悪い(無料送迎バス有)
-混雑度高め

-サ室収容人数比、外気浴スペース少ない

-施設の設備は少し古め 
  


■SUBARA OPI

100

歩いた距離 5km

SUBARA OPIさんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
SUBARA OPIさんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
SUBARA OPIさんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

トマト酸辣湯麺

名門。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
1
752

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.12 01:42
0
仰る通り、混雑は避けられないほど超人気な施設ですよね。人の少ない時間を狙うのも一つかもしれないですね!それだけ、当方は好きな施設です!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!